【数Ⅰ】図形と計量:三角比への応用:3つのsinの比から角度を求める! - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】図形と計量:三角比への応用:3つのsinの比から角度を求める!

問題文全文(内容文):
ABCにおいて,次の等式が成り立つとき,この三角形の最も大きい角の大きさを求めよ。
sinA:sinB:sinC=7:5:3
チャプター:

0:00 オープニング
0:06 問題確認
0:39 まずは正弦定理!
3:17 kを使って三辺の長さを表す!
4:40 最後に余弦定理を使う!
8:15 解き方の確認
8:45 エンディング

単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ABCにおいて,次の等式が成り立つとき,この三角形の最も大きい角の大きさを求めよ。
sinA:sinB:sinC=7:5:3
投稿日:2023.10.31

<関連動画>

x二乗をかけろ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2x4x<1
この動画を見る 

【数学Ⅰ】命題と集合 基本をザザッと

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
15の正の約数全体の集合をAとする。
(1)3____A

(2)5____A

(3)7____A

(4)1____A

(5)15____A

(6)6____A

(7)8____A

-----------------

(1)8以下の自然数全体の集合

(2){x|3x1,xは整数}
この動画を見る 

【データの分析③】共通テスト数学に向けて1週間でサクッと復習!【平均値】#データの分析 #平均値 #高校数学 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#データの分析#データの分析#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
データの分析のサクッと復習動画を毎日17時にアップしていきます!
この動画を見る 

有名問題 ゴリ押しでもできるけど。。。(数I)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(a+b+c)(a2+b2+c2abbcca)
を展開せよ
この動画を見る 

ルートを外せ11 B 2021 中央大附属

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数A#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
60(n+1)(n21)が整数となるような2ケタの整数nをすべて求めよ。

2021中央大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image