【英語】入試最頻出の強調構文を掴む! - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】入試最頻出の強調構文を掴む!

問題文全文(内容文):
大学入試や模試でこれでもか!というくらい良く出される強調構文のポイントについての解説動画です。おさえるべきポイントと出されるパターンについてお話します。
チャプター:

0:22 本編開始~基本
1:56 訳し方のポイント
2:45 強調構文のパターン
2:58 ①強調部分が人の場合
3:18 ②not butの形
3:39 ③rather thanの形
4:01 ④強調構文の疑問文

単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈#構文#接続詞#否定表現・特別な表現#その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学入試や模試でこれでもか!というくらい良く出される強調構文のポイントについての解説動画です。おさえるべきポイントと出されるパターンについてお話します。
投稿日:2022.07.15

<関連動画>

【高校英語】助動詞④~will, shallの確認と新たな意味!?~ 3-4【英文法】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#助動詞
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
( )内を埋めてください

The door( ) open. It must be locked inside.
① shall not
② cannot
③ will not
④ dare not
この動画を見る 

Lesson6-3 NT Stage1 3rd Edition【しまだじろうがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#文の種類#助動詞#命令文、否定の命令文、ていねいな命令文、Let's~.の文、あいさつ#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#命令文、Let's~、Don't~、命令文, and(or)~の文
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage1#Lesson6#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson6-1のcanの肯定文と否定文の復習から行い、
今回Lesson6-2の内容である、
・canの疑問文
・canの疑問文の注意点(can youの使い方)
・canの疑問詞疑問文
・be動詞の命令文
・be動詞の否定の命令文
をていねいに教えます!
この動画を見る 

文型から動詞の意味を判断する【竹原式英文読解講座】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#品詞と文型、句と節
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
竹原先生が文型から動詞の意味を判断する方法を紹介します!

コツを知って、勉強の参考にしましょう!
この動画を見る 

ネイティブにもややこしい英文法【否定文の返事】#shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#否定表現・特別な表現
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブが間違えやすい英文法を解説します。

You don't like it.
・Yes
・No
この動画を見る 

Lesson11-2 ニュートレジャー Stage3 3rd Edition【YAKISOBA先生がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#仮定法
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. Lesson11-2(仮定法の表現)の解説動画です。
仮定法のさまざまな表現を解説しています。「~がなければ」の言い換え、timeの前のhighが何であるかなどの小ネタも。
この動画を見る 
PAGE TOP