これ説明できる? - 質問解決D.B.(データベース)

これ説明できる?

問題文全文(内容文):
動画内のお金の動きについて解説、説明動画
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内のお金の動きについて解説、説明動画
投稿日:2022.03.30

<関連動画>

水そうに直方体を入れる問題の簡単な解き方!【図形問題基礎講座42】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 底面積60㎠の水そうに、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。元の水の深さは?

例2 底面積100㎠の水層に、底面積10㎠の直方体を底につくまで入れた。水の深さは何㎝になる?

単元卒業テスト
底面積100㎠、深さ8㎝の直方体の水そうに水を入れ、底面積20㎠の直方体の棒をはじめの水位から4㎝下げると、水位が水そうの高さと同じになった。
はじめの水の深さは?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】立体切断演習問題その5「切断面を伸ばして考える3」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体切断
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
立体切断演習問題その5
61-10(基本④左)
この動画を見る 

女子学院中2024年④「速さ」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#女子学院中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【女子学院中】
はじめさんがA駅から家まで帰る方法は2通りあります。
-----------------
方法1:A駅から20km先にあるB駅まで電車で行き、B駅から家までは自転車で行く
方法2:A駅から18km先にあるC駅までバスで行き、C駅から家までは歩いて行く
-----------------
電車は時速75km、バスは時速40kmで進み、はじめさんが自転車で進む速さは、歩く速さよりも毎分116m速いです。
方法1と方法2のかかる時間はどちらも同じで、はじめさんが電車に乗る時間と自転車に乗る時間も同じです。
また、B駅から家までと、C駅から家までの道のりは合わせて3263mです。
C駅から家までの道のりは何mですか。
この動画を見る 

分配算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座2】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
あるクラスの人数は男女合わせて29人で、女子は男子の4分の3より1人多いそうです。
このクラスの女子の人数は何人ですか?

例題2
メロンパン1個の値段はクッキー1個の値段の3倍です。
持っているお金でメロンパンだけを買うと3個買えて20円残ります。
また、持っているお金でクッキーだけを買うと、7個買えて140円残ります。
メロンパンとクッキーはそれぞれ1個何円ですか?

例題3
AさんとBさんの所持金の比は1:3です。
まず、両方に210円ずつわたしたとこる、2人の所持金の比は4:9になりました。
続けて、AさんがBさんにいくらかわたしたところ、2人の所持金の比は1:3になりました。Aさんのはじめの所持金は㋐円で、AさんがBさんにわたしたのは㋑円です。
(2021明治大学付属明治中学校)
この動画を見る 

この問題解けますか?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
小学生の学力チェックを解説していきいます.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image