【小6算数手元解説】ベン図(何人から何人が考えられる?) 【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】ベン図(何人から何人が考えられる?) 【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
41人の生徒に、AとBの2つのことがらについて、賛成か反対かを聞きました。Aに賛成した生徒は28人で、残りの生徒は反対し、Bに賛成した生徒は19人で、残りの生徒は反対でした。また、AとBのどちらにも反対した生徒は11人でした。AとBの両方に賛成した生徒は何人ですか。

40人の子供が3題のクイズを解きました。1番ができた子供は30人、2番ができた子供は18人、3番ができた子供は20人でした。次の問に答えなさい。
(1)1番と2番の両方ができた子供は、何人から何人までの間ですか。
(2)2番と3番のどちらもできなかった子供は、何人から何人までの間ですか。
チャプター:

0:00 オープニング 
0:02 大問1 ベン図基本 
3:19 大問2 1)
7:06 大問2 2)

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
41人の生徒に、AとBの2つのことがらについて、賛成か反対かを聞きました。Aに賛成した生徒は28人で、残りの生徒は反対し、Bに賛成した生徒は19人で、残りの生徒は反対でした。また、AとBのどちらにも反対した生徒は11人でした。AとBの両方に賛成した生徒は何人ですか。

40人の子供が3題のクイズを解きました。1番ができた子供は30人、2番ができた子供は18人、3番ができた子供は20人でした。次の問に答えなさい。
(1)1番と2番の両方ができた子供は、何人から何人までの間ですか。
(2)2番と3番のどちらもできなかった子供は、何人から何人までの間ですか。
投稿日:2024.09.21

<関連動画>

計算達人「計算の順番変え」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
計算の順番変えに関して解説していきます。
この動画を見る 

ほどよい問題 角度 洛南高校附属中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
=?
*図は動画内参照
洛南高等学校附属中学校
この動画を見る 

【算数練習】147(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
1辺10㎝の正方形と1辺10㎝の三角形が隣接している。
黄色の部分の面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

福田の中学入試の算数004〜豊島岡女子学園中学校2011年〜円の一部分の面積を求める

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
左図(※動画参照)は半径3 cmの円の周を12等分した点をとり、点を図のように直線で結んだ。
図の色の付いた部分の面積は何 cm2か。円周率は3.14とする。
この動画を見る 

【2022年】最新!ヤバすぎる中学受験の入試問題3選!さあ、あなたは小学生に勝てますか?【神戸女子学院中】【四天王寺中】【灘中】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#四天王寺中学#神戸女学院中学#灘中学校#神戸女学院中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022神戸女子学院中学校
上のような1辺6㎝の正十二角形ABCDEFGHIJKLにおいて、色のついた部分の面積は?(円周率は3.14)

2022四天王寺中学校
上図のようにおうぎ形ABCの中に3つの三角形があります。
辺BDと辺DE,辺ACと辺CEはそれぞれ同じ長さてす。
三角形ADCの面積が12㎠のとき,三角形ABDの面積は?

2022灘中学校
下図で辺CDの長さは辺DAの長さの何倍?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image