中学受験算数「面積を求める工夫②(等積変形)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「面積を求める工夫②(等積変形)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第82回面積を求める工夫②(等積変形)

例1 次の長方形で、斜線部分の面積は何がですか。

例2 次の図で、斜線部分の面積は何がですか。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第82回面積を求める工夫②(等積変形)

例1 次の長方形で、斜線部分の面積は何がですか。

例2 次の図で、斜線部分の面積は何がですか。
投稿日:2022.03.23

<関連動画>

注意!!小学生の問題です!意外と難問ですよ!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図で太線の長さは?
*図は動画内参照
この動画を見る 

2024年慶応義塾普通部算数「公倍数」中学受験指導歴20年以上のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題#過去問解説(学校別)#慶應義塾普通部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):

2から5までの4個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数は60です。
では、2から9までの8個の整数のいずれでもわり切れる整数の中で、最小の整数はいくつですか。


2から5までの4個のせいすうのうちちょうど3個の整数でわり切れる整数の中で、最小の整数は12です。
では、2から9までの8個の整数のうちちょうど6個の整数でわり切れる整数の中で、2番目に小さい整数はいくつですか。

出典:2024年慶應義塾普通部 入試問題
この動画を見る 

【受験算数】過不足算を使ってとうもろこしの数を求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
教材: #SPX#6年算数D-SPX#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
とうもろこしをいくつかの箱に入れてみたところ、次のことが分かりました。
(A)とうもろこしをある本数ずつ入れると、箱が5つ余りました。
また、とうもろこしが3本入った箱が1箱だけ出来ました。
(B)1箱あたりのとうもろこしの本数を(A)よりも5本少なくすると、とうもろこしが56本余りました。
(C)1箱あたりのとうもろこしの本数を(A)よりも3本少なくすると、とうもろこしが6本余りました。
このとき次の問いに答えなさい。
(1)箱はいくつありますか。
(2)とうもろこしは何本ありますか。
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-51  割合と百分率①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 割合と百分率①
以下の問に答えよ
[ポイント]<図:円の上半分が①、下半分の左が②、右が③>
「く」らべられる量 = ④____
「も」とにする量 = ⑤____
「わ」りあい = ⑥____
◎ 5m をもとにするとき、次の数の割合はいくつ?
⑦ 1m →   ⑧ 5m →   ⑨ 9m →
⑩どっちのシュートのほうがよく入ったかな?
<表:Aくん、Bくんそれぞれの、入った数とシュートした数の表>
[ポイント]比べる時は、⑪____を使おう!
※図は動画内参照


この動画を見る 

【算数練習】61 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
緑色の線(辺AB)は何cmか求めよ。

三角形ABC=16c㎡
三角形CDE=9c㎡

※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image