100年継ぎ足したタレって残ってる? - 質問解決D.B.(データベース)

100年継ぎ足したタレって残ってる?

問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年継ぎ足したタレって100年前のタレどれくらい残ってるの?
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年継ぎ足したタレって100年前のタレどれくらい残ってるの?
投稿日:2023.05.01

<関連動画>

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!超便利テクニック「相似な図形の面積比」を超分かりやすく解説!【図形問題基礎講座22】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 三角形AEDが9㎠のとき、三角形CEBの面積は?

例2 三角形㋐、台形㋑、台形㋒の面積比は?

単元卒業テスト
下図は中心角90°のおうぎ形で、2点C,Dは弧ABを3等分する点です。
㋐と㋑の面積比は?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】仕事算:Aで16分入れた後にBで3分入れたら満水になった。また、Aで4分入れた後にBで17分入れたら満水になった。では最初からAとB両方で入れたら何分で満水になる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#仕事算とニュートン算
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Aで16分入れた後にBで3分入れたら満水になった。また、Aで4分入れた後にBで17分入れたら満水になった。では最初からAとB両方で入れたら何分で満水になる?
この動画を見る 

シンプル!ゆえに難問!半径が分からない円の面積を求めるたった1つの方法!!【中学受験算数】【芝中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図のように正方形ABCDにBDを直径とする円の一部、BCを半径とする円の一部をそれぞれ書いた。
斜線部分の面積は?

・左図のような正方形ABCDで、正方形の辺を3等分する点を、ア、イ、ウ、エ、オ、カ、キ、クとします。これらの8点をすべて通る円の面積は?
(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

小学校のまとめ、中学受験の基礎(キソ) 文字と式7/8

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
小学校のまとめ、中学受験の基礎(キソ) 文字と式7/8
×4+9=37
×5+4=49
x×11+10=131

□/xの部分を求めよ。
この動画を見る 

中学受験算数「3種類のつるかめ算」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第9回 3種類のつるかめ算

例題
1冊のねだんが90円,120円、150円のノートを 合わせて18冊買ったら、代金が2100円でした。
120円のノートの冊数は、90円のノートの冊数の 2倍でした。それぞれの冊数を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image