【物理基礎】暗記不要_力と運動方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

【物理基礎】暗記不要_力と運動方程式

問題文全文(内容文):
【物理基礎】力と運動方程式解説動画です
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理基礎】力と運動方程式解説動画です
投稿日:2023.05.10

<関連動画>

【物理】波動:波③よくある水面波の干渉解説してみた(波④に続く)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
水面上の2点A,Bから波長2.0cm,振幅0.30cmの同位相の波が出ている。次の点P,Qはどのような振動をするか。波の減衰は無視する。
(1) Aから3.0cm,Bから5.0cmの点P
(2) Aから4.0cm,Bから7.0cmの点Q

問 2点A,Bから逆位相の波が出ているとすると,点P,点Qはどのような振動をするか。
この動画を見る 

【高校物理】鉛直投げ上げとエネルギー【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
速さv₀で小球を直上向きに投げ上げた。
このとき、次に示す小球のエネルギーと投げ上げてからの時間tとの関係は、どのようになるか。①~⑦のグラフの中から、適当なものを選べ。ただし、位置エネルギーの基準は投げ上げた地点とする。
(1) 運動エネルギー
(2) 位置エネルギー
この動画を見る 

【質問多数】センター物理の攻略法【応用問題への近道とは?べんとうの動画でおすすめのものは?】

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
センター物理の攻略法紹介動画です
この動画を見る 

【For you動画-18】  高校物理-自由落下

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
等加速度直線運動の公式

V=①____, X= ②____
③____に代入して、公式をつくる!

自由落下
④____,⑤____を代入して、
V=⑥____, X= ⑦____
⑧________
鉛直投げ上げ
⑨を代入して
V=⑩____, X= ⑪____
⑫________

ちなみにg=⑬________ m/s2ね!

◎橋の上から小石を自由落下させると3.0秒後に水面に達した。
⑭水面に達する直前の速度は何m/s?

⑮水面から橋までの高さは何m?

◎ビルの屋上から初速度19.6m/sで鉛直上向きに小球を
投げると、地面に達するのに6.0sかかった。

⑯最高点に達するまでの時間は何?

⑰地面に達する直前の速度は何m/s?

⑱ビルの高さは何m?

※gは⑬を使って 計算して下さい!!
この動画を見る 

【高校物理】光の干渉の超基本知識だけを2分で確認!

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image