【小4 算数】 小4-旧①② 割り算の筆算① - 質問解決D.B.(データベース)

【小4 算数】  小4-旧①② 割り算の筆算①

問題文全文(内容文):
小4 算数 割り算の筆算①
以下の問に答えよ
① $3\enclose{longdiv}{74} \\$
② $5\enclose{longdiv}{31} \\$
③ $4\enclose{longdiv}{563} \\$
④ $4\enclose{longdiv}{423} \\$
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 割り算の筆算①
以下の問に答えよ
① $3\enclose{longdiv}{74} \\$
② $5\enclose{longdiv}{31} \\$
③ $4\enclose{longdiv}{563} \\$
④ $4\enclose{longdiv}{423} \\$
投稿日:2012.06.27

<関連動画>

【受験算数】数の性質:最大公約数と最小公倍数から数値の組み合わせを求める問題【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2つの整数A,Bがあります。BはAより大きく、AとBの最大公約数は6、最小公倍数は144です。A,Bの組として考えられるものを(A,B)の形ですべて答えなさい。
この動画を見る 

4÷5=8が成り立つ理由

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
4÷5=8が成り立つ理由を解説していきます.
この動画を見る 

【第34問】学習院女子中等科2020年の入試問題【気付けばスッキリ!受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #過去問解説(学校別)#学習院女子中等科
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
直線100本を書いたとき最も多い交点は何個??

きまりを見つけましょう!

学習院女子中等科2020年の入試問題
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円が転がった後の面積はセンターライン公式で楽勝!【図形問題基礎講座13】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 円Pがすべらずに1周したあとの面積は?(円周率3.14)

例2 円Pがすべらずに1周したあとの面積は?(円周率3.14)

単元卒業テスト
半径1㎝の円Pが、中心角90°、半径4㎝のおうぎ形AOBの外側を、1点で接したままはなれることなく1周します。
円Pが1周したあとにできる図形の面積は?(円周率3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「売買損益算*応用編②(複数個の問題②)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1 240個のパンを、1個100円で仕入れました。 2割の利益を見込んで定価をつけたら、 仕入れた数のうちの204個しか売れませんでした。 利益は全部で何円ですか。

例2 500個のクッキーを1個80円で仕入れました。 10%の利益を見込んで定価をつけたところ。 仕入れた数の90%しか売れませんでした。 全部で何円損をしましたか。
この動画を見る 
PAGE TOP