【中学受験算数】さあ!当てはまる整数を当てよう!出来るかな?【毎日1題中学受験算数31】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】さあ!当てはまる整数を当てよう!出来るかな?【毎日1題中学受験算数31】

問題文全文(内容文):
150×A=B×Bの式を満たす0でない整数A,Bがあります。
Bが最も小さいとき、AとBの値を求めましょう。
チャプター:

0:00 導入
0:19 AとBに当てはまる整数を求めよう! 問題提示
0:55 AとBに当てはまる整数を求めよう! 解き方解説
4:31 エンディング

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
150×A=B×Bの式を満たす0でない整数A,Bがあります。
Bが最も小さいとき、AとBの値を求めましょう。
投稿日:2020.03.28

<関連動画>

【算数練習】68 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形ABC の面積を求めよ。

辺AD=辺AF=辺FC=辺CE

※図は動画内参照
この動画を見る 

この計算方法知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
この計算方法知ってた?
※問題文は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】66 (”大人”は頭の体操) 正方形の辺々3等分

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
正方形の面積は?
図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】 速さ:面積図が嫌いな生徒の為の解説【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る 

全部の数字が495になるってホンマ?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
「全部の数字が495になるって本当か?」ということについて解説しています。
この動画を見る 
PAGE TOP