【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】

問題文全文(内容文):
【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】溶解度積の考え方のコツ【7分でわかる】
投稿日:2017.12.21

<関連動画>

【高校化学】水の電離平衡(水のイオン積Kw、薄い酸のpH)【理論化学#29】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【例題1】
1.0×10⁻²mol/Lの塩酸のpHは?

【例題2】
1.0×10⁻⁸mol/Lの塩酸のpHは?
この動画を見る 

これなんで?

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
氷が浮いている動画に関して解説していきます。
この動画を見る 

【芳香族】ベンゼンの反応まとめ【高校化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ベンゼンの反応まとめ動画です
この動画を見る 

【 判別方法は!?】酸化剤と還元剤の見分け方を解説!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎
酸化剤と還元剤について解説します。
この動画を見る 

高校化学の計算問題(問題017・2021文京学院大学)質量保存の法則を活用して金属の原子量を求めよう!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#物質の成分と構成元素#理科(高校生)#文京学院大学
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
必要があれば,次の値を使用すること。
原子量: O16
標準状態(01.013×105Pa)で
1mol 当たりの気体の体積:22.4L

問 ある金属 M12g を完全に酸化したところ,酸化物 MOが20g得られた。
次の 1),2)に答えなさい。

1) このときに必要な空気の標準状態での体積を求め,
整数値で求めなさい。
ただし,空気は体積比で窒素と酸素が4:1で混合した気体とし,
窒素は反応しないものとする。
2) 金属 M の原子量を整数で求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image