予習シリーズ算数6年上P145「ステップアップ演習」④ - 質問解決D.B.(データベース)

予習シリーズ算数6年上P145「ステップアップ演習」④

問題文全文(内容文):
524=1A+1Bを参考にしましょう
Aが5のとき、Bはなにか
Aが6の解き、Bはなにか
Aが8の解き、Bはなにか
それぞれ求めよ
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
524=1A+1Bを参考にしましょう
Aが5のとき、Bはなにか
Aが6の解き、Bはなにか
Aが8の解き、Bはなにか
それぞれ求めよ
投稿日:2023.06.02

<関連動画>

【算数】小4-1 大きい数のしくみ①

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
空欄を埋めよ。
1 →⑧____
2 →⑦____
3 →⑥____
4 →⑤____
5 →④____
6 →③____
7 →②____
8 →①____
9 →千万
0 →百万
9 →十万
8 →一万
7 →千
6 →百
5 →十
4 →一
上から⑨____つずって 区切ってチーム分けをしよう!!

【数字で書こう!! 】
⑩三億二千五百九十六万七千
⑪二十兆四百五億、十八万
↑いない位には⑫____を書いてあげよう!!

【漢字で書こう!!】
⑬3640285400
⑭49005007008204030
この動画を見る 

【受験算数】立体図形:30×30×40cmの直方体の水そうに水を入れその中に10×15×50cmの直方体の棒を入れた。次に底から8cmのところまで引き上げた。水面の高さは何cm低くなる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
内のりがたて30cm、横30cm、深さ40cmの直方体の水そうに水を入れ、その中にたて10cm、横15cm、高さ50cmの直方体の棒を入れました。次に底から8cmのところまで引き上げました。このとき、水面の高さは何cm低くなりますか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】82 (”大人”は頭の体操) 角度問題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
問題文
角Aの大きさは?
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 階段の上り方【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#場合の数#場合の数
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
下の図のような階段を、1歩で1段か2段ずつ上っていく方法を考えます。例えば、3段目まで上るとき、 1段→1段→1段,1段→2段,2段→1段 以上の3通りの上り方があります。次の問いに答えなさい。
(1) 4段目,5段目、6段目まで上るとき、それぞれ何通りの上り方がありますか。
(2) 9段目まで上るとき、何通りの上り方がありますか。
この動画を見る 

角度 難易度MAX

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照

城北高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image