【高校受験対策/数学】図形-42 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策/数学】図形-42

問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形42

Q.
はいちくんのクラスでは、図1のように、おうぎ形に切った厚紙を応援合戦で使うことにした。
これは図2のように、半径$24cm$、中心角$120°$のおうぎ形$OAB$の厚紙に、
おうぎ形$OAB$から半径$12cm$、中心角$120°$のおうぎ形$OCD$を取り除いた図形$ABDC$を
色画用紙で作って貼ったものです。次の問いに答えなさい。

①はいちさんたちは、図2の$\stackrel{\huge\frown}{AB}$に沿って飾りをつけることにした。
$\stackrel{\huge\frown}{AB}$の長さは何$cm$か求めなさい。ただし円周率は$\pi$とする。

②はいちさんたちは、図形$ABDC$をぴったり切り抜くことができる長方形の大きさを調べることにした。
図3のように、図形$ABDC$の$\stackrel{\huge\frown}{AB}$が辺$EH$に接し、
点$A$が辺$HG$上、点$B$が辺$EF$上、2点$C,D$が辺$FG$上にそれぞれくるように、長方形$EFGH$をかくとする。
長方形$EFGH$の$EF,FG$の長さはそれぞれ何$cm$か求めなさい。
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形42

Q.
はいちくんのクラスでは、図1のように、おうぎ形に切った厚紙を応援合戦で使うことにした。
これは図2のように、半径$24cm$、中心角$120°$のおうぎ形$OAB$の厚紙に、
おうぎ形$OAB$から半径$12cm$、中心角$120°$のおうぎ形$OCD$を取り除いた図形$ABDC$を
色画用紙で作って貼ったものです。次の問いに答えなさい。

①はいちさんたちは、図2の$\stackrel{\huge\frown}{AB}$に沿って飾りをつけることにした。
$\stackrel{\huge\frown}{AB}$の長さは何$cm$か求めなさい。ただし円周率は$\pi$とする。

②はいちさんたちは、図形$ABDC$をぴったり切り抜くことができる長方形の大きさを調べることにした。
図3のように、図形$ABDC$の$\stackrel{\huge\frown}{AB}$が辺$EH$に接し、
点$A$が辺$HG$上、点$B$が辺$EF$上、2点$C,D$が辺$FG$上にそれぞれくるように、長方形$EFGH$をかくとする。
長方形$EFGH$の$EF,FG$の長さはそれぞれ何$cm$か求めなさい。
投稿日:2024.01.02

<関連動画>

【受験対策】  数学-図形③

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#相似な図形#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図で、△ABC,△BDEはどちらも正三角形で辺AC上に頂点Dがあります。
AB:AE=5:3のとき、次の問いに答えよう。

①$\angle ABE=54°$のとき、$\angle BDC$の大きさは?

②AD:CDを、最も簡単な整数の比で求めよう。

③△ABDの面積は四角形EBCAの面積の何倍?
※図は動画内参照
この動画を見る 

中1数学「項と係数」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
項と係数に関して解説していきます。
この動画を見る 

【全員集合!】図形:椙山女学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
四角形の集合どうしの関係について,図の()として最も適切なものを選びなさい.

椙山女学園高等学校過去問
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-87

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次関数#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
【高校受験対策/数学】死守-87

①$3+(-5)$を計算しなさい。

➁$5\sqrt{6}-\sqrt{24}+\frac{18}{\sqrt{6}}$を計算しなさい。

③$3(x+y)-2(-x+2y)$を計算しなさい。

④$-4ab^2÷(-8a^2b)×3a^2$を計算しなさい。

⑤$(3x-y)^2$を展開しなさい。

⑥$a=3$のとき、$a^2+4a$の値を求めなさい。

⑦一次方程式$\frac{5-3x}{2}-\frac{x-1}{6}=1$を解きなさい。

⑧関数$y=ax^2$のグラフが点$(6,12)$を通っている。
この関数について$x$の変域が$-4 \leqq x\leqq2$のとき、$y$の変域を求めなさい。

⑨右の図の円$O$で、点$A$が接点と なるように円$O$の接線を作図しなさい。
ただし作図に用いた線は消さずに残しておくこと。
この動画を見る 

【正面突破なら…!】文字式:慶応志木高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式#高校入試過去問(数学)#慶應義塾志木高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x=\dfrac{7}{3+\sqrt2}$のとき,
$ (x-1)(x-2)(x-4)(x-5)$の値を求めよ.

慶応志木高校過去問
この動画を見る 
PAGE TOP