【中学受験算数】【つるかめ算】ゼロから始める中学受験算数13 つるかめ算がどうしても分からない人必見!仕組みから丁寧に解説します!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】【つるかめ算】ゼロから始める中学受験算数13 つるかめ算がどうしても分からない人必見!仕組みから丁寧に解説します!!

問題文全文(内容文):
1⃣1本120円のバラと1本180円のユリを合わせて15本買ったら、代金の合計は2340円でした。
バラは何本買いましたか。

2⃣ツルとカメがいて、頭の数の合計は25で、足の数の合計は80です。ツルは何羽いますか。また、カメは何匹ですか。

3⃣1個30円のみかんと1個80円のりんごを合わせて20個買ったら、代金の合計はちょうど1000円でした。りんごは何個買いましたか。

4⃣52円切手と82円切手を合わせて15枚買って、1050円支払いました。82円切手は何枚買いましたか。
チャプター:

0:00 導入
1:06 仮の合計が本当の合計よりも多いつるかめ算 やり方解説
4:05 仮の合計が本当の合計よりも多いつるかめ算 類題演習
5:56 仮の合計が本当の合計よりも少ないつるかめ算 やり方解説
7:34 仮の合計が本当の合計よりも少ないつるかめ算 類題演習

単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣1本120円のバラと1本180円のユリを合わせて15本買ったら、代金の合計は2340円でした。
バラは何本買いましたか。

2⃣ツルとカメがいて、頭の数の合計は25で、足の数の合計は80です。ツルは何羽いますか。また、カメは何匹ですか。

3⃣1個30円のみかんと1個80円のりんごを合わせて20個買ったら、代金の合計はちょうど1000円でした。りんごは何個買いましたか。

4⃣52円切手と82円切手を合わせて15枚買って、1050円支払いました。82円切手は何枚買いましたか。
投稿日:2019.09.12

<関連動画>

【算数練習】11 (”大人”は頭の体操) 多角形の内角の和

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
内角の和が 540°である。
何角形か求めよ。
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-34  小数のたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 小数のたし算・ひき算
以下の問に答えよ
[ポイント]小数点をそろえれば楽勝!!
    14 の小数点は①___にかくれてるよ!
$\begin{array}{rrrrrr}
② & 1.2 & ③ & 0.9 & ④ & 5.2 \\[-3pt]
& \underline{+ \phantom{0}0.5} &
& \underline{+ \phantom{0}0.7} &
& \underline{+ \phantom{0}1.8} & \\
⑤ & 9.6 & ⑥ & 5.2 & ⑦ & 1.4 \\[-3pt]
& \underline{- \phantom{0}3.4} &
& \underline{- \phantom{0}1.7} &
& \underline{- \phantom{0}0.9} & \\
\end{array}$
◎自分で筆算をかいてね!!
⑧ $6.2 + 3.1$
⑨ $5 + 2.8$
⑩ $12.5 - 4.1$
⑪ $11 - 3.7$
◎おまけ
・$5$ と $0.2$ をあわせた数は ⑫___
・$8$ より $0.3$ 小さい数は ⑬___
・$5$ より $0.7$ 小さい数は ⑭___
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学・数A】中高一貫校問題集3(論理・確率編)61:場合の数と確率:場合の数:硬貨の選び方 5円玉4枚、10円玉2枚、50円玉1枚、100円玉2枚の一部、または全部使って支払うことができる金額は何通りか求めよう。

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数A#場合の数と確率#場合の数#場合の数#場合の数#数学(高校生)
教材: #TK数学#TK数学問題集3(論理・確率編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
5円玉4枚、10円玉2枚、50円玉1枚、100円玉2枚の一部、または全部使って支払うことができる金額は何通りか求めよう。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】69 (”大人”は頭の体操) 正方形のなかの正方形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
線ABは何cm?
※正方形の中に正方形ABCDが入っています。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-32  反比例の式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
yがxに反比例するとき①y=________が成り立つ。
そして、『決まった数』は②____で計算できるんだ!

③yがxに反比例しているのはどれ?

㋐70個のあめをx人で分けると1人分がy個。

㋑縦5cm、横xcmの四角形の面積y$cm^2$。

㋒縦xcm、横ycmの四角形の面積18$cm^2$。

◎下の表は③の㋒を表にしたものです。

④xとyの関係を式にすると?

⑤x=5のとき、yの値は?
※表は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP