【高校化学】気体の性質(理想気体の状態方程式)【理論化学#5】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】気体の性質(理想気体の状態方程式)【理論化学#5】

問題文全文(内容文):
27℃において、3.0Lの容器に 0.10molのN₂をいれたときの圧力は?
チャプター:

0:00 気体で扱う変数
11:55 理想気体の状態方程式
14:55 細かい注意点
19:15 状態方程式の練習問題
22:01 ボイル・シャルルの法則

単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
27℃において、3.0Lの容器に 0.10molのN₂をいれたときの圧力は?
投稿日:2021.04.12

<関連動画>

【中和エンタルピー】問題文で重要なところをしっかり見極めよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$NaOH$ の式量:$40$
外部との熱の出入りが遮断された容器を用いて、
変化に関する次の実験 Ⅰ・Ⅱを行った。
反応開始時においては、用いた物質の温度はすべて$25.0℃$であった。

実験Ⅰ 純水$994g$に固体の水酸化ナトリウム $6.0g$を溶解したところ、水溶液の温度は$26.6℃$に上昇した。
実験Ⅱ 希塩酸$994g$に固体の水酸化ナトリウム$6.0g$を溶解したところ、水溶液の 温度は$28.0℃$に上昇し、塩基性となった。

中和を$-56.5kJ/mol$, すべての水溶液の比熱を$4.2J/(g・K)$としたとき、
実験Ⅱで用いた希塩酸中の塩化水素の物質量は何$mol$か。
最も適当な数値を、 次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、発生した熱はすべて水溶液の温度上昇に使われたものとする。

①$1.0 \times 10^{-4}$
②$2.2 \times 10^{-4}$
③$1.0 \times 10^{-1}$
④$2.2 \times 10^{-1}$
⑤$1.0 \times 10^{2}$
⑥$2.2 \times 10^{2}$
この動画を見る 

【短時間でやり方マスター!!】pHの計算方法・水素イオン濃度の求め方〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸と塩基・水素イオン濃度#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
pHについて解説します。
計算方法・水素イオン濃度

Q.$0.10$mol/Lの塩酸のpHは($25$℃)?
Q.$0.10$mol/Lの塩酸を$100$倍に薄めたpHは($25$℃)?
Q.$1.0×10^{-5}$mol/Lの塩酸を純水で$1000$倍に薄めたpHは($25$℃)?
Q.$0.050$mol/Lの硫酸のpHは($25$℃)?
Q.$0.040$mol/Lの酢酸のpHは($25$℃)?(電離度:0.025)
Q.$0.040$mol/LのアンモニアのpHは($25$℃)?(電離度:0.025)
Q.次の①~④の水溶液をpHの小さい順に並べなさい。
 ①$0.1$mol/L アンモニア水
 ②$0.1$mol/L 塩酸
 ③$0.1$mol/L 酢酸水溶液
 ④$0.1$mol/L 水酸化ナトリウム
この動画を見る 

【出るポイントを短時間でチェック!】芳香族カルボン酸(安息香酸、フタル酸、サリチル酸)の基礎事項をおさらい!〔現役塾講師解説、高校化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
芳香族カルボン酸について解説します。
安息香酸、フタル酸、サリチル酸
この動画を見る 

無機化学第21回 遷移元素の特徴

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学第21回 遷移元素の特徴
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第6問 問3 デキストリンの加水分解の計算問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#大学入試過去問(化学)#有機化合物の特徴と構造#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
複数のグルコース分子がグリコシド結合を形成して環状構造になったものをシクロデキストリンという。
図1に示すシクロデキストリン $0.10 mol$を完全に加水分解するとグルコースのみが得られた。
このとき反応した水は何$g$か。
最も適当な数値を、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
①$1.8$ ②$3.6$ ③$5.4$ ④$7.2$ ⑤$9.0$ ⑥$10.8$
この動画を見る 
PAGE TOP