【楽しい授業動画】あきとんとん

※下の画像部分をクリックすると、先生の紹介ページにリンクします。
どんな風に鏡にうつりますか?

単元:
#理科(中学生)#物理
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図ような状況のとき、どのように体が映るのかという問題を解説しています(図は動画内参照)
この動画を見る
図ような状況のとき、どのように体が映るのかという問題を解説しています(図は動画内参照)
こんなん正解できるか?

単元:
#その他#その他
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
トムとジムは2人で21ドル持っている。トムはジムよりも20ドル多く持っている。それぞれいくら持っているか。ただし、答えに端数を出してはいけない。
この動画を見る
トムとジムは2人で21ドル持っている。トムはジムよりも20ドル多く持っている。それぞれいくら持っているか。ただし、答えに端数を出してはいけない。
液体窒素はなぜ冷たい?

え?これなに飲んでるん?

これなにしてる?

男女比率どうなる?

単元:
#数A#場合の数と確率#確率#確率分布と統計的な推測#確率分布#数学(高校生)#数B
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある国では人々は生まれてくる子には男の子だけを欲しがりました。そのため、どの家庭も男の子を生むまで子供を作り続けました。この国では男の子と女の子の人口比率はどうなりますか?
この動画を見る
ある国では人々は生まれてくる子には男の子だけを欲しがりました。そのため、どの家庭も男の子を生むまで子供を作り続けました。この国では男の子と女の子の人口比率はどうなりますか?
【中学数学】累積度数・累積度数分布表・累積相対度数~分かりやすく~ 7-6【中1数学】

一部なくなってる時計?なにこれ?

どこが最初に満タンになる?2問目が難問?

キラキラネーム禁止ってホンマ?

これ倒れません。理論上無限にずらせます

これ何色?

【保存版】凸レンズと実像と虚像とあきとんとん

単元:
#理科(中学生)#物理
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
凸レンズの像の覚え方
焦点距離の2倍より遠くのとき
焦点距離の2倍より近く焦点距離より遠いとき
焦点距離のとき
焦点距離より近くのとき
この動画を見る
凸レンズの像の覚え方
焦点距離の2倍より遠くのとき
焦点距離の2倍より近く焦点距離より遠いとき
焦点距離のとき
焦点距離より近くのとき
音が振動であるという実験をしました

【中学数学】代表値・中央値・最頻値~分かりやすく~ 7-5【中1数学】

単元:
#数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) 以下の10個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
3, 0, 1, 2, 1, 0, 2, 5, 4, 1
(2) 以下の5個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
1000, 1500000, 2000, 3000, 0
(3) 以下はあるクラスの点数の度数分布表である。最頻値を求め、中央値が入る階級を答えよ。
0点以上20点未満: 2人
20点以上40点未満: 5人
40点以上60点未満: 8人
60点以上80点未満: 10人
80点以上100点未満: 6人
計: 31人
この動画を見る
(1) 以下の10個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
3, 0, 1, 2, 1, 0, 2, 5, 4, 1
(2) 以下の5個の数値の平均値、中央値、最頻値を求めよ。
1000, 1500000, 2000, 3000, 0
(3) 以下はあるクラスの点数の度数分布表である。最頻値を求め、中央値が入る階級を答えよ。
0点以上20点未満: 2人
20点以上40点未満: 5人
40点以上60点未満: 8人
60点以上80点未満: 10人
80点以上100点未満: 6人
計: 31人
え?りんごの皮むけてる?

このヒモの長さ分かるかな?

単元:
#数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図は、底面の半径が3、母線の長さが12の円錐である。
※図は動画内参照
円錐にかかっているヒモの長さは?
この動画を見る
図は、底面の半径が3、母線の長さが12の円錐である。
※図は動画内参照
円錐にかかっているヒモの長さは?
みんなはどうする?

これ大丈夫?

【レベル別】コンパスなしで円を書く方法

やっぱり天才だったもえぴちゃん

現実にはない不思議な色「禁じられた色」とは?

鹿の角がカラスに食べられてる?

2時間目と3時間目の間なんて呼ぶ?

これなんぼになる?8元の鶏

単元:
#算数(中学受験)#その他#その他
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、10元で買い戻し、再び11元で売りました。いくら儲けたでしょうか?
この動画を見る
ある人が8元で鶏を1羽仕入れ、一旦9元で売りましたが、10元で買い戻し、再び11元で売りました。いくら儲けたでしょうか?
こんな解き方思いつく?

受験生は覚えておいた方がいい計算

地震に震度7までしかない理由は?

これなにしてるん?【エラトステネスの篩】

もう一人が男の子である確率は?

単元:
#数学(中学生)#中2数学#確率
指導講師:
【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある家庭に2人の子どもがいる。子どものうち1人が男の子の時、もう1人の子が男の子である確率はいくらか?
この動画を見る
ある家庭に2人の子どもがいる。子どものうち1人が男の子の時、もう1人の子が男の子である確率はいくらか?