【力学】【運動量と力積】【力学的エネルギーと仕事】運動量や力エネの使い方をフローチャート化!【高校物理】 - 質問解決D.B.(データベース)

【力学】【運動量と力積】【力学的エネルギーと仕事】運動量や力エネの使い方をフローチャート化!【高校物理】

問題文全文(内容文):
運動量や力エネの使い分け!保存するとかしないって?
力学の考え方の基本を教えます!
チャプター:

0:00 オープニング
0:51 解説開始!(本編は07:35から!)
01:15 同一直線上のみ使える技とは、、、?
01:54 同一直線上じゃなくても使える技とは、、、?
03:05 同一直線上の考え方
04:14 運動量と力積の考え方
04:50 同一直線上じゃないときの考え方
05:49 力エネと仕事の考え方
06:17 力エネの減少分の考え方
06:51 1物体のみに使える考え方
07:04 2物体以上でも使える考え方
07:35 本編開始!!「時間」を求める際に疑うのは?!
08:20 「距離」を求めるときに疑うのは?!

単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
運動量や力エネの使い分け!保存するとかしないって?
力学の考え方の基本を教えます!
投稿日:2021.05.01

<関連動画>

【高校物理】二体問題のアプローチ2【導出編】

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】二体問題のアプローチ紹介動画です
この動画を見る 

||交流回路(4)|| 電気振動をざっと7分で理解してみよう

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【交流回路(4)】 電気振動をざっと7分で理解してみよう
この動画を見る 

【物理】原子(物質波・水素・エネルギーなど)の解説

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【物理】原子(物質波・水素・エネルギーなど)の解説動画です
この動画を見る 

サンジ悪魔風脚の速度求めたらヤバかった...

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
サンジの悪魔風脚の速度ってどれくらいですか?
この動画を見る 

【高校物理】衝突とエネルギー【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
なめらかな水平面上で,速さ2.0m/sで運動していた質量1.0kgの物体Aが、後方から速さ8.0m/sで進んできた質量 2.0kgの物体Bに追突された。その後、A、Bは、図のように、それぞれ速さva、vbで運動を続けた。次の各問に答えよ。 (1) AとBとの間の反発係数を0.50として、va、vbをそれぞれ求めよ。 (2)衝突によって失われた力学的エネルギーを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image