【センター2018 物理】第3問 解答・解説 - 質問解決D.B.(データベース)

【センター2018 物理】第3問 解答・解説

問題文全文(内容文):
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
単元: #物理#熱・波・音#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【センター2018 物理】第3問 解答・解説
投稿日:2018.01.14

<関連動画>

共通テストまで、あと90日。受験生がやるべきこと3選。

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#物理#化学#生物#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#大学入試過去問(物理)#大学入試過去問(化学)#英語(高校生)#国語(高校生)#社会(高校生)#日本史#世界史#大学入試過去問(英語)#大学入試過去問(国語)#共通テスト#共通テスト(現代文)#その他#大学入試過去問(生物)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#勉強法#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#数学(高校生)#理科(高校生)#共通テスト
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
共通テストまで、あと90日。受験生がやるべきこと3選。
この動画を見る 

【解答速報・全問解説】2025年2月1日 東京都市大学 物理解答速報【NI・SHI・NO】

アイキャッチ画像
単元: #物理#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)#大学入試解答速報#物理#東京都市大学#東京都市大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
こちらの動画は、2025年2月1日(土)に実施された、東京都市大学の物理の入試問題の解答速報です。著作権の関係で問題を映せないため、お手元に問題をご用意した上でご覧ください。
当チャンネル講師が独自に行っている解説なので、解答の誤りなどがある場合がございます。その場合はご了承ください。必ず公式に発表される解答をご確認ください。

■解答
第1問 (1)3 (2)6 (3)1 (4)2 (5)5 (6)5
第2問 (7)3 (8)2 (9)5 (10)6 (11)4 (12)3
第7問 問1.2l/3 問2.8mg/3 問3.4mg/3sinθ 問4.8mg/3 問5.1/2tanθ'
この動画を見る 

【毎朝物理12日目】気柱の共鳴【8月平日限定】8/16(金)

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
気柱共鳴管の実験で,管口から水面を下げていったところ、管口から9.5cmと31.0cmのところで共鳴がおこった。音速を344m/sとして、次の各問に答えよ。
(1)音波の波長はいくらか。
(2)スピーカーから出る音の振動数はいくらか。
(3)開口端補正はいくらか。
(4)管口から水面までの距離を31.0cmに保ち,スピーカーから出る音の振動数を(2)の値から小さくしていった。次に共鳴する振動数はいくらか。
この動画を見る 

これホンマなん?

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
電池でコインが浮いて回る動画に関して解説していきます。
この動画を見る 

【高校物理】コイルを含む回路【毎週土曜日16時更新!】

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、内部抵抗が無視できる起電力 40V の電池 E、抵抗値がそれぞれ60Ω、20Ωの抵抗R₁、R₂、およびコイル L を用いた回路がある。はじめ、スイッチは開いていた。
(1)〜(3)の場合において、点P、Qにおける電流の向きと大きさはそれぞれいくらか。
(1)スイッチを閉じた直後
(2)スイッチを閉じてから十分に時間が経過したとき
(3)(2)の後にスイッチを開いた直後
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image