【訂正とお詫び】2023年7月24日(月)に配信した【算数練習】12 (”大人”は頭の体操) 図形の拡大・縮小に誤りがあった為、その訂正をさせて頂きます。 - 質問解決D.B.(データベース)

【訂正とお詫び】2023年7月24日(月)に配信した【算数練習】12 (”大人”は頭の体操) 図形の拡大・縮小に誤りがあった為、その訂正をさせて頂きます。

問題文全文(内容文):
一万分の一の地図上で縦6cm横2cmの長方形は実際何平方メートル?なのか解説していきます。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
一万分の一の地図上で縦6cm横2cmの長方形は実際何平方メートル?なのか解説していきます。
投稿日:2023.07.30

<関連動画>

【受験算数】仕事算:(練習❶)日数と仕事量は逆比【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A1人ですると12日かかる仕事があります。この仕事をA1人で5日した後、残りをAとBの2人でしたところ、3日かかりました。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)この仕事をB1人ですると何日かかりますか。
(2)この仕事を、最初に全体の7/9をAとBの2人でした後、残りをB1人ですると全部で何日かかりますか。
この動画を見る 

小5基礎トレ算数解説11/22⑧「規則性」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【規則性】
動画内の図を参照し、66という数字が何段目の何列目に出てくるか求めよ
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 速さ⑧【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
電車の線路ぞいのまっすぐな道路を毎時4kmの速さて歩いている人がいます。この人は上りの電車の先頭に12分ごとに追いこされます。また、この人が立ち止まっていると、上りの電車の先頭がり、9.6分ごとに通過していきます。次の問いに答えなさ い。なお、上り、下りの電車はいつも同じ速さて、等しい間かくて運転されているものとします。
(1) この電車の時速は何kmですか。
(2) この人が歩いているとき、下りの電車の先頭と何分ごとに出会いますか。
(3) 上りの電車の先頭が下りの電車の先頭とすれちがって、次の下りの電車の先頭とすれちがうまでに、上りの電車は何m走りますか。
この動画を見る 

単純ゆえに難問!気づけば納得の一題!【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは長方形です。このとき三角形DEFの面積は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【算数練習】50 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
赤エリアの面積の和=青エリアの面積の和のとき、
辺ABの長さは?
※長方形の中に4つの円が入っている。
※円周率は3.14とする。
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image