【高校化学】原子の構造③「元素の性質〜イオン化エネルギーと電子親和力〜」【理論化学/化学基礎#3】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】原子の構造③「元素の性質〜イオン化エネルギーと電子親和力〜」【理論化学/化学基礎#3】

問題文全文(内容文):
元素の性質〜イオン化エネルギーと電子親和力〜の解説動画です
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素の性質〜イオン化エネルギーと電子親和力〜の解説動画です
投稿日:2020.04.22

<関連動画>

理論化学第4回 体心立方格子 Naの密度や充填率を求めてみよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
理論化学第4回 体心立方格子 Naの密度や充填率を求めてみよう!
(例)Na原子(M:23)
・原子半径
・密度[g/cm3
・充鎮率
※図は動画内参照
この動画を見る 

【どう見分けるの!?】混合物の分離方法の問題の解き方〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
混合物の分離について解説します。
昇華法、抽出、再結晶、分留、蒸留、クロマトグラフィー、ろ過
この動画を見る 

【短時間演習】電子式とイオン化エネルギーの演習〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#原子の構成と元素の周期表#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
電子式
イオン化エネルギー

オキソニウムイオンについて誤りを含むものはどれ?
①イオン1個が持つ電子の数は11個である。
②非共有電子対を1個もつ。
③HとOの間の結合はいずれも共有結合である。
④三角錐形の構造をとる。

He,Ne,Arについて誤りを含むものはどれ?
①いずれも、常温・常圧で気体である。
②原子半径は、He<Ne<Arの順に大きい。
③イオン化エネルギーは、He<Ne<Arの順に大きい。。
④Heは空気より密度が小さく、燃えないため、風船や飛行船に使われる。
この動画を見る 

【保存版】イオン式(化学式)の語呂合わせ

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イオン式化学式の語呂合わせ
この動画を見る 

【これで得意になれます!】イオン結合とイオン結晶を簡単に理解!&組成式が得意になる3ステップの伝授!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#化学結合#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
【化学基礎】イオン結合と結晶 組成式の作り方解説動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image