中学受験算数「N進法③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「N進法③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第68回N進法③(目もり問題)

例題
次の図のA、B、CはAが1まわりすると、Bは1回もり進み。
Bが1まわりするとCが1目もり進むようになっています。また、次の図の場合 [210]とします。

(1)Cが1目もり進むためには、 Aが何目もり進めばよいですか。

(2) [210]はAが何目もり進んだとき ですか。

(3)Aが20目もり進んだときを 図に表しなさい。
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第68回N進法③(目もり問題)

例題
次の図のA、B、CはAが1まわりすると、Bは1回もり進み。
Bが1まわりするとCが1目もり進むようになっています。また、次の図の場合 [210]とします。

(1)Cが1目もり進むためには、 Aが何目もり進めばよいですか。

(2) [210]はAが何目もり進んだとき ですか。

(3)Aが20目もり進んだときを 図に表しなさい。
投稿日:2021.04.29

<関連動画>

【小6算数手元解説】8時10分で出て始業時刻ちょうどに着いた。次の日は8時に出発【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算#速さその他
教材: #マスターテキスト#中学受験教材#小6 サマーサポート
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
太郎君はある朝8時10分に家を出て、学校へ向かいました。毎分60mの速さで歩いたところ、ちょうど始業時刻に学校に着きました。そこで、次の日は朝8時に家を出て毎分50mの速さで歩いたところ、始業時刻の4分前に着きました。次の問いに答えなさい。
(1) 朝8時10分に家を出て、毎分50mの速さで歩きました。学校に着くのは始業時刻の何分前ですか、それとも何分後ですか。
(2) 学校の始業時刻は午前何時何分ですか。
(3) 太郎君の家から学校までの距離は何mですか
この動画を見る 

これなんぼになる?8元の鶏

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、10元で買い戻し、再び11元で売りました。いくら儲けたでしょうか?
この動画を見る 

差集め算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座5】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
持っているお金で同じボールペンを7本買うと20円残るはずでしたが、そのボールペンが1本あたり20円値引きされていたので、8本買っても40円残ります。このとき、持っているお金は何円ですか。

例題2
さとしくんは、
1個350円のケーキと
1個150円のシュークリームを何個かずつ買う予定で3700円を用意していましたが、間違えて個数を逆にして買ったので、実際に支払ったお金は3300円でした。
実際に買ったシュークリームは何個ですか。

例題3
太郎君はボールペンを買うために、1本25円のつもりで買う予定の本数分のお金を持っていきました。
ところが1本30円に値上がりしていたため、予定より42本少ない本数しか買えませんでした。用意したお金は最も少ない場合でいくらですか。
また、もっとも多い場合でいくらですか。
(2005 慶應義塾中等部)
この動画を見る 

どういう原理か分かる?

アイキャッチ画像
単元: #その他#その他#その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
誕生日を当てるゲーム どうゆう原理か説明できますか?
この動画を見る 

分数の通分不要な裏技

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分数の通分不要な裏技
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image