速さその他

【受験算数】単位換算・速さ:時間との区別が大事!速さの単位変換

【受験算数】単位換算・速さ:苦手な人が多い時間の単位換算をマスターしよう!

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
案外できない人が多い時間の単位変換です。速さとの違いに注意!
この動画を見る
案外できない人が多い時間の単位変換です。速さとの違いに注意!
【受験算数】速さと比:(練習❹)距離と速さは順比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A、B、Cの3人が同じ距離を競争しました。Aがゴールしたとき、BとCはそれぞれ ゴールの手前32m、40mのところにいました。また、Bがゴールしたとき、Cはゴー ルの手前10mのところにいました。3人の走る速さはそれぞれ一定であるとして、 次の問に答えよ。
(1)BとCの走る速さの比を求めなさい。
(2)競走した距離は何mですか。
(3)Bがゴールしてから2秒後にCがゴールしました。このとき、Aの走る速さは毎 秒何mですか。
この動画を見る
A、B、Cの3人が同じ距離を競争しました。Aがゴールしたとき、BとCはそれぞれ ゴールの手前32m、40mのところにいました。また、Bがゴールしたとき、Cはゴー ルの手前10mのところにいました。3人の走る速さはそれぞれ一定であるとして、 次の問に答えよ。
(1)BとCの走る速さの比を求めなさい。
(2)競走した距離は何mですか。
(3)Bがゴールしてから2秒後にCがゴールしました。このとき、Aの走る速さは毎 秒何mですか。
【受験算数】速さと比:(練習❸)時間と速さは逆比、時間と道のりは順比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Aさんは毎日、家の前から学校の前までバスに乗って通学しています。ある日、 道のり全体の3/4まで行ったところでバスが故障してしまったので、その地点か ら歩いたところ、いつもより15分遅れて学校に着きました。バスの速さと歩く速 さの比を6:1として、次の問に答えよ。
(1)家の前から学校の前まで、バスで何分かかりますか。
(2)もし、道のり全体の2/3のところでバスが故障したとすると、いつもより何分 遅れて学校に着きますか。
この動画を見る
Aさんは毎日、家の前から学校の前までバスに乗って通学しています。ある日、 道のり全体の3/4まで行ったところでバスが故障してしまったので、その地点か ら歩いたところ、いつもより15分遅れて学校に着きました。バスの速さと歩く速 さの比を6:1として、次の問に答えよ。
(1)家の前から学校の前まで、バスで何分かかりますか。
(2)もし、道のり全体の2/3のところでバスが故障したとすると、いつもより何分 遅れて学校に着きますか。
【受験算数】速さと比:(練習❷)速さのつるかめ算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君は、家から公園まで歩いて行くと54分かかり、自転車に乗っていくと15分か かります。ある日、A君は家から自転車に乗って公園に向かいました。途中の本 屋の前で自転車を降り、そこから歩いて公園まで行ったところ、家を出てから公 園に着くまでに41分かかりました。次の問に答えよ。
(1)A君が歩く速さと、自転車に乗って進む速さの比を求めなさい。
(2)家から本屋までの道のりと、本屋から公園までの道のりの比を求めなさい。
この動画を見る
A君は、家から公園まで歩いて行くと54分かかり、自転車に乗っていくと15分か かります。ある日、A君は家から自転車に乗って公園に向かいました。途中の本 屋の前で自転車を降り、そこから歩いて公園まで行ったところ、家を出てから公 園に着くまでに41分かかりました。次の問に答えよ。
(1)A君が歩く速さと、自転車に乗って進む速さの比を求めなさい。
(2)家から本屋までの道のりと、本屋から公園までの道のりの比を求めなさい。
【受験算数】速さと比:(練習❶)道のりの長さが異なるときの時間の比の考え方【予習シリーズ演習問題集・小5下】
単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
上り9km、下り10kmの山道を下りは上りの1と2/3倍の速さで歩いたところ、かかった時間の合計は4時間10分でした。上りの速さは時速何kmですか。
この動画を見る
上り9km、下り10kmの山道を下りは上りの1と2/3倍の速さで歩いたところ、かかった時間の合計は4時間10分でした。上りの速さは時速何kmですか。
【受験算数】速さと比:(基本❹)速さのつるかめ算(面積図)【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から学校まで、いつもは自転車で28分かかります。ある日、自転車が途中でパ ンクしたので、自転車の1/4の速さで残りを歩いたところ、家から学校まで合計 40分かかりました。自転車がパンクしたのは、道のり全体の何分のいくつ行った ところですか。
この動画を見る
家から学校まで、いつもは自転車で28分かかります。ある日、自転車が途中でパ ンクしたので、自転車の1/4の速さで残りを歩いたところ、家から学校まで合計 40分かかりました。自転車がパンクしたのは、道のり全体の何分のいくつ行った ところですか。
【受験算数】速さと比:(基本❸)道のりを自分で設定する【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
太郎君が家から図書館まで行くのに、歩いて行くと40分かかり、走って行くと24 分かかります。次の問に答えよ。 (1)歩く速さと走る速さの比を求めなさい。 (2)家から図書館までの道のりの3/8を走り、残りの道のりを歩いて行くと、家か ら図書館まで何分かかりますか。
この動画を見る
太郎君が家から図書館まで行くのに、歩いて行くと40分かかり、走って行くと24 分かかります。次の問に答えよ。 (1)歩く速さと走る速さの比を求めなさい。 (2)家から図書館までの道のりの3/8を走り、残りの道のりを歩いて行くと、家か ら図書館まで何分かかりますか。
【受験算数】速さと比:(基本❷)距離が同じとき、速さと時間は逆比【予習シリーズ演習問題集・小5下】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
姉と妹が7時50分に家を出て学校に行きました。姉は分速90mの速さで歩き、始業時刻の5分前に着きました。また、妹は分速75mの速さで歩いたので、始業時刻に5分遅れてしまいました。次の問に答えよ。
(1)姉と妹が、家から学校まで行くのにかかった時間の比を求めなさい。
(2)始業時刻は何時何分ですか。
(3)家から学校までの道のりは何ですか。
この動画を見る
姉と妹が7時50分に家を出て学校に行きました。姉は分速90mの速さで歩き、始業時刻の5分前に着きました。また、妹は分速75mの速さで歩いたので、始業時刻に5分遅れてしまいました。次の問に答えよ。
(1)姉と妹が、家から学校まで行くのにかかった時間の比を求めなさい。
(2)始業時刻は何時何分ですか。
(3)家から学校までの道のりは何ですか。
速さ 中学入試 敦賀気比

単元:
#数学(中学生)#文章題#文章題その他#速さ#速さその他#高校入試過去問(数学)
指導講師:
数学を数楽に
問題文全文(内容文):
秒速20mで走る電車が鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまで何秒かかる?
(電車は160m、鉄橋は900m)
*図は動画内参照
敦賀気比高等学校
この動画を見る
秒速20mで走る電車が鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまで何秒かかる?
(電車は160m、鉄橋は900m)
*図は動画内参照
敦賀気比高等学校
【受験算数】 速さ:面積図が嫌いな生徒の為の解説【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
この動画を見る
家から900m離れた学校へ、初めは分速50mの速さで歩いた。間に合いそうになかったので途中から分速80mの速さで走ると15分かかった。では走り始めたのは家を出てから何分後でしょう。【予習シリーズ 5年生】【速さ】
【受験算数】速さ:平均の速さを求めよう【予習シリーズ算数・小5上】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材:
#予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#速さ
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。【予習シリーズ】【速さ】
この動画を見る
7.5km離れた2点間ABを、行きは毎時5km、帰りは毎時3kmの速さで往復したときの、平均の速さを求めよ。【予習シリーズ】【速さ】
【受験算数】速さ:5月の組分けテストに間に合わせる!走ったり歩いたりしてかかる時間

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君が家から駅まで行くのに,歩いていくと30分,走っていくと18分かかる。家から駅までの3分の2を歩き,残りの道のりを走っていくと,A君が家から駅まで行くのに全部で何分かかりますか?
この動画を見る
A君が家から駅まで行くのに,歩いていくと30分,走っていくと18分かかる。家から駅までの3分の2を歩き,残りの道のりを走っていくと,A君が家から駅まで行くのに全部で何分かかりますか?
【受験算数】速さ:東京都市大学付属2019年度第3回 大問3 トライアスロンの問題!

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#速さその他#東京都市大学付属中学
指導講師:
理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
むさし君ととしお君はトライアスロンを行うことにしました。このトライアスロンは1.5km泳ぎ、次に自転車を40kmこぎ、最後に10km走って、その合計のタイムを競う競技です。2人が同時にスタートしてこの競技を行ったところ、次のようになりました。
①むさし君が泳いだ時間は、としお君が泳いだ時間の3/5倍でした。
②むさし君が自転車をこいだ時間は、としお君が自転車をこいだ時間の5/4倍でした。
③としお君はむさし君より10分長く走りました。
④としお君はスタートしてから2時間10分後にむさし君に追いつきました。
⑤2人はスタートしてから4時間後にゴールしました。
あとの問いに答えよう。ただし、自転車に乗る時間と降りる時間は考えず、泳いでいる間、自転車をこいでいる間、走っている間の速さは、2人ともそれぞれ一定である。
問1 としお君は何分間走りましたか。
問2 (むさし君が泳いだ速さ):(むさし君が自転車をこいだ速さ):(むさし君が走った速さ)をもっとも簡単な整数の比で表そう。
この動画を見る
むさし君ととしお君はトライアスロンを行うことにしました。このトライアスロンは1.5km泳ぎ、次に自転車を40kmこぎ、最後に10km走って、その合計のタイムを競う競技です。2人が同時にスタートしてこの競技を行ったところ、次のようになりました。
①むさし君が泳いだ時間は、としお君が泳いだ時間の3/5倍でした。
②むさし君が自転車をこいだ時間は、としお君が自転車をこいだ時間の5/4倍でした。
③としお君はむさし君より10分長く走りました。
④としお君はスタートしてから2時間10分後にむさし君に追いつきました。
⑤2人はスタートしてから4時間後にゴールしました。
あとの問いに答えよう。ただし、自転車に乗る時間と降りる時間は考えず、泳いでいる間、自転車をこいでいる間、走っている間の速さは、2人ともそれぞれ一定である。
問1 としお君は何分間走りましたか。
問2 (むさし君が泳いだ速さ):(むさし君が自転車をこいだ速さ):(むさし君が走った速さ)をもっとも簡単な整数の比で表そう。
中学受験算数「歩はばと歩数(歩幅と歩数)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第32回歩はばと歩数
例1
兄が3歩で歩く距離を弟はら歩で歩き、兄が3歩進む間に弟は4歩 進みます。
(1) 兄と弟の歩幅の比を求めなさい。
(2) 兄と弟の歩く速さの比を求めなさい。
例2
AさんとBさんの歩はばの比は6:5で、Aさんが5歩進む間にBさんは 7歩進みます。
(1) Aさんが同じ時間に進む道のりの比を求めなさい。
(2)Aさんが学校を出てから100歩進んだとき、Bさんが学校を出てAさんを 追いかけました。Bさんは何歩でAさんに追いつきましたか。
この動画を見る
第32回歩はばと歩数
例1
兄が3歩で歩く距離を弟はら歩で歩き、兄が3歩進む間に弟は4歩 進みます。
(1) 兄と弟の歩幅の比を求めなさい。
(2) 兄と弟の歩く速さの比を求めなさい。
例2
AさんとBさんの歩はばの比は6:5で、Aさんが5歩進む間にBさんは 7歩進みます。
(1) Aさんが同じ時間に進む道のりの比を求めなさい。
(2)Aさんが学校を出てから100歩進んだとき、Bさんが学校を出てAさんを 追いかけました。Bさんは何歩でAさんに追いつきましたか。
中学受験算数「速さと比④」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比(4)
例1
AさんとBさんの歩く速さの比は、3:4です。Aさんか20分、Bさんが 30分歩いたとき、AさんとBさんの歩いた道のりの比を求めなさい。
例2
CさんとDさんの走った時間の比は9:8.道のりの比は15:8のとき CさんとDさんの速さの比を求めなさい。
例3
さおりさんと、家と郵便局を往復しました。
行きは分速200mで走り、郵便局に着いて休まず折り返したら、往復40分かかり ました。
家から郵便局までの道のりは何ですか。 また、往復の平均の速さは分速何ですか。
この動画を見る
第30回速さと比(4)
例1
AさんとBさんの歩く速さの比は、3:4です。Aさんか20分、Bさんが 30分歩いたとき、AさんとBさんの歩いた道のりの比を求めなさい。
例2
CさんとDさんの走った時間の比は9:8.道のりの比は15:8のとき CさんとDさんの速さの比を求めなさい。
例3
さおりさんと、家と郵便局を往復しました。
行きは分速200mで走り、郵便局に着いて休まず折り返したら、往復40分かかり ました。
家から郵便局までの道のりは何ですか。 また、往復の平均の速さは分速何ですか。
【入試レベル】中学受験算数「速さと比③」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比③
例1
Aさんは午前10時55分に家を出て駅に向かいます。 分速130m走ると予定の時刻より1分遅れ、分速160m で走ると、予定の時刻の2分前に着きます。
(1)予定の時刻は何時何分ですか。
(2) 予定の時刻の5分前につくためには、分達何かで走れば よいですか。
例2
100mをAさんは16秒、Bさんは20秒で走ります。
2人が同時にスタートして、Aさんがゴールしたとき。 Bさんはゴール手前何mのところを走っていますか?
例3
家から学校まで歩くと40分、自転車では12分かかります。ある日、家から学校まで行くのに、家から3分間自転車に乗り、残りを歩きました。
歩いた時間は何分間ですか。
この動画を見る
第30回速さと比③
例1
Aさんは午前10時55分に家を出て駅に向かいます。 分速130m走ると予定の時刻より1分遅れ、分速160m で走ると、予定の時刻の2分前に着きます。
(1)予定の時刻は何時何分ですか。
(2) 予定の時刻の5分前につくためには、分達何かで走れば よいですか。
例2
100mをAさんは16秒、Bさんは20秒で走ります。
2人が同時にスタートして、Aさんがゴールしたとき。 Bさんはゴール手前何mのところを走っていますか?
例3
家から学校まで歩くと40分、自転車では12分かかります。ある日、家から学校まで行くのに、家から3分間自転車に乗り、残りを歩きました。
歩いた時間は何分間ですか。
中学受験算数「速さと比②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比②
例1
A駅とB駅の間を走る電車があります。それぞれの駅を同時に出発した2つの電車は24分後にすれ違い、
B駅発の電車は発車してから1時間後にA駅に着きました。
(1) A駅発の電車とB駅発の電車の速さの比を求めなさい。
(2) A駅発の電車は、発車してから何分後にB駅に着きますか。
例2
家から駅まで、分速60mで歩くと分速50mで歩くより 5分早く着きます。
(1)家から駅まで、分速60mで歩くときと、分速50mで歩く ときのかかる時間の比を求めなさい。
(2)家から駅までの道のりは何mですか。
この動画を見る
第30回速さと比②
例1
A駅とB駅の間を走る電車があります。それぞれの駅を同時に出発した2つの電車は24分後にすれ違い、
B駅発の電車は発車してから1時間後にA駅に着きました。
(1) A駅発の電車とB駅発の電車の速さの比を求めなさい。
(2) A駅発の電車は、発車してから何分後にB駅に着きますか。
例2
家から駅まで、分速60mで歩くと分速50mで歩くより 5分早く着きます。
(1)家から駅まで、分速60mで歩くときと、分速50mで歩く ときのかかる時間の比を求めなさい。
(2)家から駅までの道のりは何mですか。
中学受験算数「速さと比①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第30回速さと比①
例1
一定の速さで自転車をこいたら、家から公園まで10分、公園から① 駅までは15分かかりました。
家から公園までと、公園から駅までの 道のりの比を求めなさい。
例2
兄が400m走る間に弟は300m走りました。兄と弟の速さの比を 求めなさい。
例3
A地点からB地点まで歩くのに、姉は12分、妹は15分かかります。 姉と妹の速さの比を求めなさい。
この動画を見る
第30回速さと比①
例1
一定の速さで自転車をこいたら、家から公園まで10分、公園から① 駅までは15分かかりました。
家から公園までと、公園から駅までの 道のりの比を求めなさい。
例2
兄が400m走る間に弟は300m走りました。兄と弟の速さの比を 求めなさい。
例3
A地点からB地点まで歩くのに、姉は12分、妹は15分かかります。 姉と妹の速さの比を求めなさい。
中学受験算数「速さ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第28回速さ②
例1
分速200mの自動車で45分間走ると何km進みますか。
例2
時速900kmで飛ぶ飛行機は、1時間15分で何km進みますか。
例3
秒速48mで走る新幹線は12km進むのに何分何秒かかりますか。
例4
12kmはなれたA.B2地点間を往復するのに行きは時速6km 帰りは時達4kmで歩きました。このとき往復の平均の速さは 時速何kmですか。
この動画を見る
第28回速さ②
例1
分速200mの自動車で45分間走ると何km進みますか。
例2
時速900kmで飛ぶ飛行機は、1時間15分で何km進みますか。
例3
秒速48mで走る新幹線は12km進むのに何分何秒かかりますか。
例4
12kmはなれたA.B2地点間を往復するのに行きは時速6km 帰りは時達4kmで歩きました。このとき往復の平均の速さは 時速何kmですか。
中学受験算数「速さ①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第28回速さ①
例1 180kmの道のりを4時間で進む自動車の速さは 時速何kmですか。
例2 分速75mで歩く人が12分間に進む道のりは何mですか。
例3秒速8mで飛ぶ鳥が140m進むのにかかる時間は 何秒ですか。
この動画を見る
第28回速さ①
例1 180kmの道のりを4時間で進む自動車の速さは 時速何kmですか。
例2 分速75mで歩く人が12分間に進む道のりは何mですか。
例3秒速8mで飛ぶ鳥が140m進むのにかかる時間は 何秒ですか。
【中学受験算数】【速さと比】ゼロから始める中学受験算数27 重要単元徹底攻略!速さと比!!

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#速さ#速さその他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
この動画を見る
1⃣
(1)AB間を一定の速さで歩くと20分、BC間を同じ速さで歩くと30分かかるとき、AB間とBC間の道のりの比。
(2)姉が3.5㎞進む間に妹は3㎞進。姉と妹の速さの比。
(3)PQ間を歩くのに、兄は30分、弟は40分かかる。兄と弟の速さの比。
2⃣
(1)AB間の450mとBC間の600mを一定の速さで歩くとき、AB間とBC間にかかる時間の比。
(2)兄が750m歩く間に弟は500m歩いたとき、兄と弟の速さの比。
(3)PからQまでバスで1時間、電車で36分のとき、バスと電車の速さの比
3⃣
(1)AとBの歩く速さの比は3:4です。Aが20分、Bが30分歩いたとき、AとBの歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)CとDの走った時間の比は9:8で、このときに進んだ道のりの比は15:8でした。CとDの速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
4⃣
(1)弟と兄の歩く速さの比は2:3です。弟が20分、兄が15分歩いたとき、弟と兄の歩いた道のりの比を最も簡単な整数比で表せ。
(2)姉と妹の走った道のりの比は8:7で、このときにかかった時間の比は4:5でした。姉と妹の速さの比を、最も簡単な整数比で表せ。
【中学受験算数】【速さ】ゼロから始める中学受験算数26 最重要単元!速さの基本をスパッと解決!

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)800mの道のりを16分で歩いた時の分速。
(2)時速50kmの自動車が3時間に進む道のり。
(3)1200m離れた駅まで、分速150mで行くと何分かかるか。
2⃣
(1)分速1.5km=時速$\boxed ア$km = 時速$\boxed イ$m
(2)秒速1.2m=時速 $\boxed ウ$km
3⃣
(1)秒速6m=分速▢m
(2)分速120m=時速▢km
(3)分速84m=秒速▢m
(4)時速7.5km=分速▢m
(5)秒速4m=時速▢km
(6)時速72km=秒速▢m
4⃣片道12kmの道のりを往復するのに、行きは時速6km、帰りは時速4kmで歩きました。このときの往復の平均の速さは、時速何kmですか。
この動画を見る
1⃣
(1)800mの道のりを16分で歩いた時の分速。
(2)時速50kmの自動車が3時間に進む道のり。
(3)1200m離れた駅まで、分速150mで行くと何分かかるか。
2⃣
(1)分速1.5km=時速$\boxed ア$km = 時速$\boxed イ$m
(2)秒速1.2m=時速 $\boxed ウ$km
3⃣
(1)秒速6m=分速▢m
(2)分速120m=時速▢km
(3)分速84m=秒速▢m
(4)時速7.5km=分速▢m
(5)秒速4m=時速▢km
(6)時速72km=秒速▢m
4⃣片道12kmの道のりを往復するのに、行きは時速6km、帰りは時速4kmで歩きました。このときの往復の平均の速さは、時速何kmですか。
元大手塾講師の過去問解説!(清心中学校 平成28年1次B日程 算数)

単元:
#算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水#速さ#速さその他#場合の数#場合の数
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)⑤ $1 \frac{1}{4} - \frac{1}{6} +3 \frac{1}{2}$
(2)$(\frac{3}{2} - ▢)÷ \frac{3}{4} = \frac{2}{3}$
(3)ゆいさんは880円、ゆきこさんは460円持っています。ゆいさんがゆきこさんにいくらわたすと2人の金額が同じになりますか。
2⃣こころさんは所持金の$\frac{3}{5}$を使い、さらに残ったお金の$\frac{1}{4}$を使うと残金が360円になりました。
所持金はいくらですか。
3⃣あるテストで10人の生徒の平均点が60点で、このうち男子6人の平均点が54点でした。女子4人の平均点を求めなさい。
4⃣あい子さんのお父さんは、ガソリン1LあたりI0km走る自動車で、1か月に1200km走ります。
ガソリン代を1Lあたり160円として、次の各問いにこたえなさい。
(1)1か月のガソリン代はいくらですか。
(2)お父さんが新しく買おうとしている自動車で同じ距離を走ると、1か月あたり6400円節約することができます。この自動車はガソリン1Lあたり何km走りますか。
5⃣分速100mの速さで行けば目的地に予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より5分遅く着きます。
この時、次の各問いに答えなさい。
(1)次のア~オに当てはまる数値を求めなさい。
分速100mで行けば、予定時刻には目的地より㋐m先に行っており、分速60mだと予定時刻には目的地の手前㋑mの地点まで行く。
つまり、分速100mと分速60mで行った時では(㋐+㋑)mの差ができる。
また、分速100mと分速60mでは、1分間に㋒mの差が生じる。
以上より、目的地に着くまでの予定時間は ㋓分㋔秒と求められる。
(2)予定通り着くには分速何mの速さで行けばよいですか?
6⃣袋の中に赤玉、白玉合わせて200個人っています。
赤玉は全体の12%になります。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)赤玉の個数を求めなさい。
(2)この袋の中から白玉50個を取り出すと、赤玉は全体の何%になりますか。
(3)この袋の中に白玉をいくつか加えて、赤玉の個数を全体の5%にしたい。
何個の白玉を加えればよいですか。
この動画を見る
1⃣
(1)⑤ $1 \frac{1}{4} - \frac{1}{6} +3 \frac{1}{2}$
(2)$(\frac{3}{2} - ▢)÷ \frac{3}{4} = \frac{2}{3}$
(3)ゆいさんは880円、ゆきこさんは460円持っています。ゆいさんがゆきこさんにいくらわたすと2人の金額が同じになりますか。
2⃣こころさんは所持金の$\frac{3}{5}$を使い、さらに残ったお金の$\frac{1}{4}$を使うと残金が360円になりました。
所持金はいくらですか。
3⃣あるテストで10人の生徒の平均点が60点で、このうち男子6人の平均点が54点でした。女子4人の平均点を求めなさい。
4⃣あい子さんのお父さんは、ガソリン1LあたりI0km走る自動車で、1か月に1200km走ります。
ガソリン代を1Lあたり160円として、次の各問いにこたえなさい。
(1)1か月のガソリン代はいくらですか。
(2)お父さんが新しく買おうとしている自動車で同じ距離を走ると、1か月あたり6400円節約することができます。この自動車はガソリン1Lあたり何km走りますか。
5⃣分速100mの速さで行けば目的地に予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より2分早く着き、分速60mの速さで行くと予定時刻より5分遅く着きます。
この時、次の各問いに答えなさい。
(1)次のア~オに当てはまる数値を求めなさい。
分速100mで行けば、予定時刻には目的地より㋐m先に行っており、分速60mだと予定時刻には目的地の手前㋑mの地点まで行く。
つまり、分速100mと分速60mで行った時では(㋐+㋑)mの差ができる。
また、分速100mと分速60mでは、1分間に㋒mの差が生じる。
以上より、目的地に着くまでの予定時間は ㋓分㋔秒と求められる。
(2)予定通り着くには分速何mの速さで行けばよいですか?
6⃣袋の中に赤玉、白玉合わせて200個人っています。
赤玉は全体の12%になります。このとき、次の各問いに答えなさい。
(1)赤玉の個数を求めなさい。
(2)この袋の中から白玉50個を取り出すと、赤玉は全体の何%になりますか。
(3)この袋の中に白玉をいくつか加えて、赤玉の個数を全体の5%にしたい。
何個の白玉を加えればよいですか。
【小6 算数】 小6-33 比例のグラフ

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 比例のグラフ
以下の問に答えよ
算数(比例のグラフ):比例のグラフは ①( )になり、
②( )の点を通る。
③ 速いのはどっち?
④ 兄が 4 分間で走った道のりは?
⑤ かなさんが 3 分間で走った道のりは?
⑥ 兄が 400 m 走るのにかかった時間は?
⑦ 6 分後、2 人は何 m はなれてる?
⑧ このマラソンには弟も参加していました。
弟は $y = 50 \times x$ のペースで走っていたそうです。
弟の式をグラフに書いてみて!
※図は動画内参照
この動画を見る
小6 算数 比例のグラフ
以下の問に答えよ
算数(比例のグラフ):比例のグラフは ①( )になり、
②( )の点を通る。
③ 速いのはどっち?
④ 兄が 4 分間で走った道のりは?
⑤ かなさんが 3 分間で走った道のりは?
⑥ 兄が 400 m 走るのにかかった時間は?
⑦ 6 分後、2 人は何 m はなれてる?
⑧ このマラソンには弟も参加していました。
弟は $y = 50 \times x$ のペースで走っていたそうです。
弟の式をグラフに書いてみて!
※図は動画内参照
【小6 算数】 小6-②④ 道のり・速さ・時間④

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間④( x y とコラボ編)
以下の問に答えよ
◎時速48kmの車について。
①走った時間を x 時間、進んだ道のりを y km として、道のりを求める式をかこう!
◎ x が次のとき、y は?
② x = 3 ③ x = 7.5
◎ y が次のとき、x は?
④ 144 ⑤ 408
※図は動画内参照
この動画を見る
小6 算数 道のり・速さ・時間④( x y とコラボ編)
以下の問に答えよ
◎時速48kmの車について。
①走った時間を x 時間、進んだ道のりを y km として、道のりを求める式をかこう!
◎ x が次のとき、y は?
② x = 3 ③ x = 7.5
◎ y が次のとき、x は?
④ 144 ⑤ 408
※図は動画内参照
【小6 算数】 小6-②① 道のり・速さ・時間①

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間①
次の問に答えよ
①3時間で18km進むときの速さは?
②分速180mで進む人が5分間で進む道のりは?
③時速4kmで進む人が、20km進むのに、かかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る
小6 算数 道のり・速さ・時間①
次の問に答えよ
①3時間で18km進むときの速さは?
②分速180mで進む人が5分間で進む道のりは?
③時速4kmで進む人が、20km進むのに、かかる時間は?
※図は動画内参照
【小6 算数】 小6-②② 道のり・速さ・時間②

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間②
次の問に答えよ
①2時間で36km進むパスの分速は?
②分速3kmで進む列車が2時間で進む道のりは?
③ 分速600mのバスが、4.2km進むのにかかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る
小6 算数 道のり・速さ・時間②
次の問に答えよ
①2時間で36km進むパスの分速は?
②分速3kmで進む列車が2時間で進む道のりは?
③ 分速600mのバスが、4.2km進むのにかかる時間は?
※図は動画内参照
【小6 算数】 小6-②③ 道のり・速さ・時間③

単元:
#算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 道のり・速さ・時間③
次の問に答えよ
①400m進むのに、2分40秒かかった。分速は?
②時速45kmの車が、150km進むのにかかる時間は?
※図は動画内参照
この動画を見る
小6 算数 道のり・速さ・時間③
次の問に答えよ
①400m進むのに、2分40秒かかった。分速は?
②時速45kmの車が、150km進むのにかかる時間は?
※図は動画内参照