【完答できるか…!?】文章題:興南高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【完答できるか…!?】文章題:興南高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
2つの負の数がある.
この2つの数の差が7で積が144であるとき,小さい方の数を求めなさい.

興南高等学校過去問
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#興南高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2つの負の数がある.
この2つの数の差が7で積が144であるとき,小さい方の数を求めなさい.

興南高等学校過去問
投稿日:2024.04.17

<関連動画>

【カタチをよく見て!】平方根:日本大学第二高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#高校入試過去問(数学)#日本大学第二高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \sqrt{12(15-3m)}$が整数になるような
正の整数$ m $の値をすべて求めよ.

日大第二高校過去問
この動画を見る 

早稲田高等学院 有理数問題

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)#早稲田大学高等学院
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \frac{31}{36}-${$(1+\displaystyle \frac{\sqrt{ 3 }}{2})+a$}$^2=\sqrt{ b }$を満たす有理数$a,b$の組を2組求めよ。

出典:早稲田大学 高等学院 過去問
この動画を見る 

連立方程式解法~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
連立方程式解法~全国入試問題解法

次の連立方程式を解け。
$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x + 2y + z = 3 \\
3x + y + 4z= 5 \\
2x+y+3z=4
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
※高校入試では出ませんので、 念のため・・・。
この動画を見る 

【手順は限られるのか】因数分解:江戸川学園取手高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$a^2-4b^2+12bc-9c^2$を因数分解しなさい.

江戸川学園取手高等学校
この動画を見る 

【3分で証明問題の理解を深める!】図形:熊本県~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 熊本県の公立高校

$\triangle BDC ∞ \triangle DFE$であることを証明しなさい。

点C:線分AO上
点D:弧AB上
DC=DO

点E:DO上
ΑΕ=ΑΟ

点F: AEの延長と線分BD との交点

【線分ABを直径とする半円点○はABの中点】
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP