福田のわかった数学〜高校3年生理系093〜グラフを描こう(15)対数関数、凹凸、漸近線 - 質問解決D.B.(データベース)

福田のわかった数学〜高校3年生理系093〜グラフを描こう(15)対数関数、凹凸、漸近線

問題文全文(内容文):
数学III グラフを描こう(15)
y=x3(logx43)のグラフを描け。凹凸、漸近線も調べよ。
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学III グラフを描こう(15)
y=x3(logx43)のグラフを描け。凹凸、漸近線も調べよ。
投稿日:2021.11.10

<関連動画>

三重大学 対数方程式 整数解の個数 高校数学 Japanese university entrance exam questions

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#指数関数と対数関数#対数関数#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#三重大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
三重大学過去問題
α>0
f(x)=log3(12x2+12αx+9)
f(x)が整数となるxが0xαの範囲でちょうど6個あるようなαの範囲
この動画を見る 

17東京都教員採用試験(数学:3番 x軸回転体)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#積分とその応用#面積・体積・長さ・速度#数学(高校生)#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
3⃣C1:y=logx,C2:y=12log(x2)
C1,C2の交点x座標をa
(1)aの値
(2)C1,C2,x軸で囲まれた面積S
(3)C1,C2,x軸で囲まれた図形をx軸中心に回転した体積V
この動画を見る 

手を動かすだけの指数方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2x23x+2xx2=21x
これを解け.
この動画を見る 

【数Ⅱ】対数関数:ええ!?マイナスがついていないのにマイナスになる数が存在するのかい!?

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
マイナスがついていないのにマイナスの値になる数があります。
一体その正体とは…????

補足:底が省略されている場合は基底e(約2.7)が省略されています(数Ⅲで習いますが今回の説明にはあまり影響はありません)
この動画を見る 

チリの大穴が地球を潰すまで計算した

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
チリの大穴の直径が25mだったのに1週間で2倍になりました。
直径が1週間で2倍になると仮定したときいつ地球は崩壊しますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image