これ知ってる? - 質問解決D.B.(データベース)

これ知ってる?

問題文全文(内容文):
レモン汁で文字を書くと,火で炙ったら文字が浮き出るという現象です
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
レモン汁で文字を書くと,火で炙ったら文字が浮き出るという現象です
投稿日:2023.07.03

<関連動画>

【理科】中3-6 電池の中で起こる変化

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
電池をつくると、イオンになりやすい
金属(覚え効は①____________)が②____極
になるから、右図では銅板が__極になる。
そして、右図では、亜鉛板は④ ____、
銅板では⑤____が発生する。
(この変化が起こる流れは・・・)
まず、⑥____原子が電子を⑦____四個失って⑧____になるんだ。その電子が ⑨____に移動して、それを⑩____が受けとって、その原子が2個結びついて ⑪___になるんだ。
だから、電子の移動の向きは⑫___で、電流の向きは⑬___ってことが分かるね!
そして、電流をとり出し続けると⑭___イオンがめっちゃ増えるんだ。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【理科】中2-1 炭酸水素ナトリウムを熱する実験 (撮り直ししました)

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
理科(炭酸水素ナトリウムを熱する実験)

ポイント
炭酸水素ナトリウム→①(個体)+➁(液体)+③(気体)
このように1種類の物質が2種類以上の別の物質にわかれる変化を④という


<実験するときの3つの注意点〉
【1】⑤ために試験管の口を底より少し下げておく。

【2】⑥ために火を消す前に⑦から出しておく。

【3】最初は⑧ので1本目は使わない。
集めた気体の試験管に火のついた線香をいれると⑨、石灰水を入れてふると➉。
出てきた液体に⑪紙をつけると⑫色になる。
炭酸水素ナトリウムと熱した後の物質に⑬溶液を反応させると、それぞれ⑭色、⑮色になる。

この動画を見る 

汚染水処理水は大丈夫なのか?

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
福島県の海洋放出についての動画です.
この動画を見る 

【中学理科】ダニエル電池を誰でも理解できる動画~イメージで理解~ 1-4.5【中3理科】

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ダニエル電池の仕組みについて解説動画です
この動画を見る 

【最速で攻略!!】銅とマグネシウムの酸素と結びつく割合(4:1,3:2)の問題を演習〔現役塾講師解説、中学、理科〕

アイキャッチ画像
単元: #理科(中学生)#化学
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学2年生 理科
酸素と結びつく割合
(1) マグネシウムと酸素の結びつく割合を整数の比で表しなさい。
(2)銅と酸素の結びつく割合を整数の比で表しなさい。
(3)銅を加熱してできた物質が1.5gであった。このとき、加熱する前の銅の質量は何gか。酸素は完全に銅に結びついたものとする。
(4)2.0gの銅を加熱してできた物質が2.4gであった。このとき、加熱は不十分であった。酸化されずに残った銅の質量は何gか。
この動画を見る 
PAGE TOP