3つの並んだ合同な正三角形 - 質問解決D.B.(データベース)

3つの並んだ合同な正三角形

問題文全文(内容文):
1つの正三角形の面積=18
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
単元: #数A#図形の性質#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1つの正三角形の面積=18
斜線部の面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2021.04.08

<関連動画>

これ解けなきゃ頭カッチカチかも!?小学生でも楽に解ける面白い問題【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図の2つの三角形で、㋐+㋑は何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円が転がった後の面積はセンターライン公式で楽勝!【図形問題基礎講座13】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 円Pがすべらずに1周したあとの面積は?(円周率3.14)

例2 円Pがすべらずに1周したあとの面積は?(円周率3.14)

単元卒業テスト
半径1㎝の円Pが、中心角90°、半径4㎝のおうぎ形AOBの外側を、1点で接したままはなれることなく1周します。
円Pが1周したあとにできる図形の面積は?(円周率3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】早稲田中の良問!なぜ「合計の角度」を問われているのか考えよう!【毎日1題中学受験算数57】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2010早稲田中学校
㋐+㋑の角度は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【5分で発想から解答方法まで!】図形:香川県公立高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#角度と面積#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
台形$ABCD$は$AD$と$BC$が平行である.
$AB=BD$,$\angle ABD=50°$であり,$\angle BDC=60°$である.
$\angle BCD$の大きさは何度か.

香川県高校過去問
この動画を見る 

難問?いいえ簡単です!○○に気づけば一瞬で解ける!動画の最後にも驚きの展開が!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
開智中学校2020
左図をABを中心として1回転させた時にできる立体の体積は?
(円周率は3.14)

慶應義塾中学校
左図の正方形ABCDにおいて、xの角度は?

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP