【中2 数学】 2-①⑨(旧) 連立方程式の利用(みはじ編) - 質問解決D.B.(データベース)

【中2 数学】  2-①⑨(旧) 連立方程式の利用(みはじ編)

問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中2 数学 連立方程式の利用(みはじ編)
A地点からB地点を通ってC地点まで170kmの道のりを、
A地点からB地点まで時速30km、
B地点からC地点まで時速70kmで行くと、
3時間かかりました。
AからB、BからCまでの道のりは?
※図は動画内参照
投稿日:2012.06.15

<関連動画>

中2数学「2直線の交点の求め方」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~2直線の交点の求め方

例1 y = - x + 3と =2x-3の交点の座標を求めなさい。

例2 y = 3分の1 x - 2と、y =2x+3の交点の座標を求めなさい。
この動画を見る 

【数学】中2-15 連立方程式② 加減法の基本編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
2つの文字で①____が揃っているほうが消えるように
(+)か(ー)を選ぼう!
◎加減法で解こう!!

{x+y=22xy=7

{3x+y=13x+2y=1

{4x+3y=13x+3y=1

{5x+2y=45x2y=16
この動画を見る 

円 角の和 大阪桐蔭

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#中3数学#円#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x+y=?
*図は動画内参照

大阪桐蔭高等学校
この動画を見る 

【中学数学】式の値~問題演習で解き方を教えます~ 1-2【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) a=5, b=8のとき、4(2a7b)5(a5b)を求めよ
(2) a=6, b=7のとき、5a3b2÷15a2b4×2ab3を求めよ
(3) x=32, y=217のとき、(8x+3y)2(3x7y+1)を求めよ
この動画を見る 

解き方2通り 気づけば一瞬!!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
ABCDは正方形
AB+BE = 6
AC=?
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image