【高校化学】物性③「酸化物と水酸化物の性質」【無機化学#3】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】物性③「酸化物と水酸化物の性質」【無機化学#3】

問題文全文(内容文):
酸化物と水酸化物の性質の説明動画です
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸化物と水酸化物の性質の説明動画です
投稿日:2020.07.08

<関連動画>

【高校化学】元素各論14族I(炭素Cの単体、化合物)【無機化学#20】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論14族I(炭素Cの単体、化合物)の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】酸化還元反応(理系向けハイレベル)【無機化学#6】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
酸化還元反応の説明動画です
この動画を見る 

【反応式も知識もこれでOK!】炭素・ケイ素・リン関連の知識はこの一本でバッチリ!〔現役塾講師解説、高校化学、無機化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
無機化学
炭素・ケイ素・リンについて解説します。
この動画を見る 

無機化学基礎演習4 気体の発生反応

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
気体の発生方法に関する次の記述a~eの中で、誤っているものを2つ選びなさい。
a 塩素Cl2は、塩化ナトリウムNaClに濃硫酸を加えて加熱するとえられる。

b 酸素O2は、過酸化水素H2O2の水溶液に少量の酸化マンガン(IV)を触媒として加えると得られる。

c 一酸化窒素NOは、銅に濃硝酸を加えると発生する。

d アンモニアNH3は、塩化アンモニウムNH4CIと水酸化カルシウムCa(OH)2の混合物を加熱すると 発生する。

e二酸化炭素CO2は、炭酸塩または炭酸水素塩に希塩酸を加えると発生する。
この動画を見る 

【高校化学】無機化学総復習!各論まとめpdf付き【前編】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#非金属元素の単体と化合物#典型金属元素の単体と化合物#遷移元素の単体と化合物#無機物質と人間生活#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
無機化学総復習 各論まとめ動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image