小学生でも楽勝!?実はすぐ解ける面白い問題!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

小学生でも楽勝!?実はすぐ解ける面白い問題!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図の円の半径は何㎝?
*図は動画内参照
単元: #平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の円の半径は何㎝?
*図は動画内参照
投稿日:2023.06.19

<関連動画>

2024年東邦大付属東邦中算数「相似」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
ADは何センチであるか求めよ.
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】107(”大人”は頭の体操) 算数版 ”円周角の定理”(面積問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
青いおうぎ形の面積を求めよ。

・●は円の中心点
・円周率は3.14

※図は動画内参照
この動画を見る 

簡単に見えて超難問!定番の解き方を駆使して答えにたどり着け!さあ、あなたは解けますか?【中学受験算数】【視聴者様作成】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の三角形ABCでxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小4算数】角とその大きさ① 小4算数基礎講座 第1回

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣直角より小さい角はどれかな?
2⃣下の角の大きさは、直角何こ分かな?
3⃣下の角を大きい順に記号で書きましょう。
4⃣下の角の大きさをはかりましょう。
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】りんぺん比はこう解けば簡単!! ゼロから始める中学受験算数42

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣下の図の三角形ABCの面積は120㎠で、AD:DC=2:3、BE:ED=1:2です。三角形ABEの面積は何㎠ですか。

2⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:2、AE:EC=1:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

3⃣下の図の三角形ABCで、AD:DB=3:5、AE:EC=4:5のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

4⃣半径6㎝の円Aと半径10㎝の円Bがあります。円Aと円Bの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

5⃣下の図の三角形ABCで、BCとDEは平行で、AD:DB=3:2のとき、三角形ADEと三角形ABCの面積の比を最も簡単な整数の比で表しましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image