数Ⅱ - 質問解決D.B.(データベース)

数Ⅱ

複素数と方程式 数Ⅱ 剰余の定理と因数定理2【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
多項式P(x)を(x-1)(x+2)で割ると余りが3x-1である。P(x)をx-1およびx-2で割ったときの余りを、それぞれ求めよ。

多項式P(x)をx-2で割ると余りが5, x-3で割ると余りが9である。P(x)を(x-2)(x-3)で割ったときの余りを求めよ。

多項式P(x)をx²-3x+2で割ると余りが-x+4, x²-4x+3で割ると余りが3xである。P(x)をx²-5x+6で割ったときの余りを求めよ。
この動画を見る 

複素数と方程式 数Ⅱ 剰余の定理と因数定理1【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の有理数の範囲で因数分解せよ。
(1) 4x³+x+1
(2) 2x³-x²+9
(3) 3x³+8x²-1

次の式を因数分解せよ。
(1) x⁴+5x³+5x²-5x-6
(2) x⁴+4x³-x²-16x-12

P(x)=x³+ax²+bx+cとする。P(x)はx²-1で割り切れ、また、P(x)をx-2で割ると余りが3である。このとき、定数a, b, cの値を求めよ。
この動画を見る 

複素数と方程式 数Ⅱ 2次方程式の解と判別式6【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次方程式$x^2+ax+b=0$の2つの解に、それぞれ1を加えた数を解に持つ2次方程式が$x^2+bx+aー6=0$であるという。定数a、bを求めよ。

2次方程式$x^2-px+2=0$の2つの解の和と積を2つの解に持つ2次方程式が$x^2-5x+q=0$であるという。定数a、bの値を求めよ。

Aさんは2次方程式の定数項を違えたために$x=-3±\sqrt{14}$ という解を導き、Bさんは同じ2次方程式の1次の項の係数を読み違えたために、x=1、5という解を導いた。もとの正しい2次方程式の解を求めよ。
この動画を見る 

複素数と方程式 数Ⅱ 2次方程式の解と判別式5【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#解と判別式・解と係数の関係#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
pを実数とする。次の2次方程式の解の1つが[ ]内の数であるとき、他の解を求めよ。また、定数pの値を求めよ。
(1) $2x^2+10x+p=0$ $[\displaystyle \frac{1}{2}
] $
(2)$x^2+px+4=0$ $[1+\sqrt{3}i]$

2次方程式$x^2-2x+7=0$の2つの解をα,βとするとき、次の2数を解とする2次方程式を作れ。
(1) α+2,β+2
(2) -2α, -2β
(3) α², β²

2次方程式$x^2-5x+5=0$は異なる2つの実数解をもつ。2つの実数解の小数部分を解とする2次方程式を作れ。
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅱ:微分法と積分法:定積分の計算(同じ積分範囲)【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の定積分を求めよ。
$\displaystyle \int_{-2}^{3}(2x^2+4x-3)dx-2 \int_{-2}^{3}(x^2+4x+3)dx$
この動画を見る 

指数対数 数Ⅱ 対数関数グラフ、方程式、不等式【ゆう☆たろうがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフをかけ。
(1)$y=log_2{(x-2)}$
(2)$y=log_{\frac{1}{3}}{x}+1$
(3)$y=log_{10}{(-x)}$

次の数の大小を不当号を用いて表せ。
(1)$log_{0.3}{4}$, $log_2{4}$, $log_3{4}$
(2)$log_{0.3}{0.5}$, $log_2{0.5}$, $log_3{0.5}$
(3)$log_4{9}$, $log_9{25}$, $1.5$

次の方程式を解け
(1)$log_{10}{(x+2)(x+5)}=1$
(2)$log_{\frac{1}{3}}{(9+x-x^2)}=-1$

次の方程式を解け
(1)$log_2{x}+log_2{(x+3)}=2$
(2)$log_4{(2x+3)}+log_4{(4x+1)}=2log_4{5}$
(3)$log_2{(3-x)}=log_4{(2x+18)}$
この動画を見る 

【高校数学】線形計画法(円と直線パターン)の考え方【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#軌跡と領域#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$x^2+y^2≦1, y≧0$のとき、$-2x+y$の最大値、最小値を求めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 微分と面積4【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
放物線y=x²上の点で,点(6,3)から最短距離にある点の座標と,その距離を求めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 微分と面積3【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
表面積が12πcm²である直円柱を考える。
(1)上面と下面の円の半径をxcm、高さをhcmとするとき,hをxで表せ。
(2)体積を最大にするxとhの値を求めよ。また,そのときの体積を求めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 微分と面積2【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
辺の長さが6cmと16cmの長方形のボール紙がある。図の斜線部分を切り取り,点線に沿って折り曲げてふたつきの直方体の箱を作る。この箱の最大容積を求めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 微分と面積1【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Oを原点とする。放物線の一部y=3-x²(y≧0)をx軸に平行な直線が異なる2点A,Bで交わるとき,三角形OABの面積の最大値とその時の点A,Bの座標を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】円と直線が接するときの2パターンの考え方【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#図形と方程式#円と方程式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の円と直線が接するときのkの値と接点の座標を求めよ。
$x^2+y^2=4, y=x+k$
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極大極小の条件2【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数f(x)=x⁴+4x³+2ax²が極大値と極小値を持つように,定数aの値の範囲を定めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 絶対値を含む3次関数【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフをかけ。
(1)y=|x³+3x²|
(2)y=x³-3|x|
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅱ:微分法と積分法:定積分と面積:1/6公式を用いて曲線で囲まれた図形の面積を求める!【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線または直線で囲まれた図形の面積Sを求めよ。
$y=x^2+3x,y=-x^2-x+6$
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値を持つ条件1【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件に適するように、定数aの値の範囲を、それぞれ定めよ。
(1)関数f(x)=1/3x³+ax²+(a+2)x+1が極値をもつ。
(2)関数g(x)=x³+ax²-3ax+2が極値をもたない。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 単調増加の条件【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
xの関数y=x³+(p+1)x²+p²x+1が常に単調増加するように、定数pの値の範囲を定めよ。
この動画を見る 

【高校数学】数Ⅱ:微分法と積分法:定積分と面積:1/6公式を用いて面積を求める!【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#面積、体積#数学(高校生)
教材: #PRIME数学#PRIME数学Ⅱ・B#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の曲線または直線で囲まれた図形の面積$S$を求めよ。
$y=x^2-3x,y=2x$
この動画を見る 

指数対数 数Ⅱ 指数関数グラフ、方程式【ゆう☆たろうがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#指数関数と対数関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数のグラフをかけ


(1)$y=2^{x+1}$
(2)$y=(\dfrac{1}{5})^{x-1}$
(3)$y=4・2^x$
(4)$y=3^x-1$
次の数の大小を不等号を用いて表せ
(1)$2^\frac{1}{2}$ $3^\frac{1}{3}$ $7^\frac{1}{6}$
(2)$2^{30}$ $3^{20}$ $10^{10}$
次の方程式,不等式を解け
(1)$4^x+2^{x+1}-24=0$
(2)$10^{2x}+10^x=2$
(3)$9^{x+1}-28・3^x+3=0$
(4)$16^x-3・4^x-4≧0$
(5)$(\dfrac{1}{9})^x-\dfrac{1}{3^x}-6<0$
(6)$(\dfrac{1}{4})^{x-1}-9・(\dfrac{1}{2})^x+2>0$
次の関数の最大値,最小値があれば,それを求めよまた,そのときのxの値を求めよ
(1)$y=2^{2x}-4・2^x+1$
(2)$y=-4^x+2^x+2$$(-1≦x≦2)$
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値の利用2【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の関数の極値を求めよ。またそのグラフをかけ。
(1)y=3/2x⁴+2x³-6x+5
(2)y=x⁴+4x
(3)y=-3x⁴+16x³-18x²
(4)y=x⁴-6x²-8x-3
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値の利用1【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数f(x)=x³+3x²-3x+4について、f'(x)=3(x²+2x-1)である。
(1)f(x)をx²+2x-1で割った時の商と余りを求めよ。
(2)f(x)の極値を求めよ。
この動画を見る 

複素数と方程式 数Ⅱ 解と係数の利用【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次方程式$(x+1)(x-1)+(x-1)(x-2)+(x-2)(x+1)=0$
の2つの解をα、βとするとき、次の式の値を求めよ。
$\dfrac{1}{(α-2)(β-2)}+\dfrac{1}{(α-1)(β-1)}+\dfrac{1}{(α+1)(β+1)}$

解の公式を用いて、次の2次式を因数分解せよ。
(1) $x^2-xy-x+2y-2$
(2) $2x^2-5xy+2y^2+x+y-1$

次の連立方程式を解け。
(1) $x+y=3$
$x+y+xy=-7$
(2) $x^2+y^2=13$
$xy=6$
この動画を見る 

複素数と方程式 数Ⅱ 複素数の計算利用【ホーン・フィールドがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#複素数と方程式#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を計算せよ。
(1)$(\dfrac{3-2i}{2+3i})^2$
(2)$(\dfrac{-1+\sqrt{3}i}{2})^3$
(3)$(2+i)^3+(2-i)^3$
(4)$(\dfrac{1}{i}-i)(\dfrac{2}{i}+i)i^3$
(5)$\dfrac{2+3i}{3-2i}+\dfrac{2-3i}{3+2i}$
(6)$\dfrac{1}{i}+1-i+i^2-i^3+i^4$

$x=\dfrac{-1+\sqrt{5}i}{2}$,$y=\dfrac{-1-\sqrt{5}i}{2}$であるとき、次の式の値を求めよ。
(1)$x+y$
(2)$xy$
(3)$x^2+y^2$
(4)$x^3+y^3+x^2y+xy^2$

次の等式を満たす実数x,yの値を求めよ。
(1)$(2i+3)x+(2-3i)y=5-i$
(2)$(1-2i)(x+yi)=2+6i$
(3)$(1+xi)^2+(x+i)^2=0$
(4)$\dfrac{1}{2+i}+\dfrac{1}{x+yi}=\dfrac{1}{2}$
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値の利用5【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
f(x)は3次関数で、x=1で極大値6をとり、x=2で極小値5をとる。f(x)を求めよ。
この動画を見る 

数と証明 数Ⅱ 分数式の計算【さこすけ’s サイエンスがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式を計算せよ。

(1) $\dfrac{2}{1+a}+\dfrac{4}{1+a^2}+\dfrac{2}{1-a}+\dfrac{8}{1+a^4}$

(2) $\dfrac{ca}{(a-b)(b-c)}+\dfrac{ab}{(b-c)(c-a)}+\dfrac{bc}{(c-a)(a-b)}$

次の式を計算せよ。

(1) $\dfrac{x+2}{x}+\dfrac{x+3}{x+1}+\dfrac{x-5}{x-3}+\dfrac{x-6}{x-4}$

(2)$\dfrac{2}{(a-1)(a+1)}+\dfrac{2}{(a+1)(a+3)}+\dfrac{2}{(a+3)(a+5)}$

$x+\dfrac{1}{x}=4$のとき,

$x^2+\dfrac{1}{x^2}$

$x^3+\dfrac{1}{x^3}$

の値を求めよ。
この動画を見る 

数と証明 数Ⅱ 二項定理の活用【さこすけ’s サイエンスがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の□に入る数を,二項定理を用いて求めよ。
${}_{101} \mathrm{ C }_0+{}_{101} \mathrm{ C }_2+{}_{101} \mathrm{ C }_4+…$$…+{}_{101} \mathrm{ C }_{98}+{}_{101} \mathrm{ C }_{100}=2^□$

二項定理を用いて,次のことを証明せよ。
ただし,nは3以上の整数とする。

(1)$(1+\dfrac{1}{n})^n>2$

(2) x>0 のとき $(1+x)^n>1+nx+\dfrac{n(n-1)}{2}x^2$




この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値の利用4【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数f(x)=x³+ax²+bx+cがx=-1で極大値34をとり、x=5で極小値をとるように、定数a,b,cの値を求めよ。また、極小値を求めよ。
この動画を見る 

微分法と積分法 数Ⅱ 極値の利用3【マコちゃんねるがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#微分法と積分法#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数f(x)=x³-3x²+ax+bがx=3で極小値-26をとるように、定数a,bの値を定めよ。また、極大値も求めよ。
この動画を見る 

数と証明 数Ⅱ 展開式の係数【さこすけ’s サイエンスがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (2x²-1)⁶ [x⁶]  (2)(2x³-3x)⁵ [x⁹]

次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (a+b+c)⁶ [ab²c³]  (2)(x+y-3z)⁸ [x⁵yz²]

次の式の展開式における、[ ]内のものを求めよ。
(1) (x²+1/x)⁷ [x²の項の係数]  (2)(2x³-1/3x²)⁵ [定数項]   

次の式の展開式における、[ ]内に指定された項の係数を求めよ。
(1) (x+y+z)⁶ [x²yz³]
(2) (x+2y+3z)⁶ [x³y²z]
(3) (2x-3y+z)⁷ [x²y²z³]
(4) (x+y-3z)⁸ [x⁵z³]
この動画を見る 

数と証明 数Ⅱ 3次式の展開、因数分解、割り算【さこすけ’s サイエンスがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅱ+BのB問題解説(新課程2022年以降)#式と証明#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(a+b+c)³を展開せよ。

次の式を因数分解せよ。
(1) x³-3x²+6x-8 (2)8a³-36a²b+54ab²-27b³

次の式A,Bをxについての多項式とみて、AをBで割った商と余りを求めよ。
(1)A=2x³+7ax²+5a²x+6a³, B=x+3a
(2)A=x³-3ax²+4a³, B=x²-2ax-2a²
(3)A=x⁴+x²y²+y⁴, B=x²+xy+y²
(4)A=2x²+4xy-3y²-5x+2y-1, B=x+y+2
この動画を見る 
PAGE TOP