【中学数学】連立方程式割合の問題演習~2種類の解き方を教えます~ 2-3.5【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】連立方程式割合の問題演習~2種類の解き方を教えます~ 2-3.5【中2数学】

問題文全文(内容文):
ある中学校の昨年の全校生徒数は男女合わせて220人でした。
今年は昨年と比べ、男子が5%増え、女子が2%減ったため、全体では4人増えました。
今年の男子と女子の人数をそれぞれ求めよ。
チャプター:

00:00 はじまり

00:31 問題だよ

00:41 問題解説

04:07 別解

06:55 まとめ

07:26 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ある中学校の昨年の全校生徒数は男女合わせて220人でした。
今年は昨年と比べ、男子が5%増え、女子が2%減ったため、全体では4人増えました。
今年の男子と女子の人数をそれぞれ求めよ。
投稿日:2021.05.08

<関連動画>

【数学】中2-54 角度チャレンジ Lv.2

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
x,yの大きさをもとめよう!





③正五角形ABCDE

AB//CD,BPQの二等分線とDQPの二等分線の交点をRとする。
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】式の計算:等式変形マスターへの道 3発目!『カッコは取ってから編』 l=2(a+b)をb=の形にしましょう。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
l=2(a+b)をb=の形にしましょう。
この動画を見る 

【中学数学】点Pの1次関数の問題演習~解き方を身に付けろ~ 3-7【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#1次関数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図のような長方形ABCDがある。点Pは点Aを出発し、毎秒1cmの速さで長方形の周上をAからDまで移動する。
このとき、点Pが点Aを出発してx秒後のAPDの面積をycm2とする。
(1)点Pが次の辺にあるときxの変域を答えよ
①辺AB ②辺BC ③辺CD

(2)xが点Aを出発してから点Dに着くまでのxyの関係をグラフに表せ
この動画を見る 

【中学数学】三角形の合同条件~どこよりも丁寧に~【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三角形の合同条件について解説しています。
この動画を見る 

平行はなんのため?60°はどうする?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABEDの面積=?
*図は動画内参照

札幌光星高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image