【高校化学】酸化還元滴定① - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】酸化還元滴定①

問題文全文(内容文):
☆酸化還元滴定①(一般論))
濃度5.0×10⁻²mol/Lの(COOH)ag 20mLをコニカルビーカーに取り、6mol/LのH₂SO₄ag20mLと
水を加えて約70mlとした。
この溶液を70℃に温め、かき混ぜながら濃度不明のKMnO₄agを滴下したところ、9.8mLで
色に変化が見られた。
(1)起こった反応の反応式を書け。
(2)KMnO₄agの濃度を求めよ。
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆酸化還元滴定①(一般論))
濃度5.0×10⁻²mol/Lの(COOH)ag 20mLをコニカルビーカーに取り、6mol/LのH₂SO₄ag20mLと
水を加えて約70mlとした。
この溶液を70℃に温め、かき混ぜながら濃度不明のKMnO₄agを滴下したところ、9.8mLで
色に変化が見られた。
(1)起こった反応の反応式を書け。
(2)KMnO₄agの濃度を求めよ。
投稿日:2019.11.16

<関連動画>

化学基礎の教科書を解説する動画 第40回  酸と塩基の定義

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔酸と塩基の定義〕
この動画を見る 

【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(6) 加水分解定数はどんなときに使うのか?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
〔加水分解定数〕
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L,Kw=1.0 \times 10^{-19}(mol/L)^2$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【化学】古い過去問 センター試験2006年度 第2問 問2 反応熱と量的関係(新課程用に編集済)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
水素とアセチレンを混合した気体 (物質量の合計が$1.0mol$)を完全燃焼さ せたところ、水(液体)と二酸化炭素が生じ、$800kJ$の熱が生じた。
この実験に関する次の問いに答えよ。
ただし、水素およびアセチレンの燃焼エンタルピーを それぞれ$-300kJ/mol$および$-1300kJ/mol$とする。
a燃焼前の混合気体中のアセチレンの物質量 $[mol]$ として適当な数値を選べ。
①$0.22$ ②$0.43$ ③$0.54$ ④$0.65$ ⑤$0.8$

b生じた水の質量 $[g]$ として最も適当な数値を選べ。
$(H_2O = 18)$
①$9.0$ ②$18$ ③ $27$ ④ $36$ ⑤$45$
この動画を見る 

【大学受験】物理・化学の質問に答えるよー【Part2】

アイキャッチ画像
単元: #物理#化学#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#物理
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
物理・化学の質問に答える動画です
この動画を見る 

【化学】両性元素の反応をこの動画1本だけでマスターする

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】両性元素の反応の解説動画です
$Al_{ 2 }O_{ 3 } + NaOH$ → ???
$Zn(OH)_{ 2 } + HCl$ → ???
$Zn + NaOH$ → ???
この動画を見る 
PAGE TOP