化学平衡と平衡移動
2024追試第2問 問3 硫酸バリウムの溶解平衡
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
室温における硫酸バリウム $BaSO_4$(式量233)飽和水溶液の濃度は $1 \times 10^{-5}mol/L$である。
$900ml$の水に$10.4mg$の塩化バリウム$BaCl_2$ (式量 208)が溶けている溶液に、$100ml$の水に$142mg$の硫酸ナトリウム $Na_2SO_4$(式量142)が溶けている溶液を加えてよく撹拌した。
このとき、沈殿せずに水溶液中に存在しているバリウムイオン$Ba^{2+}$の濃度は何$mol/L$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、$BaSO_4$、沈殿の生成に伴う硫酸イオン $SO_4^{2-}$濃度の減少や、混合による溶液の体積変化は無視できるものとする。
①$0$
②$1 \times 10^{-7}$
③$5 \times 10^{-7}$
④$1 \times 10^{-6}$
⑤$5 \times 10^{-6}$
⑥$1 \times 10^{-5}$
この動画を見る
室温における硫酸バリウム $BaSO_4$(式量233)飽和水溶液の濃度は $1 \times 10^{-5}mol/L$である。
$900ml$の水に$10.4mg$の塩化バリウム$BaCl_2$ (式量 208)が溶けている溶液に、$100ml$の水に$142mg$の硫酸ナトリウム $Na_2SO_4$(式量142)が溶けている溶液を加えてよく撹拌した。
このとき、沈殿せずに水溶液中に存在しているバリウムイオン$Ba^{2+}$の濃度は何$mol/L$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、$BaSO_4$、沈殿の生成に伴う硫酸イオン $SO_4^{2-}$濃度の減少や、混合による溶液の体積変化は無視できるものとする。
①$0$
②$1 \times 10^{-7}$
③$5 \times 10^{-7}$
④$1 \times 10^{-6}$
⑤$5 \times 10^{-6}$
⑥$1 \times 10^{-5}$
2024追試第2問 問2 化学反応の係数比
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
気体$X$と気体$Y$から気体$Z$が生成する反応は可逆反応であり、次の式(3)で 表される。
$X+bY⇄cZ$
密閉容器に$X$と$Y$を$1.0mol$ずつ入れて温度を一定に保ったところ、平衡状態での$X、Y、Z$の物質量はそれぞれ$0.60 mol$ $0,80 mol.$ $0.40 mol$となった。
係数$a$と$b$の比$\displaystyle \frac{a}{b}$として最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
①$0.50$
②$0.67$
③$0.75$
④$1.0$
⑤$1.3$
⑥$1.5$
⑦$2.0$
この動画を見る
気体$X$と気体$Y$から気体$Z$が生成する反応は可逆反応であり、次の式(3)で 表される。
$X+bY⇄cZ$
密閉容器に$X$と$Y$を$1.0mol$ずつ入れて温度を一定に保ったところ、平衡状態での$X、Y、Z$の物質量はそれぞれ$0.60 mol$ $0,80 mol.$ $0.40 mol$となった。
係数$a$と$b$の比$\displaystyle \frac{a}{b}$として最も適当な数値を、次の①~⑦のうちから一つ選べ。
①$0.50$
②$0.67$
③$0.75$
④$1.0$
⑤$1.3$
⑥$1.5$
⑦$2.0$
1分で解いてほしい化学計算問題 (59) 生成エンタルピー
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[定番問題]
水(液)、二酸化炭素(気)の生成エンタルピーは、それぞれ
$-286kJ/mol,-394kJ/mol$であり、メタノール(液)の燃焼エンタルピーが$-726kJ/mol$であるとき、メタノール(液)の生成エンタルピーの値$〔kJ/mol〕$を整数で求めよ。
この動画を見る
[定番問題]
水(液)、二酸化炭素(気)の生成エンタルピーは、それぞれ
$-286kJ/mol,-394kJ/mol$であり、メタノール(液)の燃焼エンタルピーが$-726kJ/mol$であるとき、メタノール(液)の生成エンタルピーの値$〔kJ/mol〕$を整数で求めよ。
【京都薬科大学(薬)】令和5年度一般選抜試験(B方式)硫酸銅(Ⅱ)五水和物の析出量問題
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量$H 1 O 16 S 32 Cu 64$
$20℃$での$CuSO_4$の溶解度:水$100g$に対して$20g$
水に不溶の固体区が混入した$CuSO_4・5H_2O$の結晶が$80g$ある。
この結晶を$80℃$で水$71g$に溶かしてろ過すると、ろ紙には$ⓧ$のみが$5g$残った。
ろ液を$80℃$から$20℃$まで冷却したところ、
純粋な$CuSO_4・5H_2O$の結晶が析出した。
析出した$CuSO_4・5H_2O$の結晶は最大何$g$か。
答えは四捨五入して整数値で記せ。
ただし、$ⓧ$はろ紙を通過しないものとし、
すべての操作の過程で$ⓧ$、 $CuSO_4$,
水の損失は無いものとする。
この動画を見る
原子量$H 1 O 16 S 32 Cu 64$
$20℃$での$CuSO_4$の溶解度:水$100g$に対して$20g$
水に不溶の固体区が混入した$CuSO_4・5H_2O$の結晶が$80g$ある。
この結晶を$80℃$で水$71g$に溶かしてろ過すると、ろ紙には$ⓧ$のみが$5g$残った。
ろ液を$80℃$から$20℃$まで冷却したところ、
純粋な$CuSO_4・5H_2O$の結晶が析出した。
析出した$CuSO_4・5H_2O$の結晶は最大何$g$か。
答えは四捨五入して整数値で記せ。
ただし、$ⓧ$はろ紙を通過しないものとし、
すべての操作の過程で$ⓧ$、 $CuSO_4$,
水の損失は無いものとする。
【この一本で全部確認!!】化学平衡まとめ(化学平衡の基礎・圧平衡・ルシャトリエの原理・電離平衡・pH・溶解度積・緩衝液・モール法)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学平衡についてまとめました。
・化学平衡の基礎
・圧平衡
・ルシャトリエの原理
・電離平衡
・pH
・溶解度積
・緩衝液
・モール法
この動画を見る
化学平衡についてまとめました。
・化学平衡の基礎
・圧平衡
・ルシャトリエの原理
・電離平衡
・pH
・溶解度積
・緩衝液
・モール法
【この一本でバッチリ!!】電離平衡〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
電離平衡について解説します。
Q.$25$℃での$0.27$mol/L酢酸水溶液の電離度とpHを求めよ。
ただし、酢酸の電離定数は$2.7×10^{-5} $mol/Lとする。$log_{10}2.7=0.43$
この動画を見る
電離平衡について解説します。
Q.$25$℃での$0.27$mol/L酢酸水溶液の電離度とpHを求めよ。
ただし、酢酸の電離定数は$2.7×10^{-5} $mol/Lとする。$log_{10}2.7=0.43$
【この一本でバッチリ!!】圧平衡定数の求め方〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕
【この一本でバッチリ!!】化学平衡の基礎〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、2023年度版〕
共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第2問 問3 平衡定数の計算(基礎)
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$1.0mol$の気体$A$のみが入った密閉容器に$1.0mol$の気体$B$を加えたところ、気体$C$および$D$が生成して、次式の平衛が成立した。
$A+B⇄C+D$
このときの$C$の物質として最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし、容器内の温度と体積は一定とし、子の温度における反応平衛定数は$0.25$とする。
①$0.25$ ②$0.33$ ③$0.50$ ④$0.67$ ⑤$0.75$
この動画を見る
$1.0mol$の気体$A$のみが入った密閉容器に$1.0mol$の気体$B$を加えたところ、気体$C$および$D$が生成して、次式の平衛が成立した。
$A+B⇄C+D$
このときの$C$の物質として最も適当な数値を、次の①~⑤のうちから一つ選べ。
ただし、容器内の温度と体積は一定とし、子の温度における反応平衛定数は$0.25$とする。
①$0.25$ ②$0.33$ ③$0.50$ ④$0.67$ ⑤$0.75$
共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第1問 問4 蒸気圧と状態方程式
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
図2はエタノールの蒸気圧曲線である。
容積 $1.0L$の密閉容器に $0.010 mol$ のエタノールのみが入っている。
容器の温度が$40℃$および$60℃$のとき、容器内の圧力はそれぞれ何か、圧力の値の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数は $R = 8.3 × 10^2 Pa-L/(K・mol)$とする。
また、容器内での液体の体積は無視できるものとする。
※表・図は動画内参照
この動画を見る
図2はエタノールの蒸気圧曲線である。
容積 $1.0L$の密閉容器に $0.010 mol$ のエタノールのみが入っている。
容器の温度が$40℃$および$60℃$のとき、容器内の圧力はそれぞれ何か、圧力の値の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑦のうちから一つ選べ。
ただし、気体定数は $R = 8.3 × 10^2 Pa-L/(K・mol)$とする。
また、容器内での液体の体積は無視できるものとする。
※表・図は動画内参照
1分で解いてほしい化学計算問題 (12) 圧平衡定数
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
〔2023 京都産業大学(改)〕
密閉容器中、温度$1000K$で、次の反応が平衛状態となっている。
$CO_2$(気)$+C$(固)$⇄2CO$(気)
全圧は$1.0 \times 10^5Pa,CO$の体積百分率は$80%$であった。
このときの圧平衛定数を単位をつけて有効数字2桁で求めよ。
この動画を見る
〔2023 京都産業大学(改)〕
密閉容器中、温度$1000K$で、次の反応が平衛状態となっている。
$CO_2$(気)$+C$(固)$⇄2CO$(気)
全圧は$1.0 \times 10^5Pa,CO$の体積百分率は$80%$であった。
このときの圧平衛定数を単位をつけて有効数字2桁で求めよ。
共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第2問 問5 酢酸水溶液の電離度
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酢酸水溶液中の酢酸の濃度と$pH$の関係を調べたところ、図1のようになっ た。
$0.038 mol/L$の水溶液中の酢酸の電離度として最も適当な数値を、
下の ①~⑥のうちから一つ選べ。
①$0.0010$ ②$0.0026$ ③$0.0038$
④$0.010$ ⑤$0.026$ ⑥$0.038$
※図は動画内参照
この動画を見る
酢酸水溶液中の酢酸の濃度と$pH$の関係を調べたところ、図1のようになっ た。
$0.038 mol/L$の水溶液中の酢酸の電離度として最も適当な数値を、
下の ①~⑥のうちから一つ選べ。
①$0.0010$ ②$0.0026$ ③$0.0038$
④$0.010$ ⑤$0.026$ ⑥$0.038$
※図は動画内参照
共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年追試 第2問 問3・4 反応速度・化学平衡
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
一定温度,一定体積の密閉容器内で、$H_2$(気)と$I_2$(気)を混合したところ、 $HI$ (気)が生成して平衡状態に達した。
混合してから平衡状態に達するまでの 正反応(破線)と逆反応(実線)の速度の変化として最も適当なものを、次の①~ ⑥のうちから一つ選べ。
ただし、正反応の速度の変化(破線)はすべての選択肢で同じである。
※図は動画内参照
平衡反応における触媒の作用に関する一般的記述として誤りを含むものを、 次の①~⑤のうちから一つ選べ。
① 触媒を加えても、正反応の反応速度は変化しない。
② 触媒を加えても、反応熱は変化しない。
③ 触媒を加えると、正反応の活性化エネルギーは小さくなる。
④ 触媒を加えると、逆反応の活性化エネルギーは小さくなる。
⑤ 反応が平衡に達したのちに触媒を加えても、平衡は移動しない。
この動画を見る
一定温度,一定体積の密閉容器内で、$H_2$(気)と$I_2$(気)を混合したところ、 $HI$ (気)が生成して平衡状態に達した。
混合してから平衡状態に達するまでの 正反応(破線)と逆反応(実線)の速度の変化として最も適当なものを、次の①~ ⑥のうちから一つ選べ。
ただし、正反応の速度の変化(破線)はすべての選択肢で同じである。
※図は動画内参照
平衡反応における触媒の作用に関する一般的記述として誤りを含むものを、 次の①~⑤のうちから一つ選べ。
① 触媒を加えても、正反応の反応速度は変化しない。
② 触媒を加えても、反応熱は変化しない。
③ 触媒を加えると、正反応の活性化エネルギーは小さくなる。
④ 触媒を加えると、逆反応の活性化エネルギーは小さくなる。
⑤ 反応が平衡に達したのちに触媒を加えても、平衡は移動しない。
共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2015年 第2問 問3
単元:
#化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#化学平衡と平衡移動#共通テスト#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
表1に示す濃度の硝酸銀水溶液$100mL$と塩化ナトリウム水溶液$100mL$を混合する実験Ⅰ~Ⅲを行った。
実験Ⅰ~Ⅲでの沈殿生成の有無の組み合わせとして、
最も適当なものを、下の①~⑧のうちから一つ選べ。
ただし、塩化銀の溶解度積を、$1.8 × 10^{-10}(mol/L)^2$とする。
※表は動画内参照
この動画を見る
表1に示す濃度の硝酸銀水溶液$100mL$と塩化ナトリウム水溶液$100mL$を混合する実験Ⅰ~Ⅲを行った。
実験Ⅰ~Ⅲでの沈殿生成の有無の組み合わせとして、
最も適当なものを、下の①~⑧のうちから一つ選べ。
ただし、塩化銀の溶解度積を、$1.8 × 10^{-10}(mol/L)^2$とする。
※表は動画内参照
テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(8) アンモニア水溶液・アンモニア-塩化アンモニウム緩衝液・塩化アンモニウム水溶液のpHを求める
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
・アンモニア水
・アンモニア-塩化アンモニウム水溶液
・塩化アンモニウム水溶液
まとめて$pH$を求める。
※図は動画内参照
この動画を見る
電離平衡を解説
・アンモニア水
・アンモニア-塩化アンモニウム水溶液
・塩化アンモニウム水溶液
まとめて$pH$を求める。
※図は動画内参照
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(7) 加水分解定数を使って塩の水溶液のpHを求める方法
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L,Kw=1.0 \times 10^{-19}(mol/L)^2$
(例)$0.20mol/L CH_3COOH$ 水溶液$10mL$
$0.20mol/L NaOH$ 水溶液$10mL$
過不足な中和したとき、水溶液の$pH$を求めよ。
$CH_3COOH^{-} + H_2O ⇄CH_3COOH+OH^{-}$
※図は動画内参照
この動画を見る
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L,Kw=1.0 \times 10^{-19}(mol/L)^2$
(例)$0.20mol/L CH_3COOH$ 水溶液$10mL$
$0.20mol/L NaOH$ 水溶液$10mL$
過不足な中和したとき、水溶液の$pH$を求めよ。
$CH_3COOH^{-} + H_2O ⇄CH_3COOH+OH^{-}$
※図は動画内参照
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(6) 加水分解定数はどんなときに使うのか?
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
〔加水分解定数〕
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L,Kw=1.0 \times 10^{-19}(mol/L)^2$
※図は動画内参照
この動画を見る
電離平衡を解説
〔加水分解定数〕
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L,Kw=1.0 \times 10^{-19}(mol/L)^2$
※図は動画内参照
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(5) 酢酸-酢酸ナトリウムの緩衝液のpHを計算してみよう!
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
酢酸-酢酸ナトリウム
緩衝液のpH
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L$AのpHは?
この動画を見る
電離平衡を解説
酢酸-酢酸ナトリウム
緩衝液のpH
$Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L$AのpHは?
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(4) 緩衝液はなぜ緩衝作用をもつのだろうか?
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
緩衝液とは何か?
$CH_3COOH+NaOH→CH_3COONa+H_2O$
$(CH_3COO^{-},Na^{+})$
$H^{+}$を加える
$OH^{-}$を加える
※図は動画内参照
この動画を見る
電離平衡を解説
緩衝液とは何か?
$CH_3COOH+NaOH→CH_3COONa+H_2O$
$(CH_3COO^{-},Na^{+})$
$H^{+}$を加える
$OH^{-}$を加える
※図は動画内参照
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(3) 弱酸水溶液の代表である酢酸水溶液のpHを電離定数から求めよう!
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
電離平衡を解説
酢酸水溶液の$pH$
弱酸水溶液の$pH$
(例)酢酸 $Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L$
※図は動画内参照
この動画を見る
電離平衡を解説
酢酸水溶液の$pH$
弱酸水溶液の$pH$
(例)酢酸 $Ka=1.8 \times 10^{-5}mol/L$
※図は動画内参照
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(2) 塩の加水分解と塩の化学反応 共役酸・共役塩基の強さから反応の仕組みを考えられるようにしよう!
【テーマ別解説】電離平衡を解説する動画(1) まずは共役酸・共役塩基の考え方を理解しよう!
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
・ブレンステッドの定義
→$H^{+}$を与える酸Ⓐ、受けとる塩基Ⓑ
$HCℓ→H^{+}+Cℓ^{-}$
$\ddot{ N }H_3+H^{-}⇄NH_4^{+}$
$CH_3COOH⇄H^{+}+CH_3COO^{-}$
この動画を見る
・ブレンステッドの定義
→$H^{+}$を与える酸Ⓐ、受けとる塩基Ⓑ
$HCℓ→H^{+}+Cℓ^{-}$
$\ddot{ N }H_3+H^{-}⇄NH_4^{+}$
$CH_3COOH⇄H^{+}+CH_3COO^{-}$
【テーマ別解説】アンモニアの合成の化学平衡 どっちに移動するか問題
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
どちらに平衡が移動するか?
$N_2+3H_2⇄2NH_3$
(温度は一定です)
①体積一定で$Ar$を加える
②全圧一定で$Ar$を加える
この動画を見る
どちらに平衡が移動するか?
$N_2+3H_2⇄2NH_3$
(温度は一定です)
①体積一定で$Ar$を加える
②全圧一定で$Ar$を加える
【導出を理解!!】アンモニアの電離平衡〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
高校化学の計算問題(問題010)純水もわずかに電離する。それがどれくらいの割合か?宝くじでたとえてみると…
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
問 純水中のすべての水分子の個数に対する,オキソニウムイオン $H_3O^{+}$の個数の割合は何%か。
次のうちから,もっとも近いものを選べ。
ただし,純水の pH は 7.0,密度は 1.0g/cm3,
水の分子量は 18 とする。
① $1.8×10^{-9}$ ② $3.6×10^{-9}$
③ $5.6×10^{-9}$ ④ $1.0×10^{-8}$
⑤ $1.8×10^{-8}$ ⑥ $3.6×10^{-8}$
⑦ $5.6×10^{-8}$ ⑧ $1.0×10^{-7}$
⑨ $1.8×10^{-7}$ ⑩ $2.0×10^{-7}$
この動画を見る
問 純水中のすべての水分子の個数に対する,オキソニウムイオン $H_3O^{+}$の個数の割合は何%か。
次のうちから,もっとも近いものを選べ。
ただし,純水の pH は 7.0,密度は 1.0g/cm3,
水の分子量は 18 とする。
① $1.8×10^{-9}$ ② $3.6×10^{-9}$
③ $5.6×10^{-9}$ ④ $1.0×10^{-8}$
⑤ $1.8×10^{-8}$ ⑥ $3.6×10^{-8}$
⑦ $5.6×10^{-8}$ ⑧ $1.0×10^{-7}$
⑨ $1.8×10^{-7}$ ⑩ $2.0×10^{-7}$
【なぜpHが変わらないか!?】緩衝液〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
【導出を理解!!】電離平衡(電離度・pHの求め方)〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学
電離平衡
Q.$25$℃での$0.27$mol/L酢酸水溶液の電離度とpHを求めよ。
ただし、酢酸の電離定数は$2.7×10^{-5}$mol/Lとする。
$\log_{10}2.7=0.43$
この動画を見る
化学
電離平衡
Q.$25$℃での$0.27$mol/L酢酸水溶液の電離度とpHを求めよ。
ただし、酢酸の電離定数は$2.7×10^{-5}$mol/Lとする。
$\log_{10}2.7=0.43$
【理解しながら押さえる!!】溶解平衡・共通イオン効果・溶解度積・モール法〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学
溶解平衡・共通イオン効果・溶解度積・モール法について解説します。
この動画を見る
化学
溶解平衡・共通イオン効果・溶解度積・モール法について解説します。
【短時間でテスト・共通テスト前の最終チェック!!】化学②(電池・電気分解・反応速度・触媒・化学平衡・緩衝液)のよく出る確認したい事項まとめ〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年
単元:
#化学#化学理論#電池と電気分解#化学反応の速さ#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
化学
電池・電気分解・反応速度・触媒・化学平衡・緩衝液についてまとめました。
この動画を見る
化学
電池・電気分解・反応速度・触媒・化学平衡・緩衝液についてまとめました。
【この動画で右向きか左向きかわかるようになります!!】ルシャトリエの原理のあらゆるパターン解説〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕
単元:
#化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師:
3rd School
問題文全文(内容文):
よく出る問題ですが、考え方が重要です!
問題を解く際はどうしてその向きになるのかを必ず考えながら問題を解いていきましょう!!
この動画を見る
よく出る問題ですが、考え方が重要です!
問題を解く際はどうしてその向きになるのかを必ず考えながら問題を解いていきましょう!!