中1数学「正の数・負の数④(数の大小)」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中1数学「正の数・負の数④(数の大小)」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
正の数・負の数④(数の大小)に関して解説していきます。
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
正の数・負の数④(数の大小)に関して解説していきます。
投稿日:2020.09.15

<関連動画>

【受験対策】  数学-関数④

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#比例・反比例#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
右の図のように、関数y=24xとそのグラフ上の点Aがある。
直線又は点Aを通る傾きが3の直線で、 関数y=24xとのもう一つの交点をBとします。
点Aのx座標が2のとき、次の問いに答えよう。

①点Aの座標は?

②点Bの座標は?

③△OABの面積は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中1 数学】中1-71 作図③ ~さらに応用編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①長方形ABCDにおいて、頂点Bが頂点Dに重なるように折るとき、折り目の線分を作図しよう!

②2点A,Bから等しい距離にあり、かつ点Cに最も近い点Pを作図しよう!

AOCの二等分線OPとBOCの二等分線OQを作図しよう!

④③のように作図したときPOQは何度?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】2次関数の面積の問題演習~2023年大阪府B問題~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)#大阪府高等学校
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
右図において, mは関数y=ax2(aは正の定数)のグラフを表し,Iは関数y=13x1のグラフを表す。Aは,Iとx軸との交点である。Bは,Aを通りy軸に平行な直線とmとの交点である。
Cは, Bを通りx軸に平行な直線とmとの交点のうちBと異なる点である。
Dは, Cを通りy軸に平行な直線との交点である。
Dは,Cを通りy軸に平行な直線との交点である。
四角形ABCDの面積は21cm²である, aの値を求めなさい。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守56

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#比例・反比例#資料の活用#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守56

46÷(2)を計算しなさい。

(51)2+20を計算しなさい。

(2x+1)(3x1)(2x1)(3x+1)を計算しなさい。

④方程式(x+1)(x1)=3(x+1)を解きなさい。

⑤500円出してa円の鉛筆5本と b円の消しゴム1個を買うと、おつりがあった。
この数量の関係を不等式で表しなさい。

⑥2種類の体験学習A・Bがあり、生徒は必ずA・Bのいずれか一方に参加する。
A・Bそれぞれを希望する生徒の人数の比は1:2であった。
その後、14人の生徒がBからAへ希望を変更したため、A.Bそれぞれを希望する生徒の人数の比は5:7となった。
体験学習に参加する生徒の人数は何人か、求めなさい。

⑦関数にy=x2について正しく述べたものを、次のア~エからすべて選びなさい。
xの値が増加すると、yの値も増加する。
イ グラフがy軸を対称の軸として線対称である。
xの変域が1x2のとき、その変域は1y4
である。
xがどんな値をとっても、y0である。

⑧男子生徒6人のハンドボール投げの記録は右のようであった。
6人のハンドボール投げの記録の中央値は何mか求めなさい。
この動画を見る 

中1数学「方程式の文章題⑤(年齢の問題)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第31回方程式の文章題⑤~ (年齢の問題)

例題
現在、子供は12才、父は42才です。
父の 年齢が子供の年齢の3倍になるのは、 今から何年後ですか。(記述)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image