化学基礎の教科書を解説する動画 第41回 酸と塩基の強弱 - 質問解決D.B.(データベース)

化学基礎の教科書を解説する動画 第41回  酸と塩基の強弱

問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔酸や塩基の強弱〕
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔酸や塩基の強弱〕
投稿日:2023.05.16

<関連動画>

理論化学第6回 イオン結晶の計算問題(1)密度…個数に注意!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第6回 イオン結晶の計算問題(1)密度…個数に注意!
密度の計算をせよ。
Na=23,C=35.5

V=1.8×1022cm3
Na=6.0×1023mol
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】気体:気体の状態方程式① 5月のK塾共通テスト模試に間に合わせろ!!単元別講座

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
気体の状態方程式① 5月の河合塾全統共通テスト模試に間に合わせろ!!単元別講座
気体が苦手な人、必見!気体の問題には解き方があった?考えることは3つのプロセスのみ?
理想気体で分子間力と気体自身の体積を無視していい理由を解説。
状態方程式が成り立つ理由を理解して、気体を得意単元にしよう!
この動画を見る 

アルカン・アルケン・アルキンの反応【高校化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
アルカン・アルケン・アルキンの反応の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
この動画を見る 

理科で50点突破したい人は全員見てください【共通テスト】【勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #その他・勉強法#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【共通テスト】理科の勉強法紹介動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image