【中1数学】【関数】最も身近な数学「関数」を超分かりやすく説明! プロ家庭教師が教える中学数学基礎講座 第26回 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】【関数】最も身近な数学「関数」を超分かりやすく説明! プロ家庭教師が教える中学数学基礎講座 第26回

問題文全文(内容文):
1⃣次の(1)~(5)で、yはxの関数であるものには○、そうでないものには✖をつけましょう。
(1)正方形の周の長さがx㎝のとき、正方形の面積y㎠
(2)長方形の周の長さがx㎝のとき、長方形の面積y㎠
(3)あるクラスの生徒の身長x㎝と、名簿の番号y
(4)1000円出して、x円の買い物をしたときのおつりy円
(5)あるクラスの数学のテストで、男子の平均点がx点のときの女子の平均点y点

2⃣1個150円のケーキをx個買って200円の箱につめてもらったときの代金をy円とします。
このとき、xとyの変化のようすを下の表とグラフに書きましょう。

3⃣変域xのとる値が次の場合に、xの変域を不等号と数直線で、それぞれ表しましょう
(1)-1より大きく5より小さい
(2)-6以上2未満

*図・表は動画内参照
チャプター:

0:00 導入
1:34 関数とは何か? やり方解説
9:05 関数とは何か? 例題①提示
9:13 関数とは何か? 例題①解説
13:32 関数とは何か? 例題②提示
13:38 関数とは何か? 例題②解説
15:20 変域とは何か? やり方解説
19:55 変域とは何か? 例題③提示
20:02 変域とは何か? 例題③解説
22:16 まとめ
22:34 こばちゃん塾紹介
23:02 おすすめ動画紹介

単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣次の(1)~(5)で、yはxの関数であるものには○、そうでないものには✖をつけましょう。
(1)正方形の周の長さがx㎝のとき、正方形の面積y㎠
(2)長方形の周の長さがx㎝のとき、長方形の面積y㎠
(3)あるクラスの生徒の身長x㎝と、名簿の番号y
(4)1000円出して、x円の買い物をしたときのおつりy円
(5)あるクラスの数学のテストで、男子の平均点がx点のときの女子の平均点y点

2⃣1個150円のケーキをx個買って200円の箱につめてもらったときの代金をy円とします。
このとき、xとyの変化のようすを下の表とグラフに書きましょう。

3⃣変域xのとる値が次の場合に、xの変域を不等号と数直線で、それぞれ表しましょう
(1)-1より大きく5より小さい
(2)-6以上2未満

*図・表は動画内参照
投稿日:2020.10.16

<関連動画>

クリボッチの確率は?

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#確率#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
クリぼっちの確率に関して解説していきます。
この動画を見る 

【コロンブスの卵!】2元2次連立方程式:中学からの連立方程式~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x + y = 3 \\
x^2+y^2=5
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
を解け.
この動画を見る 

【ケアレスミスをなくす3分間!】連立方程式:久留米大学附設高等学校~全部入試問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#連立方程式#高校入試過去問(数学)#久留米大学附設高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 久留米大学附設高等学校
【連立方程式】
aの値を求めよ。
$\begin{eqnarray}

\begin{cases}
8x-y=5 & \\
ax+5y=7 &
\end{cases}
\end{eqnarray}$
の解を$x=m,y=n$とするとき
$2m-n=1$が成り立つ
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の文章題の解き方【中2夏期講習③】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)ある動物園の入館料は大人2人と中学生3人では3100円、大人1人と中学生4人では2800円である。大人1人と中学生1人の入館料をそれぞれ求めよ。
(2)大小2つの整数がある。大きい方の整数は小さい方の整数の4倍より2小さく、大きい方の整数の2倍から小さい方の整数の7倍を引くと1になるという。このような2つの整数を求めよ。
(3)A君の家から学校へ行く途中に公園がある。A君が家から公園まで毎分80 m、公園から家まで毎分60 mで歩くと16分かかる。妹が家から公園まで毎分60 m、公園から学校まで毎分40 mで歩くと23分かかる。家から公園までと公園から家までの道のりを求めよ。
(4)2桁の整数がある。この整数の10の位の数と1の位の数の和は8になる。また、この数の10の位と1の位を入れ替えてできる整数はもとの整数よりも36大きくなる。もとの2けたの整数を求めよ。
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の文章題の宿題Live【中2夏期講習③】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)2つの整数がある。大きい数の3倍と小さい数の和は6になる。また、大きい数から小さい数の和は6になる。また、大きい数から小さい数の2倍を引いた差は23になる。大きい数と小さい数をそれぞれ求めよ。
(2)とんとんは学校から2000 m離れた図書館まで行く。はじめは分速70 mで歩き、途中から分速100 mで走ると、26分かかった。このとき、とんとんが歩いた道のりと走った道のりをそれぞれ求めよ。
(3)昨年の全校生徒は490人だった。昨年に比べて今年は男子が8%へり、女子が5%ふえ、全体で8人減った。今年の男子、女子のそれぞれの人数を求めよ。
(4)百の位が3である3桁の自然数がある。この自然数の各位の数の和は16で、十の位の数と一の位の数を入れ替えてできる数はもとの数より9大きくなる。もとの自然数を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP