【受験算数】ニュートン算:所要時間の逆比を使うパターン! ~演習編②~ - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】ニュートン算:所要時間の逆比を使うパターン! ~演習編②~

問題文全文(内容文):
新商品の発売開始時刻に長い行列ができていた。その後も、毎分一定の割合で行列に人が加わるものとする。3つの窓口で発売したところ60分で行列がなくなり、5つの窓口で発売したところ20分で行列はなくなった。10分で行列をなくすには窓口は最低いくつ必要か?
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
新商品の発売開始時刻に長い行列ができていた。その後も、毎分一定の割合で行列に人が加わるものとする。3つの窓口で発売したところ60分で行列がなくなり、5つの窓口で発売したところ20分で行列はなくなった。10分で行列をなくすには窓口は最低いくつ必要か?
投稿日:2020.11.30

<関連動画>

これの作り方教えて

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
これの作り方教えて
※問題は動画内参照
この動画を見る 

人数が変わる魔法見つけたって来た

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
人数が変わる絵・・・解説動画です
この動画を見る 

73-28を解くように

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#過去問解説(学校別)#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
S-T=?
*図は動画内参照

大阪星光学院中学校
この動画を見る 

解けたら爽快!!中学受験 算数 階乗に関する問題 慶応普通部

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
1×2×3××6×7×8××15=1273のとき
▢=?

慶應義塾普通部
この動画を見る 

工夫すれば小学生でも余裕で解ける難問3選!全てオリジナル問題です!【中学受験算数】【オリジナル問題】【難問】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・オリジナル問題
下の3つの四角形は正方形である。斜線部分の面積は?

・四角形ABCDと四角形CEFGは正方形で、点D、G、Eは一直線上にある。
この時、太線内の面積は?(円周率3.14)

・下図の大きな正方形と小さな正方形の面積の合計は58㎠です。
このとき、斜線部分のおうぎ形の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image