数検準1級 極限値 高校数学 - 質問解決D.B.(データベース)

数検準1級 極限値 高校数学

問題文全文(内容文):
(1)
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 }\displaystyle \frac{x \sin x}{1-\cos 3x}$


(2)
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 }\displaystyle \frac{\sin (2\sin x)}{3x}$


(3)
$\displaystyle \lim_{ x \to 2 }\displaystyle \frac{2-x}{\sqrt{ x+2 }-2}$

出典:数学検定準1級 過去問
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#平均変化率・極限・導関数#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 }\displaystyle \frac{x \sin x}{1-\cos 3x}$


(2)
$\displaystyle \lim_{ x \to 0 }\displaystyle \frac{\sin (2\sin x)}{3x}$


(3)
$\displaystyle \lim_{ x \to 2 }\displaystyle \frac{2-x}{\sqrt{ x+2 }-2}$

出典:数学検定準1級 過去問
投稿日:2019.01.23

<関連動画>

20年5月数学検定準1級1次試験(三角関数)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#三角関数#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\boxed{1}$
$0\leqq \theta \lt 2\pi$
$\sqrt2 \cos \theta -\sqrt2 \sin \theta=1$

20年5月数学検定準1級1次試験(三角関数)過去問
この動画を見る 

#数検準1級-1#定積分#ますただ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int_{0}^{e-1} \displaystyle \frac{x}{(x+1)^2} dx$

出典:数検準1級1次
この動画を見る 

#57数検準1級1次「ほぼ1本道」 #極限

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#関数と極限#関数の極限#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \lim_{ x \to 1 } \displaystyle \frac{x^2+2x-3}{\sqrt[ 3 ]{ x }-1}$

出典:数検準1級1次
この動画を見る 

数検準1級1次過去問【2020年12月】7番:極限値

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#関数と極限#関数の極限#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
7⃣$\displaystyle \lim_{ x \to \infty } x \{ log(x+2) - logx \}$
この動画を見る 

#数検準1級1次_2 #不定積分

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#微分法と積分法#積分とその応用#不定積分#不定積分・定積分#数学検定#数学検定準1級#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$\displaystyle \int \displaystyle \frac{e^x}{e^x+e^{-x}} dx$

出典:数検準1級1次
この動画を見る 
PAGE TOP