毎年恒例【MARCH&同志社即日速報】は2月8日は〈同志社・明治・法政・立教・青学の世界史&日本史〉の解析…代ゼミ講師が激励!問題・解析はyukiobible.comより - 質問解決D.B.(データベース)

毎年恒例【MARCH&同志社即日速報】は2月8日は〈同志社・明治・法政・立教・青学の世界史&日本史〉の解析…代ゼミ講師が激励!問題・解析はyukiobible.comより

問題文全文(内容文):
毎年恒例【MARCH&同志社即日速報】
「同志社・明治・法政・立教・青学の世界史&日本史」について解析しています。
チャプター:

20:30 日本史
21:15 世界史

単元: #日本史#世界史#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試解答速報#GMARCH#関関同立
指導講師: 世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
問題文全文(内容文):
毎年恒例【MARCH&同志社即日速報】
「同志社・明治・法政・立教・青学の世界史&日本史」について解析しています。
投稿日:2024.02.09

<関連動画>

律令税制の転換【ゼロから日本史38講】

アイキャッチ画像
単元: #日本史#原始・古代
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
古代の土地制度

次の(1)(2)の史料と文章を読み、下記の設問に答えなさい。
(1)(表)尾張国智多郡富具鄉和尔部臣人足
(裏)調塩三斗 天平勝宝七歳九月十七日
(2)一、進上する調絹の減直(価値を低めに設定すること)ならびに精好の生糸について裁断を請う事
右、両種の貢進官物(調の絹と生糸)の定数は、官の帳簿に定め るところである。ただし、先例では、絹1疋を田地2町4段に対して割り当て、絹1疋の価値は米4石8斗相当であった。ところが、(藤原元命が国守となってから)実際に絹を納める日に定めとする納入額は、絹1疋を田地1町余に割り当てている。また精好の生糸にい たっては、当国の美糸を責め取って私用の綾羅を織り、他国の粗糸を買い上げて政府への貢納に充てている。

設問
奈良時代と平安時代中期で、調の課税の方式や、調が徴収されてから中央政府に納入されるまでのあり方にどのような違いがあったか。 (1)(2)の史料からわかることを、5行 (150字)以内で具体的に説明しな さ い。
(2001年・東大)

この動画を見る 

東大寺再建【東大のディープな日本史傑作選② 】

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#中世#大学入試過去問・共通テスト・模試関連
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
【東大のディープな日本史傑作選② 】
「東大寺再建」について解説しています。

【問題文】
東大寺の再建に関する次の(1)~(4)の文章を読んで、下記の設問に答えよ。
(1) 朝廷は、1180年に焼失した東大寺の再建を、人々から広く財物の寄付を集めておこなうこととした。その責任者に任じられた重源は、宋に渡った経験もあった。
(2) 重源は、後白河院から庶民に至る広範な人々に寄付をよびかけた。これを受けて藤原秀衡は奥州産の金の寄付を約束し、源頼朝は米や金、絹など、たびたび多額の寄付をおこなった。
(3) 大仏の鋳造当初、技術者不足で難航していたが、重源は、宋から来日していた商人で、技術者にも通じていた陳和卿を抜擢し、これを成功させた。また伽藍の運営には大仏様とよばれる建築技法 が用いられた。
(4) 1191年、頼朝は周防国で伐り出された材木を翌年中に東大寺に運搬するよう、西国の地頭に命じた。さらに1194年には、畠山重忠や梶原景時ら有力御家人たちの責任で仏像や伽藍を造営するよう命じた。

〈設問〉
A 東大寺再建に用いられた技術の特徴について、その背景に触れながら、2行(60字)以内で説明せよ。
B 源頼朝は東大寺再建にどのように協力したか。頼朝の権力のあり方に留意しつつ、3行(90字)以内で説明せよ。
(2024年度・第2問)

この動画を見る 

【日本史B】合格するための年間スケジュール

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【日本史B】年間スケジュール説明動画です
この動画を見る 

【社会】  歴史-76  世界恐慌①

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#近代・現代
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
アメリカは、第一次世界大戦の被害を受けることなく繁栄し続けていたが、①____年ニューヨークの②____にあった証券取引所で株価の大暴落がおき、これをきっかけに銀行や工場がつぶれ、失業者が町にあふれた。
そして、この混乱は 各国に広がっていった(③____).
その対策方法として、イギリスやフランスでは、本国と植民地との貿易を増やして経済を立て直すため、それ以外の国の商品に対する④____を高くした(⑤________)。
アメリカでは、⑥____大統領のもと、1933年から、政府が積極的に政治に介入する⑦________ で経済回復をはかろうとした。
ソ連は、レーニンの後をついだ⑧____の指導のもとで、「⑨_____」を推進していたので、③‗‗‗‗‗‗‗‗‗‗の影響を受けることなく成長をとげ、アメリカにつぐ工業国となった。
この動画を見る 

武家諸法度って結局何なん?

アイキャッチ画像
単元: #社会(高校生)#日本史#近世
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
武家諸法度って結局何なん?
この動画を見る 
PAGE TOP