□にあてはめる - 質問解決D.B.(データベース)

□にあてはめる

問題文全文(内容文):
$5^{\fbox{x} - \fbox{y}} =\fbox{x} \fbox{y} \fbox{z} $

$\fbox{x} \fbox{y} \fbox{z} $(1~9の自然数)
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$5^{\fbox{x} - \fbox{y}} =\fbox{x} \fbox{y} \fbox{z} $

$\fbox{x} \fbox{y} \fbox{z} $(1~9の自然数)
投稿日:2021.05.15

<関連動画>

【平均算】中学受験算数正答率10%難問!【中学受験算数・SPI対策】【勉強法】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
平均算

例題
たくや君は、今までの算数の テストの平均は78点でした。
今回のテストで94点をとったので 平均点が80点になった。今回は何回目?
この動画を見る 

中学入試 算数 国学院久我山中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
次の3つの▢に1,2,3を1つずつ入れる。
\begin{array}{r}
▢▢ \\[-3pt]
\underline{\times\phantom{0}▢}\\[-3pt]
\end{array}
計算結果で1番大きいものと1番小さいものの差は?

國學院大學久我山中学校
この動画を見る 

【受験算数】仕事算(練習❷)3つの仕事量【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A,B,C3本の水道管があります。これらを使って水そうをいっぱいにするのに、AとBでは40分、BとCでは24分、CとAでは30分かかります。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)A,B,C3本の水道管を同時に使ってこの水そうをいっぱいにするのに、何分かかりますか。
(2)はじめ、B,C2本の水道管を使い、途中からB,Cは閉じてAを使ったところ、全部で48分で水そうはいっぱいになりました。Aを何分使いましたか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】55 (”大人”は頭の体操) 赤い円の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
円の中にある正方形の面積から、円全体の面積を考える問題を解説していきます。
この動画を見る 

【中学受験算数】魔方陣を超きもち良く論理的に解く!!駒場東邦中学2014入試問題!【毎日1題中学受験算数60】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
駒場東邦中学校2014
㋐~㋘の中に1~9の数字を1つずつ入れ6つの正方形の頂点の和がいずれも20になる時、次の問いに答えましょう
(1)㋔の数は?
(2)㋐が3なら㋘の数は?
(3)(2)のとき、㋑と㋒に入る数の組は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP