中学受験算数「回転移動②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「回転移動②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
投稿日:2020.07.08

<関連動画>

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円がある時の解き方!【図形問題基礎講座5】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 弧AQBは何㎝?(円周率は3.14)

例2 弧APは何㎝?(円周率は3.14)

例3 斜線部の面積は?(円周率は3.14、三角形ABCは正三角形)

単元卒業テスト
下図のように、中心角90°、半径6㎝のおうぎ形があり、2点P,Qは弧ABを3等分する点です。太線内の面積は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【中学受験算数】正n角形の対角線の本数!求め方論理的に説明できる?【毎日1題中学受験算数16】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・正十二角形の対角線は全部で何本ありますか。

この動画を見る 

これなんで丁度なん?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
理系が256と1024が丁度と感じる理由に関して解説していきます。
この動画を見る 

簡単そうで意外と手こずる問題!定番テクニック○○を使えば一発!!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-⑧(旧) 小数のかけ算③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
工夫(1) 1と10を見つけよう!
①$7.2 \times 0.5 \times 2 =$
②$5.4 \times 2.5 \times 4 =$
③$4 \times 12.3 \times 2.5 =$
工夫(2) 同じものがありまっせ!
④$3.8 \times 0.6 + 6.2 \times 0.8$
工夫(3) もとにしましょうか!
$274 \times 36 = 9864$をもとにして‥。
⑤$27.4 \times 3.6=$
⑥$2.74 \times 0.36 =$
⑦$27.4 \times 360 =$
この動画を見る 
PAGE TOP