隠れた○○を見つけられる?ラサール中学校の良問!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

隠れた○○を見つけられる?ラサール中学校の良問!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
直角三角形ABCの内部に正方形DEFGが下図のように入っている
このとき正方形DEFGの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
直角三角形ABCの内部に正方形DEFGが下図のように入っている
このとき正方形DEFGの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2024.02.14

<関連動画>

2024年慶応義塾普通部算数「公倍数」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#慶應義塾普通部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):

2から5までの4個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数は60です。
では、2から9までの8個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数はいくつですか。


2から5までの4個のせいすうのうちちょうど3個の整数でわり切れる整数の中で、最小の整数は12です。
では、2から9までの8個の整数のうちちょうど6個の整数でわり切れる整数の中で、2番目に小さい整数はいくつですか。

出典:2024年慶應義塾普通部 入試問題
この動画を見る 

会話でおかしいところを見つけよう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
中学聖日記の1シーンを参照しました
「それ以上でも以下でもない」日常でよく使用されますが,数学的にはおかしいですね
この動画を見る 

どっちが大きい? 中学受験算数 聖光学院中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
あ と いどっちの面積が大きい?
*図は動画内参照

聖光学院中学過去問(改)
この動画を見る 

本当に一瞬で解けます!超良問!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDと四角形GCEFは長方形です。太線内の面積が15㎠のとき
三角形ABCの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!超便利テクニック「相似な図形の面積比」を超分かりやすく解説!【図形問題基礎講座22】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 三角形AEDが9㎠のとき、三角形CEBの面積は?

例2 三角形㋐、台形㋑、台形㋒の面積比は?

単元卒業テスト
下図は中心角90°のおうぎ形で、2点C,Dは弧ABを3等分する点です。
㋐と㋑の面積比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP