算数(中学受験) - 質問解決D.B.(データベース) - Page 93

算数(中学受験)

【小3 算数】  小3-43  三角形と角

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 三角形と角
以下の問に答えよ
[ポイント] <三角形の図>
①____、②____、③____
◎大きいじゅんばんにしよう!
<角(あ)、(い)、(う)、(え) の図>
④___→___→___→___
◎三角定規(じょうぎ)の登場!!
<三角定形の図1、三つの角度はそれぞれ⑤、⑥、⑦>
<三角定規の図2、三つの角度はそれぞれ⑧、⑨、⑩>
せっかくだから大きさをおぼえよう!
⑤___、⑥___、⑦___、⑧___、⑨___、⑩___
直角になっているのは ⑪___と___!
⑨と同じ大きさなのは ⑫___!
⑥ は ⑤ が ⑬___こ分で、
⑦ は ⑤ が ⑭___こ分です!!!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-42  二等辺三角形と正三角形を書こう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 二等辺三角形と正三角形を書こう
以下の問に答えよ
[ポイント] 書くときに使うのは、①___と ②___
③ 辺の長さが、5 cm、4 cm、4 cm の二等辺三角形
④ 一辺の長さが 3 cm の正三角形
⑤ 円の中に二等辺三角形を1つ書いてみよう。
 <円の中真に点、の図>
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-35  小数の文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 小数の文章題
以下の問に答えよ
① 5.4 L の水と 3.7 L の水をあわせると何 L になるでしょう?
② 8.5 L 入るやかんと 6.7 L 入るやかんでは、どちらがどれだけ多く入りますか?
③ 9.2 cm のひもと 23 mm のひもをあわせると何 cm になるでしょう?
おまけ:
・ 0.1 を 52 こあつめた数は4___です。
・6.8 は 6 と⑤___をあわせた数だし、7 より⑥___小さい数だし、6 と 0.1 を⑦___こあわせた数だよ。
・1 を 12 こ、0.1 を 3 あわせると⑧___になる!!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-41  二等辺三角形と正三角形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 二等辺三角形と正三角形
以下の問に答えよ
[ポイント]
二等辺三角形…①___つの辺の長さが等しい。
正三角形…②___つの辺の長さが等しい。
「長さが同じかな~?」って調べるときは③___を使おう!
◎ どの三角形かな?
④ 辺の長さが 5 cm、3 cm、5 cm の三角形 → ____
⑤ 6 cm のひご 3 本でできる三角形 → ____
⑥ 8 cm のひご 1 本、5 cm のひご 2 本でできる正三角形 → ____
⑦記号でえらんでね!
<7つの三角形(あ)~(き)の図>
二等辺三角形…____、正三角形…____
[ポイント] 同じ長さっぽい辺を探してみよう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-41 面積の求め方のくふう

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 面積の求め方のくふう
以下の図形の面積を求めよ。
<①~⑤図形>
①___㎠、②___㎠、③___㎠、④___㎠、⑤___㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-44  ひし形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 ひし形の面積
以下の問に答えよ
[ポイント] ひし形の面積=①___
①<ひし形の図> 面積は(   )㎠
②<ひし形の図> 面積は(   )㎠
③<ひし形の図> 面積は(   )㎠
④<方眼上にひし形の図> 面積は(   )㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-45  高さと面積の関係

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 高さと面積の関係
以下の問に答えよ
<底辺が 8 cm、高さが 1~3 cm の三角形の図>
① 表をうめよう!
<高さ( cm )、面積( ㎠ )の表>
② 高さが 2 倍、3 倍…になると、面積はどうなりますか?
③ 三角形の面積は高さに比例してる?
④ 高さを □ cm、面積を 〇 ㎠ として、三角形の面積をもとめる式をだそう!
⑤ 高さが 7.5 cm のとき、面積は何 ㎠ ?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-43  台形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 台形の面積
以下の問に答えよ
[ポイント] 台形の面積=①___
②<台形の図> 面積は(   )㎠
③<台形の図> 面積は(   )㎠
④<台形の図> 面積は(   )㎠
⑤<方眼上に台形の図> 面積は(   )㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-41  平行四辺形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 平行四辺形の面積
以下の問に答えよ
[ポイント] 平行四辺形の面積=①____
①<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
②<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
③<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
④<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
⑤<方眼上に平行四辺形の図> 面積(    )㎠
⑥<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
⑦<平行四辺形の図> 面積(    )㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-42  三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 三角形の面積
以下の問に答えよ
[ポイント] 三角形の面積=①___
②<三角形の図> 面積は?___㎠
③<三角形の図> 面積は?___㎠
④<三角形の図> 面積は?___㎠
⑤<三角形の図> 面積は?___㎠
⑥<方眼上に三角形の図> 面積は?___㎠
⑦<底辺が 4 cm、面積が 12 ㎠の三角形と同じ高さの三角形の図> 面積は?___㎠
⑧<底辺が 4 cm、面積が 12 ㎠の三角形と同じ高さの三角形の図> 面積は?___㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-40 長方形と正方形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 長方形と正方形の面積
以下の問に答えよ
[ポイント] 「これを使えば答えが出せる!!」っていう式を①___っていうんだ。
 長方形=②____、正方形=③____
◎面積をもとめよう!
④ たてが 7 cm、横が 5 cm の長方形
⑤ 1 辺が 9 cm の正方形
⑥ たてが 4 cm、横が 30 mm の長方形
⑦<長方形の図>
⑧<図>
◎(  )内はいくつでしょう?
⑨<図、1辺が 8 cm、面積が 48 ㎠、もう1辺は(   )cm>
⑩<図、1辺が 15 cm、面積が 120 ㎠、もう1辺は(   )cm>
[!]面積がかいてあって、たてか横をきかれたら⑪___算を使うよ!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-39 広さの表し方

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 広さの表し方
以下の問に答えよ
[ポイント] 広さのことを①___という。
 1 cm 角の正方形の①___を②___とかいて③___ってよむよ!
<1 cm 角の方眼上に④~⑨の図形>
④(   )㎠、⑤(   )㎠、⑥(   )㎠、
⑦(   )㎠、⑧(   )㎠、⑨(   )㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-36  反比例の性質

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 反比例の性質
以下の問に答えよ
[ポイント] yx に反比例するとき y = 決まった数 ①___ x( 決まった数:②___で計算)
◎水そうに 45 L の水をいれるぜ!
<1分間にいれる水の量 x (L) と、かかる時間 y (分) の表、③~⑥含む>
③(   )倍、④(   )倍、⑤(   )倍、⑥(   )倍
⑦ 1 分間に 6 L 入れると何分かかる?
⑧ 20 分かかるとき、1 分間に入れる水は何 L ?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-35  反比例の式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 反比例の式
以下の問に答えよ
[ポイント] yx に反比例するとき y= 決まった数 ÷xy ①__ x で計算)
◎面積が決まっている平行四辺形について。
<表:底辺の長さ x と たかさ y
xy の関係を式にすると?
x の値が 10 のとき、y はいくつ?
y の値が 7.5 のとき、x はいくつ?
◎ 48 L あるジュースをみんなで分けます。
<人数 x (人)と、1 人分の量 y (L) の表>
xy の関係を式にすると?
◎反比例するのはどれ?
[ア] 100 このアメを等分するときの人数( x 人)と、1 人分の個数( y こ)
[イ] 1 m が 15 g の針金の長さ( x m)と その重さ( y g)
[ウ] 面積が 20 ㎠ の長方形のたて( x cm)と横( y cm)
→ ⑧___
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-34  計算のきまりの文章題 ~買い物~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 計算のきまりの文章題 ~買い物~
以下の問に答えよ
①キャンディは、500 円で、110 円の消しゴムを 3 つ買いました。おつりはいくら?
[ポイント] おつりといったら ②___算
③今度は、100 円のパンと 150 円のジュースを組にして、4 組買いました。代金はいくら?
[ポイント] 組でかうなら④___を使う。
⑤その後買いわすれに気付いたキャンディは、さっきの店で 20 円のキャップを 3 つと、1 ダース 500 円のえんぴつを半ダース買いました。代金はいくら?
[ポイント] 1ダースは ⑥___本
⑦最後に、ケーキ屋さんによって、2000 円で、340 円のケーキを 4 つ買って、90 円の箱にいれてもらいました。おつりはいくら?
[ポイント] おつり + 2つ以上の買い物:買ったものを ⑧___につめこみやがれ!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-34  比例の利用

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 比例の利用
以下の問に答えよ
① 同じ大きさのあめ 25 個の重さは 140 g。このあめ 200 個の重さはおよそ何 g ?
<あめの個数 x(こ) と、重さ y (g) の表>
② 同じ種類のくぎ 12 本の重さは 45 g。このくぎ 90 本の重さはおよそ何 g ?
③ 同じチョコを 20 こ買ったら 480 円でした。840 円出すと何このチョコが買えますか?
④ 右下の図のような2つの 厚紙があります。(い)の面積はおよそ何㎠?
<四角形(あ)、星形(い)の図>
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-33  小数のしくみ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 小数のしくみ
以下の問に答えよ
[ポイント] 5.7 のような数を ①___といい、「.」のことを ②___というよ!
 ちなみに … 6 とか 12 みたいな数のことは ③___っていうよ!!
◎水のかさはいくつ?
④ < 1 L のビーカーに水が入った図>
 (   )
⑤ < 1 L のビーカーに水が入った図>
 (   )
◎定規を書くのはたいへんだよ!
<定規の図、その上に点⑥~⑨>
⑥ __mm __cm
⑦ __mm __cm
⑧ __mm __cm
⑨ __mm __cm
◎ラストスパート!!
1 L 9 dL は⑭___ L で、これは 0.1 L を⑪___こあつめた数です。
0.1 cm を 23 こあつめると⑫___だぜ~。
15.9 cm は 0.1 cm を⑬___こあつめた数です。
27 cm 3 mm =⑭___ cm
105 cm 6 mm =⑮___ cm
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-34  小数のたし算・ひき算

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 小数のたし算・ひき算
以下の問に答えよ
[ポイント]小数点をそろえれば楽勝!!
    14 の小数点は①___にかくれてるよ!
1.20.95.2+00.5+00.7+01.89.65.21.403.401.700.9
◎自分で筆算をかいてね!!
6.2+3.1
5+2.8
12.54.1
113.7
◎おまけ
50.2 をあわせた数は ⑫___
8 より 0.3 小さい数は ⑬___
5 より 0.7 小さい数は ⑭___
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小3 算数】  小3-31  長さをはかろう①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 長さをはかろう①
以下の問に答えよ
◎長さのたんいは4兄弟
①___(   )
②___(   )
③___(   )
・mm(ミリメートル)
◎まきじゃくのめもりはいくつ?
<まきじゃくの図>
④___、⑤___、⑥___、⑦___
◎どれではかったらいいかな?
(A)30 cm のものさし
(B)1 m のものさし
(A)まきじゃく
⑧ まんが本のたての長さ →
⑨ 教室のたての長さ →
⑩ テーブルのたかさ →
⑪ 木のまわりの長さ →
[ポイント]
まきじゃくは、1 m より長いものとか
⑫___をはかるときに使う!
※図は動画内参照

この動画を見る 

【小3 算数】  小3-32  長さをはかろう②(きょり・道のり)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小3 算数 長さをはかろう②(きょり・道のり)
<家、公園、学校、工場の位置の図>
① 1000 m = (   )km
② 5000 m = (   )km
③ 7400 m = (   )km(   )m
④ 9030 m = (   )
⑤ 6 km = (   )m
⑥ 3 km 478 m = (   )m
⑦ 2 km 52 m = (   )m
⑧ 6 km 7 m = (   )m
⑨ 家から学校までのきょりは何 km 何 m ?
⑩ 家から工場を通って学校に行くときに道のりは何 km 何 m ?
⑪ 家から講演を通って学校に行くときのきょりと道のりのちがいは何 m ?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-33  比例のグラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 比例のグラフ
以下の問に答えよ
算数(比例のグラフ):比例のグラフは ①(   )になり、
②(   )の点を通る。
③ 速いのはどっち?
④ 兄が 4 分間で走った道のりは?
⑤ かなさんが 3 分間で走った道のりは?
⑥ 兄が 400 m 走るのにかかった時間は?
⑦ 6 分後、2 人は何 m はなれてる?
⑧ このマラソンには弟も参加していました。
弟は y=50×x のペースで走っていたそうです。
弟の式をグラフに書いてみて!
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-33  計算のくふう③

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 計算のくふう③
以下の問に答えよ
Q 8×4=32 をもとにすると
8×40=
80×4=
80×40=
8×400=
Q 17×3=51 をもとにすると
17×30=
1700×3=
170×300=
17000×3000=
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-38 計算のくふう②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 小4 計算のくふう②
以下の問に答えよ
37+17+13
76+67+24
2.3+4.9+5.1
13×4×25
25×27×4
39×8×125
8×23×125
9×125×4
47×25×4+8×7×125
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-37 計算のくふう①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 計算のくふう①
以下の問に答えよ
(14+9)×5=
(2814)÷7=
8×(40+3)|
200÷(20+5)=
109×5=
7×102=
96÷6=
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-36 計算のきまり②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 計算のきまり②
以下の問に答えよ
7+9×8=
4028÷4=
7×86×2=
7×(86÷2)=
(14+2×3)÷4=
(9×215)×4=
2×(5×412÷3)=
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-31  比例の式

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数】  小6-31  比例の式
以下の問に答えよ
<表>水を入れる時間 x (分)と、水の深さ y (cm)の表
xy の関係を式にすると?
x の値が 7.5 のとき、y はいくつ?
y の値が 72 のとき、x はいくつ?
<表>リボンの長さ x (m)と、値だん y (円)の表
xy の関係を式にすると?
⑤ 表の空欄(   )円
⑥ 表の空欄(   )m
yx に比例しているのはど~れだ?
(ア) 1 つ 120 円のアイスを x 個買ったときの値だん y
(イ) 底辺 x cm、高さ 8 cm の三角形の面積 y
(ウ) たて x cm、横 y cmの長方形の面積が 20 ㎠
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小6 算数】  小6-32  比例の性質

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小6 算数 比例の性質
<表>水のいれる時間x(分)と、水の深さy(cm)の表
以下の問に答えよ
①(   )倍
②(   )倍
③(   )倍
④(   )倍
⑤ 時間は深さに比例してる?わけも説明しましょう。
⑥ 水を 6.5 分入れたときの深さは?
⑦ 水の深さを 96cm にするには何分かかる?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【算数】小4-35 計算のきまり①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数 計算のきまり①
以下の問に答えよ
1000(700+60)
370+(25020)
(15+12)×6
7×(2915)
(10616)÷15
180÷(2112)
12×(153149)273÷(9+4)
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中2 数学】  中2-41  対頂角・同位角・錯角

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 対頂角・同位角・錯角
次の問に答えよ
図の中の対頂角・同位角・錯角①~⑮は、それぞれ何°か?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【小5 算数】  小5-30.2  分数と小数・整数の関係

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数 分数と小数・整数の関係
以下の問に答えよ
●小数を変身!
① 0.3 →  ② 0.07 →  ③ 1.9 →
④ 2.03 →  ⑤ 7 →
●分数を変身!
32 →  ⑦ 94 → 
135 →   ⑨ 305 → 
●等号、不等号で答えよう!
34、(   )、0.76
3.3、(   )、313
45、(   )、0.8
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image