【高校化学】今週の構造決定#14〜ベンゼンの反応まとめ〜【番外編】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】今週の構造決定#14〜ベンゼンの反応まとめ〜【番外編】

問題文全文(内容文):
ベンゼンの反応まとめ動画です
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ベンゼンの反応まとめ動画です
投稿日:2020.07.13

<関連動画>

【化学】圧平衡定数を10分でマスターする動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】圧平衡定数をマスターする動画
-----------------
2NO2N2O4
20℃でNO2の分圧が0.40×105Pa,
   N2O4の分圧が0.050×105Paとき、圧平衡定数は?
この動画を見る 

【覚え方も解き方もこの一本でOK!!】沈殿の覚え方と系統分離の問題の解き方と押さえるポイント※訂正概要欄を確認お願いします〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
【無機化学】沈殿の覚え方と問題の解き方解説動画です
この動画を見る 

共通テスト追試 化学 2023年度 第5問 問4b 浸透圧による分子量計算

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)#化学#共通テスト
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
4 下線部(d)に関する次の問い(a・b)に答えよ。

a 浸透圧 Π に関するファントホッフの法則は,次の式(Ⅰ)のように表すことができる。

Π=CwRTM

ここで,Cw は質量濃度とよばれ,溶質の質量w,溶液の体積 V を用いて
Cw=wVで定義される。
また,R は気体定数,T は絶対温度,M は溶質のモル質量である。
式(1)はスクロースなどの比較的低分子量の非電解質のM
の決定に広く用いられている。
300K,Cw=0.342g/Lのスクロース(分子量 342)水溶液のΠ は何 Paか。
その数値を有効数字桁の次の形式で表すとき, 2830 に当てはまる数字を,後の①~⓪のうちから一つずつ選べ。
ただし,同じものを繰り返し選んでもよい。
なお,気体定数は R=8.31×103PaL/(Kmol)とする。
12345
67890
この動画を見る 

【化学】溶液:希薄溶液の性質 パート1

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
希薄溶液の性質 パート1
希薄溶液を考える上で大事なのは粒子数(濃度)になります。これを束一性と言います。
希薄溶液の入り口である蒸気圧降下を理解して、粒子数が大事な理由を理解していきましょう。
この動画を見る 

【高校化学】電離平衡の応用①(塩の加水分解)【理論化学#31】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
0.040mol/Lの酢酸水溶液20mLに0.10mol/LのNaOH水溶液80mLを加えて
中和させた溶液のpHを求めよ。
(酢酸のKa=2.0×10-⁵mol/L、Kw=1.0×10⁻¹⁴(ml/L)² log₁₀2=0.30とする)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image