算数(中学受験)

【三平方と√ 禁止】私も超悩みました!最後に驚きの超簡単解法も紹介!【中学受験算数】

2023年青山学院中等部算数「投票算」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#その他#その他#青山学院中等部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
この動画を見る
2023年青山学院中等部算数「投票算」
256人の3人が当選する選挙を行った。
途中経過を確認し、Dが当選するには残り何票必要か求めよ。
A、Cが当選するにはそれぞれ何票必要か求めよ。
【中学受験問題に挑戦】62 (”大人”は頭の体操)長方形のなかの4つにおうぎ形、面積問題

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
黄緑色の部分の面積は?
図は、長方形の中に、おうぎ形が4個あります。
図は動画内参照
この動画を見る
黄緑色の部分の面積は?
図は、長方形の中に、おうぎ形が4個あります。
図は動画内参照
小5算数基礎トレ解説10/15⑤「相当算」

単元:
#算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【相当算】
ある深さの池にAとBの棒を立てました。
AとBの長さの差は40cmです
Aは$\displaystyle \frac{3}{4}$が水中にあり、Bは$\displaystyle \frac{5}{6}$が水中にあります。
この池の深さを求めよ。
この動画を見る
【相当算】
ある深さの池にAとBの棒を立てました。
AとBの長さの差は40cmです
Aは$\displaystyle \frac{3}{4}$が水中にあり、Bは$\displaystyle \frac{5}{6}$が水中にあります。
この池の深さを求めよ。
小学生はこう解く!必ず驚く超絶面白い解き方!【中学受験算数】

基礎トレ解説10/15④

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
9$\div$13=?
この計算の小数100位が何になるか求めよ。
この動画を見る
9$\div$13=?
この計算の小数100位が何になるか求めよ。
【中学受験問題に挑戦】61 (”大人”は頭の体操) 正五角形のまわりのおうぎ形の面積の和

【中学受験問題に挑戦】60 (”大人”は頭の体操)円周を6等分した点の面積問題🌈

4÷5=8が成り立つ理由

分配算(標準・発展)をサクッと学習しよう!【中学受験算数】【特殊算攻略講座2】

単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
あるクラスの人数は男女合わせて29人で、女子は男子の4分の3より1人多いそうです。
このクラスの女子の人数は何人ですか?
例題2
メロンパン1個の値段はクッキー1個の値段の3倍です。
持っているお金でメロンパンだけを買うと3個買えて20円残ります。
また、持っているお金でクッキーだけを買うと、7個買えて140円残ります。
メロンパンとクッキーはそれぞれ1個何円ですか?
例題3
AさんとBさんの所持金の比は1:3です。
まず、両方に210円ずつわたしたとこる、2人の所持金の比は4:9になりました。
続けて、AさんがBさんにいくらかわたしたところ、2人の所持金の比は1:3になりました。Aさんのはじめの所持金は㋐円で、AさんがBさんにわたしたのは㋑円です。
(2021明治大学付属明治中学校)
この動画を見る
例題1
あるクラスの人数は男女合わせて29人で、女子は男子の4分の3より1人多いそうです。
このクラスの女子の人数は何人ですか?
例題2
メロンパン1個の値段はクッキー1個の値段の3倍です。
持っているお金でメロンパンだけを買うと3個買えて20円残ります。
また、持っているお金でクッキーだけを買うと、7個買えて140円残ります。
メロンパンとクッキーはそれぞれ1個何円ですか?
例題3
AさんとBさんの所持金の比は1:3です。
まず、両方に210円ずつわたしたとこる、2人の所持金の比は4:9になりました。
続けて、AさんがBさんにいくらかわたしたところ、2人の所持金の比は1:3になりました。Aさんのはじめの所持金は㋐円で、AさんがBさんにわたしたのは㋑円です。
(2021明治大学付属明治中学校)
小5算数基礎トレ解説10/8⑨

アキレスと亀とは?

小5算数基礎トレ解説10/8⑩

単元:
#算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
この動画を見る
L字型の図形をAB線を軸にして1回転させたときの、回転体の表面積を求めよ
知らなきゃ大損する解き方!よく出る応用問題!【中学受験算数】

2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#逗子開成中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」
動画内の図半円のうち、斜線が引かれた部分の面積を求めよ。
この動画を見る
2023年逗子開成中学校算数「扇形の面積」
動画内の図半円のうち、斜線が引かれた部分の面積を求めよ。
【中学受験問題に挑戦】 59(”大人”は頭の体操) 赤い線の長さは?

小5算数基礎トレ解説10/8⑥

単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
男子25人、平均点は87.4点
女子□人、平均点は91点
男女全体の平均点は89.5点
女子の人数を求めよ。
※平均算 面積図で解いてください
この動画を見る
男子25人、平均点は87.4点
女子□人、平均点は91点
男女全体の平均点は89.5点
女子の人数を求めよ。
※平均算 面積図で解いてください
小5算数基礎トレ解説10/8④

単元:
#算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
【カレンダー算、日暦算】
1/1が火曜日の場合、20回目の日曜日は何月何日か求めよ。
この動画を見る
【カレンダー算、日暦算】
1/1が火曜日の場合、20回目の日曜日は何月何日か求めよ。
【算数練習】38 (”大人”は頭の体操)

単元:
#算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師:
算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
オレンジの円の面積は?
中心角18度のおうぎ形を囲んだ赤い線の長さは、 23.14cmです。
※円周率=3.14
この動画を見る
オレンジの円の面積は?
中心角18度のおうぎ形を囲んだ赤い線の長さは、 23.14cmです。
※円周率=3.14
【中学受験問題に挑戦】58 (”大人”は頭の体操)二等辺三角形から長方形の面積🌈

和差算(標準・発展レベル)をサクッと学習しよう!【特殊算攻略講座1】

単元:
#算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師:
こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例題1
現在のお父さんとひろしくんの年れいの差は28才で、
10年後の2人の年れいの和は70才になるそうです。
現在のひろしくんの年れいは何才ですか?
例題2
AくんとBくんが持っているカードの枚数は合わせて110枚でした。
Aくんが10枚買い足し、Bくんが8枚買い足したところ、Aくんのカードの枚数は
Bくんのカードの枚数よりも16枚多くなりました。
はじめにAくんとBくんが持っていたカードの枚数はそれぞれ何枚だったでしょうか?
例題3
2けたの整教が4つある。4つの教のうちの2つの和と差を調べたら、和のうち
最も大きいものは187、最も小さいものは137であり、差のうちで最も大きいものは40で、最も小さいものは10である。
4つの数のうち小さい方から2番目の教は何ですか?
(2005年 灘中学校)
この動画を見る
例題1
現在のお父さんとひろしくんの年れいの差は28才で、
10年後の2人の年れいの和は70才になるそうです。
現在のひろしくんの年れいは何才ですか?
例題2
AくんとBくんが持っているカードの枚数は合わせて110枚でした。
Aくんが10枚買い足し、Bくんが8枚買い足したところ、Aくんのカードの枚数は
Bくんのカードの枚数よりも16枚多くなりました。
はじめにAくんとBくんが持っていたカードの枚数はそれぞれ何枚だったでしょうか?
例題3
2けたの整教が4つある。4つの教のうちの2つの和と差を調べたら、和のうち
最も大きいものは187、最も小さいものは137であり、差のうちで最も大きいものは40で、最も小さいものは10である。
4つの数のうち小さい方から2番目の教は何ですか?
(2005年 灘中学校)
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#相似と相似を利用した問題#慶應義塾普通部
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」
直角三角形から3つ小さな二等兵三角形を切り取った後の面積を求めよ
この動画を見る
2023年慶応義塾普通部算数「相似、面積」
直角三角形から3つ小さな二等兵三角形を切り取った後の面積を求めよ
秒で解けなきゃ頭カチコチ!?小学生でも瞬殺な1題!【中学受験算数】

2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#広尾学園中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」
大きな立方体があり、この表面積は294cm³
この上に小さな立方体を乗せた場合、表面積は330cm³に増えた。
小さい立方体の体積を求めよ。
この動画を見る
2023年広尾学園中学校算数「立体の表面積、体積」
大きな立方体があり、この表面積は294cm³
この上に小さな立方体を乗せた場合、表面積は330cm³に増えた。
小さい立方体の体積を求めよ。
【中学受験問題に挑戦】54 (”大人”は頭の体操)直角三角形4つの面積問題🌈

2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」

単元:
#算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#速さその他#明治大学附属明治中学
指導講師:
重吉
問題文全文(内容文):
2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」
① 動画内の図のように960mのトンネルを、長さ2.5mの車が完全に通過する場合、車が走る距離は何mか求めよ。
② 2回トンネルを走ったときの1回目と2回目の速さの比を求めよ。
③ 1回目と2回目の時間の比を求めよ
④ 1回目にかかった時間、秒速を求めよ
⑤ 秒速を時速で表せ
この動画を見る
2023年明治大学付属明治中学校算数「速さと時間の比」
① 動画内の図のように960mのトンネルを、長さ2.5mの車が完全に通過する場合、車が走る距離は何mか求めよ。
② 2回トンネルを走ったときの1回目と2回目の速さの比を求めよ。
③ 1回目と2回目の時間の比を求めよ
④ 1回目にかかった時間、秒速を求めよ
⑤ 秒速を時速で表せ
「え~、こんな答えなの!?」って言うこと間違いなし!○○をうまく使おう!【中学受験算数】

これなんで?

【中学受験問題に挑戦】57 (”大人”は頭の体操) 角度問題

【算数練習】37 (”大人”は頭の体操)
