【中学受験理科】骨と筋肉の動き方、目・耳のつくりと働きを20分以内でサクっと覚えよう!【ゼロから始める中学受験理科 第14回】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験理科】骨と筋肉の動き方、目・耳のつくりと働きを20分以内でサクっと覚えよう!【ゼロから始める中学受験理科 第14回】

問題文全文(内容文):
1⃣右の図はうでをのばしているときの骨と筋肉のようすです。
(1)㋐、㋑の名前は?
(2)図の状態からうでを曲げると、㋕の筋肉は__、㋖の筋肉は__

2⃣右の図は、ヒトの目のつくりを表しています。
(1)㋐~㋓の名前は?
(2)次のはたらきをするのは㋐~㋓のどこ?
①目に入る光の量を調節する(  )
②像を結ぶ(  )

3⃣右の図は、ヒトの耳のつくりを表しています。
(1)㋐~㋓の部分の名前は
(2)次のはたらきをするのは
㋐~㋓のどの部分?
①音をうけとってふるえる
②からだのかたむきを知る
③音を感じる

*図は動画内参照
チャプター:

0:00 オープニング
0:21 今日の学習内容説明
1:19 腕の動きと関節・筋肉 基本解説
3:46 骨のはたらき 基本解説
6:31 目と耳のつくりとはたらき 基本解説
12:38 腕の動きと関節・筋肉、目のつくりとはたらき 例題提示
12:46 腕の動きと関節・筋肉、目のつくりとはたらき 例題解説
15:02 耳のつくりとはたらき 例題提示
15:10 耳のつくりとはたらき 例題解説
16:27 まとめ
17:01 こばちゃん塾紹介
17:29 おすすめ動画紹介

単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣右の図はうでをのばしているときの骨と筋肉のようすです。
(1)㋐、㋑の名前は?
(2)図の状態からうでを曲げると、㋕の筋肉は__、㋖の筋肉は__

2⃣右の図は、ヒトの目のつくりを表しています。
(1)㋐~㋓の名前は?
(2)次のはたらきをするのは㋐~㋓のどこ?
①目に入る光の量を調節する(  )
②像を結ぶ(  )

3⃣右の図は、ヒトの耳のつくりを表しています。
(1)㋐~㋓の部分の名前は
(2)次のはたらきをするのは
㋐~㋓のどの部分?
①音をうけとってふるえる
②からだのかたむきを知る
③音を感じる

*図は動画内参照
投稿日:2020.12.23

<関連動画>

【受験理科】生物:クマムシは最強!?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
クマムシの耐性について知ろう!
この動画は音読さんを使用しています。
この動画を見る 

【中学受験理科】蒸散①【毎週日曜日10時更新!】

単元: #理科(中学受験)#生物分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ある植物の枝を使って、次の実験を行いました。ただし、実験で使った植物の枝の葉の数や表面積、くきの表面積はすべて等しいものとします。これについて、下の問に答えなさい。
〔実験〕 図のように、めもりつき試験管に同じ高さまで水を入れてから枝を入れ、水の減り方を調べました。図のア~エの葉を、次の条件のようにしたところ、減った水は表のようになりました。

ア:葉には何もぬらない
イ:葉の表側にワセリンをぬる
ウ:葉の裏側にワセリンをぬる
エ:葉を全部取り、切り口にワセリンをぬる

問1 表より、葉の裏側だけから蒸発した水の量は何㎤ですか
問2 表のxに当てはまる数字を答えなさい
問3 表より、植物の葉だけから蒸発した水の量は何㎤ですか

※表や図は動画内に掲載
この動画を見る 

【中学受験理科】昆虫の死亡率【毎週日曜日10時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
教材: #マスターテキスト#マスターテキスト理科演習編standard#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
あるチョウが800個の卵を産みました。卵の時期に480個死に、幼虫の時期に250匹死に、さなぎの時期に30匹死にました。

問1 卵、幼虫、さなぎのうち、死亡率が最も高い時期はいつですか
問2 産卵数に対する成虫になるまでの死亡率は何%ですか
問3 このチョウの種が生き延びていくためには、メスは1匹あたり少なくとも何個の卵を産む必要がありますか。ただし、生き残るオスとメスの割合は1:1で、この割合は一生を通じて変わらないものとします。
問4 あるチョウの飼育温度と幼虫の期間には次のような関係があります
{飼育温度(℃)-8(℃)} × 幼虫の期間(日) = 204
飼育温度が20(℃)のとき、幼虫の期間は何日ですか
この動画を見る 

【受験理科】生物:昆虫の越冬

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
昆虫はどうやって冬を過ごすか見てみてよう!
この動画を見る 

【理科】中1-6 葉のつくり

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学受験)#生物分野
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
観察すると、①___という小さな部屋がたくさんあって、その中には、②___っていう③___色の粒があるんだ。
そして、葉にある筋を④__といって、 管のようなものがたくさんある。
この管の集まりを⑤__っていうよ!!
これは、⑥___、⑦___、⑧___を運ぶための管なんだ。
あと、⑨のすき間を⑨___といって、これは 2つの⑩___に囲まれている。
このすき間からは、⑪___から吸い上げた水を⑫___に 変えて、外に出す。
これを⑬___っていうんだ!!
この動画を見る 
PAGE TOP