豊島岡女子学園中学
豊島岡女子学園中2024年算数入試問題「面積の和(3)」個別指導塾講師歴20年のプロ解説
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図のような直角三角形PQRと正方形STUVがあります。
辺QRの長さと正方形の1辺の長さが等しく、辺PRの長さと正方形の1辺の長さの和が4cmであるとき、2つの図形の面積の和は何cmですか。
この動画を見る
動画内の図のような直角三角形PQRと正方形STUVがあります。
辺QRの長さと正方形の1辺の長さが等しく、辺PRの長さと正方形の1辺の長さの和が4cmであるとき、2つの図形の面積の和は何cmですか。
2024年豊島岡女子学園中算数「面積の和(2)」個別指導塾講師歴20年のプロ解説
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図のような三角形GHI,JKL,MNOがあります。
辺GIの長さと辺JKの長さ、辺の長さと辺NOの長さがそれぞれ等しく、辺GHの長さと辺MNの長さの和が4cmであるとき、3つの三角形の面積の和は何cm²ですか。
この動画を見る
動画内の図のような三角形GHI,JKL,MNOがあります。
辺GIの長さと辺JKの長さ、辺の長さと辺NOの長さがそれぞれ等しく、辺GHの長さと辺MNの長さの和が4cmであるとき、3つの三角形の面積の和は何cm²ですか。
福田の中学入試の算数004〜豊島岡女子学園中学校2011年〜円の一部分の面積を求める
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師:
福田次郎
問題文全文(内容文):
左図(※動画参照)は半径3 cmの円の周を12等分した点をとり、点を図のように直線で結んだ。
図の色の付いた部分の面積は何 $\textrm{cm}^2$か。円周率は3.14とする。
この動画を見る
左図(※動画参照)は半径3 cmの円の周を12等分した点をとり、点を図のように直線で結んだ。
図の色の付いた部分の面積は何 $\textrm{cm}^2$か。円周率は3.14とする。
豊島岡女子学園中2024年算数入試問題「面積の和(1)」個別指導塾講師歴20年のプロ解説
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図のような三角形ABC,DEFがあります。
辺ACの長さと辺DEの長さが等しく、辺ABと辺DFの長さの和が4cmであるとき、2つの三角形の面積の和は何cm²ですか。
この動画を見る
動画内の図のような三角形ABC,DEFがあります。
辺ACの長さと辺DEの長さが等しく、辺ABと辺DFの長さの和が4cmであるとき、2つの三角形の面積の和は何cm²ですか。
2023年豊島岡女子学園中学校算数「売買損益」
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#売買損益と食塩水#豊島岡女子学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【売買損益】
(1)仕入れ値を①とすると、5割増しの定価は、
定価:①$\times (1+$____)=〇
売り値は、定価の2割引きなので、
売り値:$○ \times(1-$____)=〇$\times$ ____=〇
「売り値-仕入れ値=利益」より
〇-〇=____円
〇=____円
仕入れ値①=____円$\div$____=____円
(2)定価は、仕入れ値120円の5割増しなので、
定価:____$\times (1+$____) = ____ $\times$ ____ = ____円
よって、定価で1個売れた場合の利益は、
____円 - ____円 = ____円なので、定価で____個売れた分の利益は、
____円$\times$____個=____円
全体の利益は、43,800円なので、2割引きの値段で売った分の利益は、
____ - ____ = ____円
定価____円の2割引きの売り値は、____円$\times(1-$____)= ____円$\times$____ = ____円
値引き価格で1個売れた場合の利益は、____円 - ____円 = ____円
よって、2割引きで売れた個数は、____ ÷ ____ = ____個
仕入れ数=定価で売れた分+値引き分=____個 + ____個 = ____個
この動画を見る
【売買損益】
(1)仕入れ値を①とすると、5割増しの定価は、
定価:①$\times (1+$____)=〇
売り値は、定価の2割引きなので、
売り値:$○ \times(1-$____)=〇$\times$ ____=〇
「売り値-仕入れ値=利益」より
〇-〇=____円
〇=____円
仕入れ値①=____円$\div$____=____円
(2)定価は、仕入れ値120円の5割増しなので、
定価:____$\times (1+$____) = ____ $\times$ ____ = ____円
よって、定価で1個売れた場合の利益は、
____円 - ____円 = ____円なので、定価で____個売れた分の利益は、
____円$\times$____個=____円
全体の利益は、43,800円なので、2割引きの値段で売った分の利益は、
____ - ____ = ____円
定価____円の2割引きの売り値は、____円$\times(1-$____)= ____円$\times$____ = ____円
値引き価格で1個売れた場合の利益は、____円 - ____円 = ____円
よって、2割引きで売れた個数は、____ ÷ ____ = ____個
仕入れ数=定価で売れた分+値引き分=____個 + ____個 = ____個
【受験算数】豊島岡過去問~正方形をはみ出る円の面積の求め方
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#豊島岡女子学園中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2010年豊島岡大問2(4)の図形問題です。
右の図のように、1辺の長さが3㎝の正方形の辺をそれぞれ3等分した点をすべて通る円があります。この円の面積は何㎠ですか。
この動画を見る
2010年豊島岡大問2(4)の図形問題です。
右の図のように、1辺の長さが3㎝の正方形の辺をそれぞれ3等分した点をすべて通る円があります。この円の面積は何㎠ですか。
え!?これだけの情報で解けるの?実は○○を使えば解けるんです!さあ、あなたは解けるかな?【中学受験算数】【入試問題】【西大和学園中】
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学#西大和学園中学
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2022豊島岡女子学園中学校
左図の正方形ABCDで斜線部分の面積は?
2022西大和学園中学校
左図の四角形ABCDは正方形で、(ADの長さ):(CEの長さ)=12:5となるように辺BC上に点Eをとる。図の○のついた角の大きさが同じになるようにDE上に点FをとったとこりDFの長さが5㎝となった。
四角形ABEFの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る
2022豊島岡女子学園中学校
左図の正方形ABCDで斜線部分の面積は?
2022西大和学園中学校
左図の四角形ABCDは正方形で、(ADの長さ):(CEの長さ)=12:5となるように辺BC上に点Eをとる。図の○のついた角の大きさが同じになるようにDE上に点FをとったとこりDFの長さが5㎝となった。
四角形ABEFの面積は?
*図は動画内参照
【受験算数】平面図形:豊島岡女子(2019年) 牛の移動範囲
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#図形の移動#豊島岡女子学園中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のようなAB、BC、CAの長さがそれぞれ20m、16m、12mで、角Cの大きさが90°である直角三角形ABCの3つの頂点の位置に牛が1頭ずつロープでつながれています。
A、B、Cにつながれているロープの長さは、それぞれ16m、12m、20mです。
このとき、牛が動くこ とのできる部分の面積は全部で何cm²ですか。
ただし、牛の 大きさ、ロープの太さは考えないものとし、ロープはのびないものとします。
円周率は3.14とします。
この動画を見る
図のようなAB、BC、CAの長さがそれぞれ20m、16m、12mで、角Cの大きさが90°である直角三角形ABCの3つの頂点の位置に牛が1頭ずつロープでつながれています。
A、B、Cにつながれているロープの長さは、それぞれ16m、12m、20mです。
このとき、牛が動くこ とのできる部分の面積は全部で何cm²ですか。
ただし、牛の 大きさ、ロープの太さは考えないものとし、ロープはのびないものとします。
円周率は3.14とします。
【受験算数】平面図形:豊島岡女子(2021年) 三角形の面積比
単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#豊島岡女子学園中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図の三角形ABCにおいて、AD=9cm、DB=6cm、AF=8cm、FC=2cmで (三角形BDEの面積):(三角形DEFの面積)=2:3です。このとき、(三角形CFEの面 積):(三角形ABCの面積)を求めよう。
この動画を見る
図の三角形ABCにおいて、AD=9cm、DB=6cm、AF=8cm、FC=2cmで (三角形BDEの面積):(三角形DEFの面積)=2:3です。このとき、(三角形CFEの面 積):(三角形ABCの面積)を求めよう。