【中学受験問題に挑戦】31 (”大人”は頭の体操) 8つの直角三角形に囲まれた部分の面積 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験問題に挑戦】31 (”大人”は頭の体操) 8つの直角三角形に囲まれた部分の面積

問題文全文(内容文):
直角三角形8つを右のように並べてある。
この直角三角形は周りの長さ26cm、
一番長い辺は12cmである。
青い部分の面積を求めよ。
※図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
直角三角形8つを右のように並べてある。
この直角三角形は周りの長さ26cm、
一番長い辺は12cmである。
青い部分の面積を求めよ。
※図は動画内参照
投稿日:2023.07.23

<関連動画>

小5基礎トレ算数解説12/8④「縮尺」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【縮尺】
実際の面積が1.35km²の土地を15000分の1の地図になおすと、何cm²で表せるでしょう?
この動画を見る 

【小3算数-12】一万をこえる数①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(一万をこえる数①)

ポイント
1000を①あつめると10000になるよ!

Q.数字でかこう!
②三万八千五百二十七→
③九万千四十五→
④10000を8こ、100を1こあわせた数→
⑤1000を23こあつめた数→

Q.次の数を漢数字でかこう!
⑥57143→
⑦90360→
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その5「切断面を伸ばして考える3」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
この動画を見る 

【SPX小5算数51-24】仕事算(C4):2本の管を使う【D-支援確認編】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
ある水そうに水を入れるのに、A管で16分入れた後、B管で3分入れると満水になります。また、A管で4分入れた後、B管で17分入れても満水になります。
(1)A管とB管から1分間に入れることができる水の量の比を、最も簡単な整数の比で答えなさい。
(2)はじめからA管とB管の2本の管を使って水を入れると、何分で満水になりますか。
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-②① 道のり・速さ・時間①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間①
次の問に答えよ
①3時間で18km進むときの速さは?
②分速180mで進む人が5分間で進む道のりは?
③時速4kmで進む人が、20km進むのに、かかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image