15秒で確認!高校受験英語🐩 - 質問解決D.B.(データベース)

15秒で確認!高校受験英語🐩

問題文全文(内容文):
問題
()の中を正しい形に並び替えましょう

A: Have you decided the name of your new dog?
B: Yes. I (Shiro/it/after/its/named) color.
単元: #英語(中学生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
問題
()の中を正しい形に並び替えましょう

A: Have you decided the name of your new dog?
B: Yes. I (Shiro/it/after/its/named) color.
投稿日:2022.01.25

<関連動画>

【英語】助動詞:must notとdon't have toは何が違うの?

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
和訳問題
①You must not stand up now.
②You don't have to stand up now.
この動画を見る 

【中2 英語】  2-②① whenの使い方②

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#中2英語#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 英語 whenの使い方②
[解説]
When I am free, I listen to music.
I listen to music when I am free,
過)When you called me, I was sleeping.
質)What do you (usually) do when you're free?
  What were you doing when I called you?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学英語】思う系のthatの使い方~並び替えの考え方~【中2英語】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中2英語#接続詞(and,or,but,so・when,if,because,before,after・接続詞that)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
正しい文章になるよう並び替えなさい
1⃣私はあなたは英語を上手に話すと思います。
 (that/think/English/ speak / you / 1) well.

2⃣サラはきっと上手な選手だと思います。
 (Sara/is/that / I'm / a good player / sure).

3⃣私は明日は晴れだとは思いません。
 (sunny/think/tomorrow/don't/it's/1/that).
この動画を見る 

【高校受験対策/英語】Lesson1

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#Whで始まる疑問文、Howで始まる疑問文、付加疑問文、否定疑問文#不定詞(名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法)#受動態#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・英語1

【1】次の日本丈に合う英文になるように、( )に入る最も適当な英語を1語ずつ書きなさい。

① 私はまだ宿題を終えていません。
I ( ) finished my homework ( ).

② 彼はラジオを聞くのが好きです。
He likes ( ) to the radio.

【2】次の日本丈に合う英文になるように、[  ]内の話(句)を正しく並びかえ、英文を完成させなさい。 ただし、文頭の語(句)の最初の文字も小文字で示しています。

①この本は多くの人々に読まれています。
[read, a lot of, by, people, book, this, is ].

②あなたは今日、昼食に何を食べたいですか。
[do, you, lunch, eat, for, what, to, want ] today?

③私が家に帰ったとき、弟はゲームをしていました。
[brother, came, a game, I, was, my, when, playing] home.
この動画を見る 

【英語】中3-21 仮定法①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法①・基本編)

ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!

⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。

⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。

⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?

この動画を見る 
PAGE TOP