中2数学「1次関数の利用⑤(動点問題)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「1次関数の利用⑤(動点問題)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
点$P$は頂点$A$を出発し,辺$AB,BC,CD$上を毎秒2cmで動きます.
点$P$が,頂点$A$を出発してから$x$秒後の$\triangle PAD$の面積を$y cm^2$とします.

(1)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(2)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(3)点$P$が辺$CD$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(4)$y=19$となるときの$x$の値をすべて求めなさい.
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
点$P$は頂点$A$を出発し,辺$AB,BC,CD$上を毎秒2cmで動きます.
点$P$が,頂点$A$を出発してから$x$秒後の$\triangle PAD$の面積を$y cm^2$とします.

(1)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(2)点$P$が辺$AB$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(3)点$P$が辺$CD$上にあるとき,$y$を$x$の式で表しなさい.
($x$の変域も求めなさい.)

(4)$y=19$となるときの$x$の値をすべて求めなさい.
投稿日:2022.09.03

<関連動画>

小学6年生は三角形の面積を求められるのか?コメント求む!!後半雑談

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
三角形の面積は?
*図は動画内参照

2021年度全国学力テスト小6算数
この動画を見る 

【中学数学】数学用語チェック絵本 中2の用語”せめて”これだけは覚えよう!!act2まとめ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#資料の活用#1次関数#平行と合同#確率#三角形と四角形
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中2で登場する数学用語の中で、せめてこれだけは覚えてほしいものをピックアップ!act2vol.1~7の方も見てね♪
この動画を見る 

多項定理

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$\left(x^3+x+\dfrac{1}{x^2}\right)^{10}$の$x^4$の係数を求めよ.
この動画を見る 

手強いぞ 連立方程式 慶應義塾(神奈川)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け(x>y)
\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
x^2y + xy^2 -9xy = 120 \\
xy + x + y - 9 = -22
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}

2023慶應義塾高等学校(改)
この動画を見る 

三平方の定理を使わずに解くこともできます

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#三平方の定理#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP