【中学数学】平行線と角の裏技~補助線不要~ 4-1.5【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】平行線と角の裏技~補助線不要~ 4-1.5【中2数学】

問題文全文(内容文):
【中2数学】平行線と角の裏技 補助線不要
チャプター:

00:00 はじまり

00:43 裏技

05:38 なんとなく説明

06:41 まとめ

07:01 問題と答え

単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中2数学】平行線と角の裏技 補助線不要
投稿日:2021.10.28

<関連動画>

【中学数学】1次関数:関数決定マスターへの道 4発目! 変化の割合編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす1次関数を求めよ。 変化の割合が-1で、x=5のときy=7
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の文章題基礎~受験問題で演習~ 2-3【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
1⃣
ある店では、チョコレート1個54円、あめが1個81円で売られている。
また、1個の重さは、チョコレートが20g、あめが12gである。
このチョコレートとあめをそれぞれ何個か買ったところ、代金は全部で432円、
全体の重さは124gであった。
チョコレートとあめをそれぞれ何個買ったか求めよ。

2⃣
ある中学校でボランティア活動に参加したことがある生徒は、1年生では1年生
全体の25%、2年生では2年生全体の30%、3年生では3年生全体の40%で、学校全体
では生徒全体の32%である。
また、この中学校の生徒数は、3年生は2年生より15人多く、1年生は240人である。
この中学校の2年生と3年生の生徒数を求めよ。

3⃣
2けたの自然数がある。
この自然数の十の位の数と一の位の数の和は、一の位の数の4倍よりも8小さい。
また、十の位の数と一の位の数を入れかえてできる2けたの自然数と、もとの
自然数との和は132である。もとの自然数を求めよ。
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式:連立3元1次方程式解こう!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
x+y+z=0,3x+4y+2z=1,3xy+z=10の連立方程式を解け。
この動画を見る 

【中学数学】1次関数:関数決定マスターへの道 6発目! 平行編Ⅰ

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#1次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の条件を満たす1次関数を求めよ。 直線y=3xに平行、x=5のときy=7
この動画を見る 

【一本道が見えますか】連立方程式:巣鴨高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
2つの連立方程式
{3x+2y=14ax+by=3

{bxay=54x5y=11
の解が一致するときa,bの値をそれぞれ求めなさい.

巣鴨高校過去問

この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image